• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

ブツがついに!!

ブツがついに!! こんばんわ、インテ98です♪

今日はお昼前に起床。
疲れがたまってるのか!?


で、昼からは久しぶりに
パープルマジック使って
洗車をしました♪

これだけでも、かなりピッカピカになりましたが、
今回は更に!!固形ワックス!!
も~トゥルントゥルンです( 〃▽〃)
艶もすごいし、指も手も全部が滑ります☆

さすが「滑水力」(笑)。

で、洗車&ワックスがけが終わってからシャワー浴びて
先日の阿讃で使いまくったエンジンオイルを交換すべく
RFSさんへ!
行くとすでにH君がオイル交換してました(笑)。

おんなじか~い(爆)!

で、オイル交換を終えてから一緒にごはん食べに行って
ちょい買い物してから帰宅。

すると・・・玄関にブツが♪

待ってましたよ、NSXキャリパー

O/Hしてあるので、そのまま使えます(ノ´∀`*)♪
ブレーキパッドのオマケつき☆
何のパッドか知りませんが、オマケに弱い(笑)。
しかも、キャリパーもすごくキレイ!
梱包も丁寧でホントありがたいです。
時々ひっどい梱包の人いますからね(^^;
個人の梱包では今まででベストな気がします。

で、実物のNSXキャリパー・・・デカイですね(^^;
しかも、重い(゚∀゚;)!
DC2よりは相当重いと思います。
でも、ブレーキシステム的には改善されるんだろうな~と
期待しちゃいますね。

問題はローター。
98スペックは厚みが23mm。外径280mm。
NA1、2は28mmで、今回買ったキャリパーは280mmローター向け。
CL1は確か28mmあるんです。が、300mmローターだったような。
やはりNA1前期用ローター買わなきゃいけないのか!?

命に直結するブレーキシステムだけに、
ここは下手にケチるわけにはいきません(^^;

98ローターのままだとパッドの脱落ピストン抜け
なんかも考えられますし・・・。

CL1ローター流用しようと考えていましたが、
外径のことをスッカリ忘れてました(爆)。

※98ローターと比較して、
CL1やNA1、2ローターの価格は
1諭吉ほど価格が違います(汗)。


ん~いい案ないものか・・・(^^;
いいアイデアご存知方、教えていただけるとありがたいです☆
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/03/08 23:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

定期検診日
Nori-さん

この記事へのコメント

2009年3月9日 0:13
うみんちゅに聞くが良いぞよ
コメントへの返答
2009年3月9日 21:46
こんばんわー♪

実は、以前お尋ねしてるんですが、
価格が・・・高いのにビックリして
なんとか安く仕上げる方法はないかと模索してたりします(笑)。
2009年3月9日 0:35
たぶん、NA1用を購入されたと思います。NA1で流用ですと、CF4アコード/トルネオが多いですが、DC2とCF4のローター厚み、直径共に同じですね。

なのでたぶん・・・問題ないと思いますが・・・(^^ゞ
通常の使用限界より早めの交換になると思います。
ベースの座に5mmの板を溶接する方法もありますが・・・
その都度溶接するのもちょっとね~

ちょいと調べたらRB1/2のオデッセイの普通のグレード(アブソじゃない)ですと280φの25mmになります。

個人的には、高くても300φのローターの方かな~その分長持ちすると思うし、熱的にも楽じゃないかな。

まぁ。。。極論をかけば、どんなローターもキャリパーのブラケットを作れば、なんとかなるんじゃないかな。
ただし、注意が必要なのは、流用するとローターの芯とキャリパーの芯のずれることがあるので注意が必要ですが、スペーサーで対応できると思います。
コメントへの返答
2009年3月9日 22:36
こんばんわー!

まさにおっしゃる通り(笑)!
NA1(前期)用です(^^

5mmの差はけっこう大きいですよね。
僕はブレーキに不安を抱えて乗りたくないので、
どーにか28mmにしときたいんですよね~。

25mm・・・それもナシとは言えませんね~。
300mmローターもいやじゃないんですが、
まずは280mmローターでいいかなと思いまして(^^;
ブラケット買えばNA2と同じ状態(ピストン径は違うらしいですが)になるので
それも考えてはいるんですが・・・。

そうそう、センターのズレも気になりますね。
これはシムやスペーサーで対処せざるを得ないと思います。

参考情報、ホントにありがとうございますm(_ _)m
2009年3月9日 1:04
はぅ…。
カズやんと自分のコメントの質の違いに愕然とした…。

ま、気にしてないけど(笑
コメントへの返答
2009年3月9日 22:37
こんばんわー♪

わはは(笑)。
ま、知ってる内容は人それぞれですからね~(^^
2009年3月9日 1:33
お~仲間だナカーマ!
(  ̄▽)/\(▽ ̄ ) ナカマナカマ♪

おめでとうデス(^^)/
コメントへの返答
2009年3月9日 22:38
こんばんわ~♪

NSXキャリパー・・・
CL1への流用の方が比較的容易なのかも(^^;
ローターの選定がややこしいです・・・。
とりあえず、ディクセルさんにメールで問い合わせしてみました(笑)。
2009年3月9日 8:48
やっぱ・・・新品ローターだろうけど、かっちりつくものがいいよね。

また時間出来たらそちらに遊びに行きたいっす!
コメントへの返答
2009年3月9日 22:39
こんばんわー♪

そうですね~。
パッドとローターは中古は怖いので(^^;
きちんと取りつけしておかないと、止まらない車はただの凶器ですからね~。

是非遊びにいらしてください(ノ´∀`*)
ってか、僕もそっちに遊びに行きたい・・・。
2009年3月9日 21:13
行ってしまいましたか~。

羨ましぃ~~。。

純正キャリパーで頑張ります。。。
コメントへの返答
2009年3月9日 22:39
こんばんわ~♪

いや、純正キャリパーもちゃんとおいておきますよ♪
O/Hする時間がない時はちゃっちゃと入れ替えて
ノーマルキャリパーで走りにいけるし(爆)。

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation