• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

今頃だけど

今頃だけど こんばんわ、インテ98です♪

今頃ですが・・・こないだの日曜日に買ったブツ♪
ちょっと前にブーツ交換したんですが、そのときに・・・
よく見るとスナップリングがついてたんですよね。

この時は構造確認のために外したんですが、
その道具は・・・ラジオペンチ(爆)。



テクは別にして、DIYを心がけてるんだから
スナップリングプライヤーは持ってないと!

ということで、買いました~。

もう一つは、HIDのバーナーを交換しようと思ってるんですが・・・
HIDのフタを固定してるボルト(-公- ;)って
ヘックスのいたずら防止タイプなんです。


んなもん持ってるかーい!!
しかも、そこらに売ってるんかーい!!






















って思ってたら、アッサリ売ってました(爆)。

コー●ンさま様です~(ノ´∀`*)♪
かなり安く工具ゲットしました♪
ホントはもちょっといい工具使うべきなのかもしれないけど、
どちらも僕にはそれほど使用頻度が高い工具じゃない・・・。
なら、メーカー品じゃなくてもいいやーん♪

ということで、コー●ンオリジナルゲットしましたv(≧∇≦)v

さ~て、寒くなってきたし、作業はまたそのうち・・・(笑)。

何のために買ったんだよ!?とかいうツッコミ・・・
ありがたくご遠慮申し上げます(笑)m(_ _)m
ブログ一覧 | お買い物 | クルマ
Posted at 2009/10/23 00:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年10月23日 0:56
工具も凝りだすと止まらないですものね(^^)/

ヘックスはウチも持っていますが、確かにバーナー交換時の一回しか使っていませんデス。
コメントへの返答
2009年10月23日 1:07
こんばんわー♪

あ、やっぱり・・・(笑)。
へックスって、僕が思いつく限りでは
ステアリングとHIDでしか
使いそうにないんですよね(爆)。

でも、買っちゃいました(笑)。
いつか使うときがきっとくる・・・
多分。
いつか・・・おそらく・・・もしかすると(^^;
2009年10月23日 1:54
何のために(ry

ヘックスは羽の盗難抑止に使ってるので愛用してまwww

普通の六角とごっちゃにして面倒さアピールww
コメントへの返答
2009年10月23日 19:09
こんばんわー♪

え~・・・HIDヘッドライトのフタ外すためですwww
それだけの為に¥1,000(笑)。

とはいえ、持っていればいつかまた
役に立つかも!?と思いまして♪

ちなみに、僕の車は外部で取られるようなブツがついてないので
いたずら防止には関係なかったり(笑)。
2009年10月23日 7:17
トルクスってステアリングぐらいにしか・・・・・・・。

あ、エボ用ブレンボばらすなら必要だったはず。

スナップリングはマスター開けるのに必要ですよね^。でも、このタイプはしなるから使いにくいの・・・・といいつつ私も愛用してますが(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 19:10
こんばんわー♪

そうですね~。
僕も実物見るまでステアリングだけだと思ってました(^^;
が、見事にHIDカバーがトルクスでついてたんですよ。

そう!!
この付け替えタイプはしなるっていうか、
あまり信頼性が高いとはいえませんが
使用頻度が少ないから・・・ま、いっか♪と。
2009年10月23日 9:59
今はDIYはしていなですが、DC5の時はよくしてましたね。
一番使うのはラチェットだったりするのですが、車以外でも用途多様で、紛失する可能性大の工具でした。
工具は凝り出すとすぐに諭吉さんが飛ぶのもありますし、ピンキリですね。
コメントへの返答
2009年10月23日 19:11
こんばんわー♪

僕もラチェットかな~。
メガネ(ボックスレンチ)といい勝負ですかね。
ちなみに、僕は日曜大工とかほとんどしないので、
車にしか使いませんwww

諭吉が飛んでいくような買い物は・・・
工具ではしばらくはないかな~♪
いいの買ったら一発で2~3人いなくなっちゃいますもんね(爆)。
2009年10月23日 18:13
自分はいじり防止のネジをしらずに分解しはじめてラジオペンチでつかんで緩めました。

いまはアス○ロの工具を購入しました。
DIYマニアとしては工具は大事ですよねパンチレンチ
コメントへの返答
2009年10月23日 19:12
こんばんわー♪

あ、調べた時にラジペンで掴んだって人いましたよ~(笑)。
でーびーはちさん以外にもいます(爆)!

どうやら、ペンチでも外れるようですが、
いい機会だ~ってことで工具購入♪
工具としては安いですしね(^^
ラチェットというか、ソケットやボックスレンチには
そこそこお金かけてますが、
使用頻度が低い工具はこんなのばっかですwww
2009年10月24日 0:06
苦労してレンズASSY抜いたあとの★ネジはうざかったですね。
ペンチプレイで無理クリ緩めた記憶が・・・

ってか黒いハコのネジ全体的に固着てて何本か粉砕した記憶もあります。
既に頭が飛んでたり無かったり・・・。

DC5のステアはめっちゃデカイ★が刺さってました。
コメントへの返答
2009年10月24日 0:58
こんばんわー♪

やっぱり・・・(^^;
今日作業したんですが、すでにオネムなので・・・
明日にでも更新しようかと♪

やってみましたが、箱でのボルト固着はなかったです♪
雪が降らない地域だからかな(^^

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation