• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

カラーンコローン☆

カラーンコローン☆ こんばんわ、インテ98です♪

なんか久しぶりのブログな気がする(笑)。

さて、内容は日曜日のことなんですが、
朝は洗車!!



のはずが、見事に寝坊して、9時起きの予定だったのに、
12時起床(爆)。

急いで準備して相方を迎えに行き、とりあえずお昼を食べることに。

食べたのはうどんなんですが・・・店出てみると・・・
インテくんが3つも
大型の爆弾くらってました(*ノ∀T)ワーン


あまりにブサイクすぎたので、ガソスタ行って機械洗車。
あまり好きじゃないけど、相方も一緒だし、
時間かけるわけにもいくまい。

そう思って洗ったのに、水垢や汚れがひどすぎて、
爆弾はキレイに流れ落ちたものの、ボディの汚れ・・・
洗う前の方がまだマシだったんじゃ?ってぐらいひどくなっちゃいました。

というわけで、画像のブツを使って家の前でひたすら磨きwww
結局最初から家で洗った方が早かったんじゃ?ってぐらい
頑張りました・・・1時間半ほど(爆)。

相方は、ちょーど16時前だったこともあり、
福山雅治のスズキトーキンエフエ~ッムを聞かせて待たせました(笑)。
毎週日曜は二人でこれ聴いてます♪
歌手なのに、歌以上にトークが個人的には好きなんですが(笑)。

※歌はいつも聴いてるから、ラジオではトークメインに楽しんでる
ってことですよ。決して歌に興味がないわけじゃないので~。


で、磨き終わってからはちょーとましゃのラジオも終わってたので
ちょい部屋でテレビ見ながらくつろいで、いい時間になったので
バドへGO!!

久しぶりのバドは・・・大変でしたが、楽しかったです♪
kazやん師匠には大事なとっても役立つテクを教わりました( -∀-)ニヤリ

んで、バドの後はみんなでごはん♪
このごはんがまたおいしく、トークが楽しい☆
で、いー加減楽しんでから相方を送っていき、気分よく福山サンの
道標を歌いながら(爆)、家までの最後の交差点を曲がり、
アクセル入れた瞬間・・・


カランコローン☆

僕の素晴らしい(ウソツケ)歌声が聞こえないほど
インテくんが急に爆音になりました(笑)。

えぇ・・・お察しの通りです。




インナーサイレンサーが外れました(爆)。

ここ2~3日、急にマフラーから異音がしてたからおかしいなとは
思ってましたが、多分固定してるボルトが緩んだんだなって
思ってました・・・。
が、違いましたね(爆死)( ̄▽ ̄;)ゞ

後続がすぐにはいなかったけど、拾いに行ったら・・・
誰かにパイプのとこを少し踏まれてました(*ノ∀T)ワーン

が、取付には支障なし!今は静かです♪

みなさん・・・インナーサイレンサーはちゃんと
ダブルナットで固定しましょう。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2009/11/16 22:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月16日 22:30
こっちではFM大阪でやってますよ『あんちゃん!』
マサコ?とかいってシモい話をたまにしてますよね(笑)


いまだ純正マフラーですが、どうしようか悩んでます。
以前の様にぱーぷー!してる方がかっこいんですけどねぇ。

コメントへの返答
2009年11月17日 0:15
こんばんわー♪

おぉ、やっぱりメジャーチャンネルでやってるんですね~。
マサコは僕の一番のお気に入りです。
最後がまたオヤジギャグ的な
締めくくりで好きです(笑)。

僕も純正を持っていれば純正もアリかなって思うんですが・・・
純正のメインパイプ持ってないんですよ(爆)。
VISIONやSPOONのメインパイプは高いですしねΣ(´Α`;)
2009年11月16日 22:52
こんばんは♪

同じマフラーでもまんまのはインナーサイレンサーをつけていませんが・・・まさか落ちるとは(;^_^A アセアセ・・・
でもすぐ気が付いて見つかってよかったですね^ ^

そろそろ洗車しなきゃ・・・。と思いつつ寒かったり天気悪かったりをイイワケにいい加減洗っていません(自爆)
コメントへの返答
2009年11月17日 0:17
こんばんわー♪

まんまさんのは後期型のRM-01Aでしたかね?
僕のは前期型でサブタイコ一つしかないので・・・
インナーないとちとご近所迷惑なんですよ(^^;
響くとこに家があるもので(苦笑)。

僕も落としたのは初めてです・・・。
今までは常にダブルナットだったんですが、
たまたまなくしてしまって、シングルナット状態で放置してたら・・・
落ちました(爆)。

僕も洗車できなかったのは寒くて布団から出れず、
二度寝しての寝坊なんですよwww
2009年11月16日 23:00
その昔(10年ちょっと前)、横を駆け抜けていったライフが落としたマフラーカッターに襲撃されたことがあります。あの時も「カラーンコローン」といった音と共にコッチへ飛んできたっけ・・・。

くれぐれも固定はしっかりとやりましょう!!!
コメントへの返答
2009年11月17日 0:18
こんばんわー♪

Σ(゚∀゚;)うっそ・・・。
僕は被害者を出さずにすんだだけマシですね。
今回はちゃんとナットを在庫から探し出してダブルナットにしました!
これでもう落ちません♪

あれ、排気圧で飛び出したらけっこうな勢いで飛びますよね。
僕のインナーも思ったより・・・
後方に落ちてました(爆)。
2009年11月16日 23:02
ウチもFM東京でたまに聴いていますよ☆
人間くさいトークが良いです。

サイレンサー見つかってよかったですね~
そして再装着とは大人です(^^♪
ウチだったら「これは好都合」と放置しそうだ…
コメントへの返答
2009年11月17日 0:19
こんばんわー♪

あの地でいってる感じがいいですよね♪
顔よし、スタイルよし、声よし、
おまけにお金持ち(笑)。
勝てるのは体重の重さと太さのみ(爆死)。
※普通、勝ったとは言いませんが

これは好都合!って放置したら
おそらくソッコーで機動隊に追いかけられます(*ノ∀T)ワーン
2009年11月16日 23:36
こんばんはーm(_ _)m

チャンピオンシップホワイトってちょっとサボると水垢落ちなくなりますよね(汗)
キレイに保つの大変です(--;

以前同じく走行中にサイレンサーはずれた事あります(^^; 
でも限りなく低速時だったためか、後ろに吹っ飛ばなくて、なんというかマフラー出口にかろうじて引っかかってた感じで、すぐ装着し直せてよかったです(^^;
気をつけなくてはいけませんね(汗)
コメントへの返答
2009年11月17日 0:23
こんばんわー♪

そうなんですよね~。
チャン白やパールは放置しすぎると
ヘタに洗ったら余計に汚れますよね(苦笑)。

僕もかなり低速で、20km/hぐらいだったんですが、
動物の飛び出しがないかを確認した挙句に
アクセル入れた時だったので・・・
思ったより飛んでました(苦笑)。
2009年11月16日 23:42
ゲッゲッゲーの鬼太郎♪(古)

ABのハブリングなら転がって行きました。すぽすぽだったので。RGにつかないなんて知ったのは3年後・・・・・・。
今回はタイヤ館で買いましたがハンマーのお世話になるくらいキツキツです。
コメントへの返答
2009年11月17日 0:24
こんばんわー♪

いやいやー違いますよwww
って、ネタが古すぎてウケましたwww

ハブリングがスポスポΣ(゚∀゚;)?
それって・・・全然ハブリングの役割を果たしてないような(笑)。

ハブリング、ほどよい寸法公差で作ってくれてるはずなのに、
なぜかハンマーのお世話になりますよね(笑)。
2009年11月16日 23:44
どーも、常に爆音のうしです。

再装着できたのは良かったです。
僕はボルト通す穴が排圧で?もげて取り付け不可になっとります><

あー静かなマフリャー欲しい。
でも、抜けもwww
コメントへの返答
2009年11月17日 0:25
こんばんわー♪

常に静音のインテ98です(笑)。
ボルト穴が長穴貫通になったわけですねwww

普通そうはならないはずなのに(^^;
SUS304って粘り強いですしねぇ~。
よほどすごい排圧かけましたね(笑)?

抜けよくて静かとなると、後期モデルのRM-01Aはどうですか?
純正と比べればおそらくレガリスでも十分ですけどね~。
2009年11月17日 1:11
うちの嫁Fitもホワイトパールなので洗車機だと
かなり中途半端なキレイさに・・・(^^;
今はバリアスコートを使っているので水アカも
ほとんどつかなくて手洗い洗車も楽です♪

インナー装着のマフラーは使ったことがありませ
ん。
と、言うか若い頃だったので付けなかっただけ
ですがw(^^;;;
コメントへの返答
2009年11月17日 22:56
こんばんわー♪

やっぱりパール系もそうなんですね~。
あの中途半端さは許せませんよね(--;

僕もコーティング普段してるんですが、今回は
汚れが思ったよりすごかったです・・・。

インナーつけなかったことはないんですが、
つけてるのに慣れると外したときに
自分が苦痛に感じますね(爆)。
2009年11月17日 7:16
師匠って・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月17日 22:57
こんばんわー♪

いやいや、あの助言の後は
かなりリラックスしてレシーブできましたよ!

最初どこに打てばいいのかサッパリでしたからねぇ(^^;
勢いにまかせるしかなかったんで(爆)。
2009年11月17日 12:34
Oh!sugiさんは吹っ飛ばした事ありません! 
インナーサイレンサー付けた事がないので(爆)
ウチの奥さん、福山さん好きですよぉ。 日曜のその時間は確実にラジオですww
トーク面白いですよねぇ。
ミルクティーが好きなOh!sugiです。 
コメントへの返答
2009年11月17日 22:58
こんばんわー♪

つける必要がないマフラーというのが
一番いいわけなんですけどねー。
たまには気分転換したいってのと、
軽くしたくなって、RM-01Aに・・・。
後期型を買えばいい話なんですけどね~(笑)。

ミルクティーもいいですが、僕は今はやっぱり道標ですね♪
2009年11月17日 18:06
インナーは車検の時のみ(爆)
って、前の車では飛ばして行方不明にした事ありますけど。

洗車しないとなぁ~~~。
って、すでに休日終わっとるし(笑)
コメントへの返答
2009年11月17日 22:59
こんばんわー♪

常に僕は装着してますよー♪
自分自身が快適に乗る為に(笑)。
あまりにやかましいと疲れるんで・・・(^^;

そう!洗車したくなった時には
仕事のあるウィークデーなんですよね(笑)。
明日からまたちょっと晴れ間が出るようだし、
洗いたいですよね~。
2009年11月17日 23:28
インナーはボルト取り付け穴が割れた経験しか無いので付けてはいけないモノと認識してますwww

今は静かなまめ号ですがそろそろ買いますよ…

(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
コメントへの返答
2009年11月17日 23:51
こんばんわー♪

インナーであのキリ穴使うとどうしても
クラックは入りますよね。
熱歪が残りますし。
とはいえ、僕は常に装着してます~♪

今回外れちゃったので、ワッシャとSワッシャも入れましたwww
2009年11月18日 12:31
バドやるんですねほっとした顔

自分も経験者です。怪我して手術して復活しようとおもったのですが、怪我したところが痛すぎてやめてしまいました。

サイレンサーまだ外れたことはないですが嫌な音ですねカラーンコローンは冷や汗2

ジェイズは工具をつかって取り外しするのが大変なのでステンの蝶ネジを使って止めようと思ってました。
コメントへの返答
2009年11月20日 23:02
こんばんわー♪

バドは・・・ド素人です(^^;ゞ
メインはバスケなので♪
バド難しいです・・・。

サイレンサー外れたのは初めてで、
最初何が起きたのかサッパリ分からなかったですよ。

蝶ネジ使う人もいますよね~。
僕は手トルクが不安なので、工具をあえて使ってます(^^
とはいえ、ドルフィンテールになってると
工具は使いづらいでしょうね~(苦笑)。

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation