• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月18日

コーナーの入り方

コーナーの入り方 こんばんわ、インテ98です。

珍しくマジメなお話ですが・・・。

ヘアピンコーナーが多い阿讃では、ストップ&ゴーのようなイメージもありますが、
やはりある程度速度をのせたままリヤをスライドさせるのが速いんでしょう。
で、今回の走行会ではある程度そうやってみたつもりですが、
うまくリヤを流せません・・・。

それはおそらくですが・・・

①アウトからクリップにつくまでの時間が短すぎる(ライン)

②速度を落としすぎている もしくはツッコミすぎている

③立ち上がりの姿勢が作れていない

これらが原因と思われます。

速い人の走りを最近見えてないのですが、みんな気持ち良さそうにリヤを流しています。
阿讃ではストレートがほとんどない分、コーナーの処理で随分タイムが変わってきます。

阿讃を速く走るには、リヤの流し方とライン!これに尽きるのかな・・・と思います。
関連情報URL : http://www.nmt.ne.jp/~asan/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/07/18 21:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半袖寒っ💦
伯父貴さん

駐車場の件。
138タワー観光さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

気になる車・・・(^^)1477
よっさん63さん

ゾン。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年7月18日 22:17
こんばんわ。
阿讃では、2コーナーから最終までの連続した下りコーナーが重要ですね。
ライン取りに気を遣うだけでも、簡単に1秒以上違っていたのには驚きました。
毎回、走るたびに(と言っても2回ですが)新しい発見があります。阿讃はミニサーキットですが、とても奥が深い気がしています。
コメントへの返答
2006年7月19日 1:02
こんばんわー(・∀・)ノ

阿讃はホント、2コーナー以降でタイムはガラッと変わりそうですよね。
今回の走行会のおかげで、だいぶイメージがつかめてきたんですが、
キモコーナーでなかなかうまく曲がれなかったですね(^^;
ラインを意識しすぎたのかもしれませんが・・・。

ラインってホント重要だと思うんですが、基本的には「感覚」で走ってます(笑)。
タイヤのグリップ感がしっかりしてるし、加速感があるな~とか(笑)。
かなりいい加減な運転してるってことですね(汗)。
また次回もご一緒したいですね♪
2006年7月18日 23:01
土曜日の走行会でワタシより早い人の足回り見て思ったんですがリアをグレード落として(と言ってもF:A048のSタイヤでR:RE01Rですが)リアのスライドを最初から狙ってコーナー攻めるのも手だと教えてもらいました。
コメントへの返答
2006年7月19日 1:03
こんばんわー♪
フロントとリヤのタイヤのグレードを変えるってことですね~。
僕もそれを試してみようとは思うのですが・・・いかんせんタイヤ代が(汗)。
フロントにもうちょっとハイグリップタイヤを使うのもアリかな~とは思いました。
リヤのスライドはネオバだとけっこう楽にできる気がしたので、
キラリ+@さんがおっしゃるように、最初からスライドさせるようにコーナーに進入しようと思います☆
貴重なアドバイスありがとうございます~m(_ _"m)ペコリ
2006年7月18日 23:02
かなり意図的にコーナー進入時にブレーキ残すと、リアのトラクションが抜ける瞬間がありますよね。
自分はやってるつもりでしたが、友人に乗ってもらったときに
コーナー手前でブレーキ抜くの早すぎって言われました。
ん~自分じゃ解らないことってたくさん(汗
コメントへの返答
2006年7月19日 1:06
こんばんわー♪
リヤのトラクション・・・1コーナーでは正直・・・抜けるだけのスピード出すのがけっこう大変だったりしますが、
2コーナー以降は頑張ってみました。
まぁ・・・タイムに繋がってないのでおそらくブレーキ抜くのが速すぎるんだと思いますが(^^;
リヤのスライドは多少するんですが、最後まできれいにスライドできてないので、僕もブレーキを抜くのが速過ぎるのかもしれません。
自分では気づかなかったり分からないことってたくさんありますよね。
今回の走行会では、いろんなアドバイスももらえたので、
すごくいい経験になりました♪
2006年7月18日 23:39
リアを流さなくても、しっかりライン取りとストップ&ゴーができれば速く走れますよ☆
僕の場合、意図的にリアを流すのはM字の後の右ヘアピンだけですね。
で、キラリさんが書かれてるように、フロントのグリップを上げればリアを滑りやすくすることもできますね。
僕も最近はサーキットを走る時は、フロントを225/45-16、リア205/50-16にしています。
もちろん銘柄も変えたりしますね。
他はライン取りを一番気にしています。

ちなみに攻略法は・・・
http://dx.jpn.org/~scene/asan.html
参考タイムは・・・
http://mgal.cool.ne.jp/car/asan/index.html
こちらを参考にすると良いですよ~(*^_^*)
コメントへの返答
2006年7月19日 1:14
こんばんわ~♪
リヤを流さない!?そうなんですか(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
2コーナー~M字、最終とほぼ全てのコーナーでリヤを若干スライドさせていたんですが・・・
もしかして、損失生んでただけなんでしょうかね(--;?
もっとクイックにターンするような感じの方がいいのかなぁ~。

ラインももっと気を配らないといけないようです。
攻略法として教えていただいたサイトの内容を参考に今回走ってみて2秒ほどタイムは更新できましたが、
まだまだ目標タイムにはほど遠いです(汗)。

経験もまだまだ足りないのかな・・・。練習あるのみですね♪

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation