• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月15日

ポリッシャー☆

ポリッシャー☆ こんばんわ、インテ98です♪

最近ポリッシャーが欲しいんです・・・。
インテのルーフの水アカクリーナー塗布やワックス塗り込み作業はこれでやりたいな・・・と。
前から欲しかったんですよねー(* ̄∇ ̄*)ゞ

とりあえず、電気ドリルの先端に取り付けして使うタイプを買ってみました♪

が・・・夜よぉ~く見てみると・・・ドリルに取り付ける部品にタップが切られてない(汗)!!!
え~と、これってスポンジを固定する台みたいなのにネジがついてまして、それにドリル取付けジグみたいなのをネジ止めするようなのですが、
それにタップが切られていない・・・ということは、よーするに固定できないんですねぇ~(爆死)。

明日の昼休みにTELでメーカーに毒吐き決定です(笑)。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/10/16 00:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年10月16日 0:49
こんばんわぁ(^^)

うちも電動工具屋ですので使ってます!
これってロングボルトを付けて多少長くした
上でドリルの先のチャックで締めこんでやる
タイプじゃないでしょうか?
うちはソレなんですが、実際にこのナット自体
使ってなく台から出てるシャフトを直接掴んでやってます。
少し締めこむだけで空回りしないようには
できてるんですが?
コメントへの返答
2006年10月16日 18:11
こんばんわー♪

やはり使ってましたかー!僕はついに買ったって感じです・・・。
いつもひたすらマイハンドでしたから(笑)。

えーとですね、これは・・・ついてきてる棒も短いですよ(笑)。
全長40mmぐらいでしょうかね。ゴムパッドから出てるボルトが15mmぐらいかな~。
台から出てるシャフトを直接・・・ってことは、ボルトを掴んでるんですか?
う~ん・・・多分できるだろうな~とは思うんですが、そうするとボルトがボディに近づいていってしまいませんか(^^;?
ワッシャを挟んでナットでボルトを締めて固定するタイプなので、
なんか不安で・・・(笑)。
押し付けた瞬間ボルトがボディにガリガリー!ってやってしまいそうな予感が的中する前に電話しました(爆)。
ちなみに、多分ボルトを直接掴むとワッシャとドリルがひたすら回転状態で干渉します。
2006年10月16日 10:51
こんちは~☆

私はダブルアクションのポリッシャーなら持ってますが、バフが大きくて、使い勝手はイマイチ・・・
少々難しくてもシングルアクションの方が作業効率はよさそうですね♪
コメントへの返答
2006年10月16日 18:37
こんばんわー♪

海人さんも使ってたんですか(^^;
僕も最初はダブルのポリッシャーマシン買おうと思ったんですが、思ってたより高かったのでコレにしました(笑)。
ドリルは持ってるので、これなら安く済ませるな・・・と( ̄▽ ̄;)ゞ

ちなみに、この手の作業したことないので、めちゃくちゃ不安です(爆)。
2006年10月16日 18:51
こんばんは☆

ダブルだと回転軸がずれるので、ボディに対して平行にしか動かせませんよね?
なので、細かいところは結局手作業になっちゃうんですが、シングルだと回転軸がボディに対して垂直に使えるので細かいところまで機械で出来るかなと♪

荒めのコンパウンドをかけるなら神経使うかも知れませんが、水あか取りやワックスならあんまり気を使わなくていいんじゃないですかね~☆
コメントへの返答
2006年10月16日 19:26
こんばんわー♪

なるほどー!そういうことなんですね~。
確かに回転軸がズレたら平行移動しかできませんよね(^^;
それで細かい作業をするには相当な腕力が必要かと思われます(笑)。

荒いコンパウンドはあまり使いたくありませんねー。
個人的には時間かかっても細かいコンパウンドでいきます。
FRP部品は別ですけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
2006年10月16日 22:51
こんばんは~♪

私も欲しいですが、騒音公害になる&電源確保が厄介&会社行けば借りられるという理由で購入してません(爆)
でも借りて使ったことないんですけどね(^^;
専らマイハンドで磨き上げですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2006年10月16日 23:08
こんばんわ~♪

確かにうるさいかも・・・(^^;
ガレージのシャッターは下ろしてやらないと夜はできませんね~。
もちろん、これをやるなら昼間ですけども・・・。
僕の家は幸い(?)密集地ではないので、シャッターを閉めて作業すればほとんど音はご近所さんの家まで響きません。
まぁ夜中じゃない限りは・・・ですが。
基本的には手作業ですが、ルーフの水アカクリーナーにはこれ使おうと思ってます♪
ホントはプロにしてもらうのがいいんでしょうけどね~(^^;

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation