• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月09日

オイル交換♪

こんにちわ、インテ98です♪

水曜日にできなかったオイル交換とブレーキフルード交換、
無事できましたヾ( ~▽~)ツ

先にブレーキフルードの交換をして、それからオイル交換!

そこで問題発生!

オイルはドラム缶ぐらいの大きさの廃油入れに入っていくわけなんですが、
突然・・・

ゴッポォ~!!
ってな音がしたんですねぇ(^^;

最初意味不明だったのですが、
廃油入れがゲップしてくれました(笑)。

当然、オイルはブハーッ!と吐き出され・・・

サスペンションアームや下回り、そしてぇぇぇ~!!!

サーモバンテージに見事吸収(;・∀・)

超危険状態です・・・。コレ、発火するらしいんですよねぇ。

ネットで調べてみましたが、
実際に車両丸ごと燃えた人けっこういるみたい(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ってなわけで、急遽金曜日の仕事終了後にバンテージ外します・・・。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/11/10 12:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2006年11月10日 12:46
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;・∀・)


だ、大丈夫でしょうか?
粘性質のオイルの逆流も有名ですが発火現象も有名ですよね
知人の方はバンテージ無しですが同じくオイルをエンジン側の
キャップから吹いてエキマニ上で炎上しました。
・・・・あ、危ない(^^;
オイルも付着した部分をよくブレーキクリーナーでふき取った方が
いいかもしれませんね、ポルシェなんかではオイル漏れで
付着した油分が垂れてきてスピン!なんてのもききますし
パワステオイルが吹いたってだけでもタイヤが乗ってスピンするそうですね。
大事に至らなければいいですね。
コメントへの返答
2006年11月10日 18:03
こんばんわ~(^_^;

いや~大丈夫ではあるんですが、街のりでちょっと移動したぐらいで煙出てきてますからね~。
明日高速乗るので、火災なんぞになったらシャレになりませんし、
今夜取り外しておこうと・・・( ̄▽ ̄;)ゞ

オイルやフルードはどうしても危険が伴いますからね~。
素人考えでちゃっちゃと巻いてしまったのがいけなかったかな~と・・・。
社長にも、その危険性を伝えておけばよかったのですが、今回は明らかに僕のミスなんですよねぇ(^^;ゞ

頑張ってフロントジャッキアップしてもぐらなくては・・・。
ってもぐれるのかな(汗)。
2006年11月10日 18:04
あちゃ~(-_<;)

私は、バンテージのスレ防止も兼ねて念のためエキマニ下部には金属製のテープを巻いてます。
それでもフィルター交換の時にはエキマニにオイルが落ちてくるので・・・
下手に染み込んだら逃げ場が無くなってさらにヤバイ状態になっちゃうかもしれませんが(汗)
コメントへの返答
2006年11月10日 18:23
こんばんわ~♪

あらら(^_^;それは更にヤバそうですが・・・
僕の今回のパターンは、それやってれば防げたかも。
僕はほとんどフィルター交換してませんし、
オイル交換だけなので大丈夫だって思い込んでたんですよね~。

海人さんも気をつけてくださいね(^^;
オイルの焼ける匂いがしてきたら・・・速攻で下回りチェックです(爆)。
2006年11月10日 18:19
まじで!きっついですが絶対はずした方がいいです。以前私の友達が86を一台炎上させました。原因はオイルがバンテージにしみこんでそれが燃えたからです。頑張って下さいね
コメントへの返答
2006年11月10日 18:24
こんばんわー♪

まさに同じ状態ですね(^^;
昨日は気温も低かったですし、移動距離がそれほど長くなかったのでどーにか持ちこたえたって感じです。
明日は間違いなくヤバイですからね~。
残念ですが、1週間の短命で終了です(^^;
2006年11月10日 18:58
せっかくこの前見たのに・・・
でも燃えるんじゃあどうしようも
ないですね!
コメントへの返答
2006年11月12日 0:22
こんばんわー♪

僕もせっかく苦労して巻いたんですけどね~(^^;
でも、出火しちゃったらシャレになりませんし。。。

でも、次回も見ごろな状態だと思いますよ♪
2006年11月10日 19:58
そんなことがあるんですか・・・。車のメンテも気をつけないといけませんね。
コメントへの返答
2006年11月12日 0:24
こんばんわー♪

そうみたいです~。
残念ですが、何もかもカンペキなブツはありませんからね(笑)。

メンテナンスを考えると巻かないほうが安全でしょうね♪
2006年11月10日 20:54
エキマニはかなりの高温になるだけに、慎重に扱わなければならないんですね。
そう考えると、純正のエキマニ全体を覆う遮熱板はスバラシイなぁ。
エキマニ換えると遮熱対策は急務。DIYで簡易遮熱板にチャレンジしてみようかなぁ・・・。
コメントへの返答
2006年11月12日 7:14
おはよですー♪

ものすごい高温になっちゃいますよね~エキマニは。
なので、バンテージ巻いたのですが、デメリットも色々とあるみたいですし、
遮熱板はよく考えられてますよねー!
でも、下手な材質のもの使うとシャレになりませんからね(;・∀・)
気をつけてくださいね♪
2006年11月10日 20:58
一大事ですね!
燃えない事を祈っております。

僕も気をつけようと思います<(_ _)>
コメントへの返答
2006年11月12日 7:15
おはよです~♪

無事ちゃんと燃えずに走れました~(A;´・ω・)
バンテージ、メリット・デメリット共にありますね~。
遮熱という意味ではすごくよかったですけどね☆
油分を吸収しない材質だといいんですが、どーしても布になっちゃいますからね(^^;
耐熱塗装がトラブルもなくていいのかな~なんて思いますね。
2006年11月10日 23:20
こちらでは久しぶりですm(_ _)m

アイヤー!某所での1週間で外す事件ってこのことだったんですね(汁)
発火の可能性があるなら早急に処理しないと、パーツ代以上の痛い目を見る結果になりそうですもんね。。。

ニクも先日、ポジション球交換時に、ライトの内側に球を落としてしまい、危うくライトごと交換するハメになるところでした(自爆)
コメントへの返答
2006年11月12日 7:17
おはよです~♪
お久しぶりですね(^^コメありがとうございます♪

そうなのですよ~例の事件はコレです(爆)。
バスケに行くまでの10分程度の走行でモクモクと煙出ながら、オマケにオイルが焼ける臭いがプンプン・・・。
車丸ごとなくなったらシャレにもなりませんからね(^^;
全部剥ぎ取りました。

ポジション球、サイズ敵にも経常的にもスポッと見事に入っちゃいますもんね(^^;
でも、落ちちゃったバルブはどやって出したんですか(;・∀・)?
2006年11月10日 23:21
こんばんは~。

バンテージの欠点でしょうかねぇ~。
吸収してしまうとは・・・。
幸いにもお客さんでバンテージ巻いている人がいないので、そういった事態にはなったことがないのですが、これは注意しておかないといけませんね~。
パーツクリーナ1本使って徹底脱脂ってところでしょうか!?
コメントへの返答
2006年11月12日 7:20
おはよです~♪
バンテージの欠点ですね、コレは・・・。
見事に吸収してました~。
下手なキッチンペーパーより吸いがいいんじゃないかと(笑)。

もしお客さんでバンテージ巻きたい!って人がいれば、是非このことを教えてあげてください(^^;
僕はエレメントからしたたるってことは気にしてましたが、
オイル交換時に思わぬトラブルでかかることがあるってことまで考えていませんでしたから・・・( ̄▽ ̄;)ゞ

ちなみに、脱脂はバンテージを全部剥がした上で、パーツクリーナー1本半使いました(苦笑)。
念には念を入れてシッカリやりましたよ~。
ちなみに・・・ロング缶でです(爆)♪
2006年11月10日 23:37
こんばんは。
前車(AE101)でアンダーカバーに溜まっていたオイルを燃やしました。
走行中プラスチックの溶けるにおいがヒーターからしてきて「何かな~?」
とボンネット開けてびっくり玉手箱!近くにあった自販機で爽健美茶で消した
という苦い思い出が脳裏をよぎりました。
コメントへの返答
2006年11月12日 7:21
おはよです~( ̄▽ ̄)ノ

アンダーカバーにオイルが溜まってしまうこともあるんですね~。
AE101はアンダーカバーが大きいのでしょうかね。
僕の車だと、アンダーカバーにも一応かかりそうではありましたが、
ほとんどかかってませんでしたね。
でも、一度外してみてみるのがいいかなぁ(^^;
車はある意味危険物満載ですもんね~。
2006年11月13日 21:38
こんばんわ~
巻いたばかりで早速外してしまうのは辛いところですが、燃えてしまってはいけませんからね…
バンテージを巻く前の状態は知りませんでしたが、オフの時に拝見したエキマニは見事な焼け具合でしたよ。
自分のエキマニもバンテージを外せば綺麗に焼けているのかな~と思ったりしました。
コメントへの返答
2006年11月14日 19:09
こんばんわー♪

確かにもったいないですけどね~燃えたらシャレになりませんから(;・∀・)
バンテージ巻く前はこんな感じでした~。
http://minkara.carview.co.jp/userid/186891/car/75163/100348/note.aspx
一度焼けたらほとんど変化なかったんですよね~。
それが・・・あぁ~んなになっちゃったんです♪
バンテージ外してみるとけっこう魅力的な色だなぁ~って思って・・・
実はコレはコレでナイスかも♪って思ってたりします♪(・∀・)b

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation