• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月10日

オフだ~♪(>▽<)ノ

オフだ~♪(>▽<)ノ こんばんわ、インテ98です☆

明日は待ちに待ったとあるお方の復活オフですヾ( ~▽~)ツ
ですが、先日のオイル交換時のトラブルもありまして~
ちょっとしたい作業もあるってことで、前をジャッキアップ!

するために・・・画像のようなものを買ってきました。
今月は誕生月ということで、
SABから500円割引券が着てました。
ホームセンターはすでに閉まってる時間だったので、SABへ♪
先日の阿讃で海人さんにお借りしたのと同じのがありました。
借りた感触が良かったので、即購入(爆)♪(>▽<)ノ

見事にフロントを持ち上げ、そっから一度ウマに乗せ、
今度はでかいジャッキで更に持ち上げて~♪
で、バンテージ全部剥ぎました(爆)。
思った以上にオイルが染み込んでいて、内側見たらコゲてましたよ(^^;

よくまぁ剥がしたもんだ・・・。
これで明日の道中も安心ですヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

※海人さん、ジャッキありがとうございました☆
 あまりに使い勝手よかったので真似させてもらいました~。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/11/11 01:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

伏木
THE TALLさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年11月11日 2:09
あうあう・・・。
これは3000円のジャッキでは。

同じの使っています。
おいらのは段々駄目になってきました。
今度からジャッキはケチらないでおこうと今考えております。

ごめんなさい、いきなりいやなコメントで。
コメントへの返答
2006年11月12日 0:12
こんばんわー♪

これは・・・定価は5000円ぐらいするみたいでしたよ~。
買値は3000円以下でしたけど(笑)。

ジャッキに限らず、工業製品は時間がたてば経年劣化しますし、
値段が値段だけに、ある程度の年月もてばいいかな~って思いますね(^^;
ちなみに、僕はこのジャッキは・・・フロントジャッキアップの第一弾用です(笑)。
下で海人さんやumeumeさんが書かれてるように、僕もメインは重量級使ってるのです♪

でも、こういうジャッキってサーキット行く時なんかは便利ですよね(・∀・)b

いえいえ、実際それほど年月もたないでしょうし、見るからに剛性は弱そうですしねぇ(^^;

とはいえ、あまり高いのは買えませんし(笑)。
これはこれでOKだと思いますよ☆
2006年11月11日 2:28
同じメーカーの2000円の通常高さのジャッキで斜めに歪みました(TーT)
でも上げるだけなのでそのまま使ってます♪(笑)
ちゃんとウマかませるまではジャッキなんて信用してませんしね(^^;
普通の高さのでは入らないので少し他のジャッキで上げておかないと
うちのは入らないのでローダウンも欲しいですね(^^;

強いて言うならリフトが欲しいと思う車馬鹿です(汗)
コメントへの返答
2006年11月12日 0:14
こんばんわー♪

あらら(^^;
ナナメに歪むってのはちと問題ですね~。
剛性不足は否めません。
とはいっても、値段が値段なのでしょーがないかな~って諦めもつきますよね。
2万のジャッキがそれだと困りますが(苦笑)。

そそ(笑)。僕も同じで・・・ジャッキだけってのは信用できませんよね。
本格的な重量級ならまだしも、ウマかけずにもぐるなんて・・・僕にはムリです(笑)。

ゆ~すけさんと同じく、僕もこれは一番最初にフロントを持ち上げるためのジャッキとして使います☆
ちなみに、僕もリフト欲しいです(爆)♪
2006年11月11日 7:38
おはようございます。
ご苦労様でした♪脱脂大変でしょう。
私はアストロのガレージジャッキ愛用です。30kgと重量級で
持ち運びができないのが難点。もう一個買おうかな。
コメントへの返答
2006年11月12日 0:17
こんばんわー♪

脱脂作業だけで1時間はかけましたよ(^^;
色々と探しながら脱脂しましたからね~。
ついでに掃除も(笑)。
←これやったから夜中になったとも言えるんですが( ̄▽ ̄;)ゞ

アストロのガレージジャッキですか(^^
僕はホームセンター品ですが、同じような感じで20kg級だったかな・・・とても持ち運びして使おうって気にはならないジャッキをメインで使ってます♪

ただ、フロントに入らなくて(笑)、新たに一回目のジャッキアップ用にコレ買いました~♪
2006年11月11日 17:35
こんばんは~☆

ジャッキ買ったんですね~。
もっと大きいのを持ってるんですが、umeume708さんと同じく重量級のためコレを購入しました。現在はよほど大きい工事をしない限りコレで十分です♪

ただし、ウマは低い物じゃないとツライかも。。。
コメントへの返答
2006年11月12日 0:19
こんばんわー♪

海人さんもやはり重量級使ってるんですね(^^
下に潜ろうと思うと、やはりどーしてもガレージジャッキは必要になってきますよね。
とてもサーキットに持っていけるようなブツじゃありませんが(苦笑)。

このジャッキだと僕が持ってるウマは一番下じゃないと入りませんでした~。
2006年11月11日 20:53
そういえば・・・まともなジャッキ&ウマ、持ってないや(汗)
バンパー外すのにもあった方がずっと楽だし、購入しようかな?って最近ちょっと物欲を開放しすぎだからちょっと控えなきゃ(汗)
それにしてもバンテージは残念でしたね。でも、コレに懲りずにまた一気に巻いちゃうんだろうなぁ(^^)
コメントへの返答
2006年11月12日 0:20
こんばんわ~♪

ジャッキは必要になるなって思ったら購入ってのでいいと思いますよ☆
バンパー外すのにももちろん便利です♪
バンテージ、多分もう巻きませんね~。
めんどくさいですし、肌がやられちゃいますし・・・
おまけに高い(爆)!

なくても僕の腕なら大した差はないだろうな~って判断です(爆)。

でも、ジャッキとウマは必須です☆
ぽすさんも是非(>▽<)ノ
2006年11月12日 1:30
こんばんは~。
僕もローダウンジャッキは重宝していますよグッド(上向き矢印)しかも、グラインダーで更に削ってもっとローダウン対応にしてます(謎)耐久性は低下しているはずです(^^;)

オイルのバンテージ付着は怖いですね・・・自分はオイル交換DIYなので、どうしてもオイルがエキマニに付着してしまうので巻けませんバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2006年11月13日 12:24
こんにちわ~♪

やっぱり車高下げるとこれ必要になっちゃいますよね(^^;
僕はさすがにグラインダー使ってはいませんけどね(笑)。

オイル交換、エキマニに付着しますか(; ̄ー ̄)...ン?
僕のは付着しそうな感じには見えないんですけどねぇ~。
バンテージに関しては、たっくんや他のみなさんから情報をもらっていたので助かりました(^^;
あのままつけてたら・・・黒こげになってたかも(汗)。
2006年11月12日 18:56
こんばんは。

ローダウンしたらジャッキアップの時にジャッキが入らないですからねぇ~。
しかもせっかく巻いたバンテージもかなり短命でしたが、一大事にならなくて良かったですね。
コメントへの返答
2006年11月13日 12:25
こんにちわ~♪

ローダウンしたら、通常のジャッキは使えませんね。
DC2はリヤはOKなんですけどねー。
フロントはムリです。
なので、ずっと悩んでたんですよ~。
ローダウンジャッキ買うか、スロープを買うか(笑)。
で、安いほうにしました(爆)。
バンテージは最悪、また巻けばいいだけですしね~。
何よりまずは安全第一ですね☆
2006年11月12日 22:19
こげてたって????( ゚o゚)ハッ
怖いね…
丸焼きにならなくて良かったわ♪
ローダウンジャッキなんてあるんだね…φ(.. )メモメモ
コメントへの返答
2006年11月13日 12:26
こんにちわ~( ̄▽ ̄)ノ

実際にブツを見てびっくりしましたけどね(^^;
予想以上に染み込んでたし、なぜか内側が黒くコゲてるんだから・・・
ローダウンジャッキなかったらこの作業できなかったので、ホント助かりましたよ(;・∀・)

世の中には色々と便利なものがあるんだなぁ~って思いましたね(笑)。

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation