• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月01日

| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・`ω・´)キチャッタヨ♪

| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・`ω・´)キチャッタヨ♪ こんばんわ、インテ98です~♪

今日は先日の右手のお仕事の成果が到着しました♪

メールトラブルなども最初はありましたが、
出品者さんがとってもいい方で、助かりました~。

で!

ゲットしたのは、画像を見ればお分かりですね♪

SSRのタイプCです。
また白なんですけどね(^^;

別のいいブツも見つけてたんですが、オフセットに問題が・・・。

まぁ、これもそうなんですが(爆)。

このホイールのサイズ、ちょっと変わってるかも。
おそらく・・・
普通DC2には使わないんでない?
って思いながらも買ってしまったわけなんですが・・・。

16インチの114.3/5Hで、ここまでは当たり前。
8Jのオフセット+35です(笑)。
DC2って普通は+38までなんですよね(^^;

+43でさえインナーフェンダーを
見事に溶かしてるのに


どうしよ(笑)。


まぁ、どーにかなるでしょう(* ̄∇ ̄*)ゞエヘッ♪
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/12/01 21:28:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年12月1日 22:12
どうにか・・・なるのでしょうか(^^;)
まぁ、インテさんならどうにかやっちゃってくれるはず♪
インテいぢりの日々がスタート♪ですね。
それとも即日完了させて走りまくりかな(^▽^)
私は月末までに納品予定のタイヤがまだ来ない・・・明日確認してやる(ーーメ)
コメントへの返答
2006年12月1日 23:15
こんばんわー♪
どーにか・・・なると信じてます(^^;
が、自信はないですね。
とりあえず、フェンダーやインナーフェンダー、タイヤハウスはいじくりまくらないと・・・(^^;
ま、一応計画はある程度たてての購入ですが、入るって保証はゼロです(爆)。
ちなみに、タイヤがないんですよね~(爆)。
買えてないんです、金欠で(爆死)。

ぽすさん、タイヤ注文したの2週間前ですよね(^^;?
それでまだ来てないって・・・オイオイって感じですね。
それで連絡するの忘れてました~とか言われたら、半額にしてもらいましょう(爆)♪
2006年12月1日 22:33
こんばんは☆
噂のブツが届いたのですね~(^^)

はい。(>_<)/しつもーん。ホイール用語?分かりません(--;)
○Jのオフセット+○○って、何が何でどうなんですか???
114.3って数値も何を表してるのか・・・・。
いんてRは分かってないのです(^^;)
良かったら教えてくださいなm(_ _)m
コメントへの返答
2006年12月1日 23:27
こんばんわー♪

思ってたより早かったです(^^

で、ホイールに関してですが、○Jってのはホイールのリム(タイヤを取り付ける部分)の幅を現してます。
1Jは1inchでして、mm単位に直すと2.54cmです。つまり、8Jってことは20.32cmのリム幅のホイールってことになります。
オフセットってのは、ホイールを真正面から見て、ちょうど真ん中に取り付ける面があればオフセット0になります。

そのオフセット0の面から取付け面が内側に入ると-(マイナス)オフセットで、外側にいくと+オフセットになります。
単位はmmです。
このオフセットの値によってはタイヤハウスの内側に干渉したり、逆に外側に干渉したりするんですよ。
今のまま付けると・・・僕は内側も外側も干渉します(爆)。


で、114.3というのはP.C.Dというホイールを付けるボルトがニョキッとブレーキのとこから生えてますよね?
あのボルトの取付けピッチを表してます(^^
この数字は一般的には100と114.3があって、インテはDC2、DC5どちらも114.3ですよ♪
ちなみに5Hってのは5穴の取付けですよってことです~♪

こんな説明で分かりますかね(^^;?
2006年12月1日 23:09
こんばんは☆
またまた同じパーツが増えましたね(笑)
僕のSSRは8Jでスペーサー噛ましてoff+40にしています。現在キャンバーは4度ですが、タイヤとフェンダーの隙間はあと5㎜ほど余裕があります☆
次は調整式アッパーアームを購入ですかな(笑)
コメントへの返答
2006年12月1日 23:29
こんばんわー♪

色とオフセットは違いますが、同じホイールですね(^^
出てすぐの時からずっと欲しかったのですが・・・ようやく見つけました(笑)。
ホントは+42にしようと思ってたんですが、これだと8J厳しいので、思い切って+35です(笑)。
入れる自信はないんですけどね(^^;

やっぱり調整式アームが必要になりそうですね~。
車高も少し上げた方がいいかな・・・(--;ゞ
タイヤハウス内もたたきまくらないと(笑)。
2006年12月1日 23:22
こんばんはです♪

キレイなタイプCですね~!
僕は街乗りに使ってますよ(^^)

ナックル曲げ加工やっちゃいましょ!まぁ偏磨耗するので、あまりオススメできませんが…(汗)ちなみの5度以上付いてます、ハイ…
コメントへの返答
2006年12月1日 23:31
こんばんわ~♪

サーキットでしか使ってない上に2~3回程度しか使ってなかったようです☆
ハブとの接合面がほとんど錆びてないのにビックリしました(笑)。
ナックル曲げ・・・はうまくできそうにないのでやめときます(笑)。
ってより、偏磨耗しすぎて困りそうですよね(^^;
このホイールはサーキットオンリーで使う予定にしてます♪
ホントは街乗り用のホイールもP-1以外の欲しいんですけどねー。
しかも、ブロンズ希望で(爆)。
2006年12月1日 23:58
こんばんは~☆

コレでしたか!
いいなぁ②♪
このホイールを入れる事が出来る(と思う・・・)裏技教えましょうか?
引き換えにこのホイール頂きますが(笑)
コメントへの返答
2006年12月2日 0:40
こんばんわー♪

意外なブツだったでしょ(^^?
今までボディにはほとんど手を入れなかったのですが、
こいつを使うためにはけっこう苦労しそうです。
おそらく入るだろう!という微妙な確信を持ってます(爆)。

引き換え・・・???
ってことはタケチ4本が僕のとこに・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
2006年12月2日 0:27
こんばんは~。

ホイールを購入していたのですかぁ~♪
どうにか頑張って取り付け成功させてくださいね!


コメントへの返答
2006年12月2日 0:43
こんばんわー♪

そうなのです☆
お値段はちょっと予算オーバーでしたけどねー。
それでも、まぁこのホイールならいいかなって感じでしょうかね(^^
取り付けできるかどうか不安ですが、
以前のユーザーさんもDC2の98だったそうなので、
最悪は・・・その方に問い合わせです(爆)。
2006年12月2日 0:53
いいですね!自分も気になってたホイールです☆
はやく装着した写真がみたい♪

マッチングは大丈夫です。なんせDC2で9joff+35をフロントに履いてる人を私は知ってます(笑
コメントへの返答
2006年12月2日 1:01
こんばんわ~♪

もしかして、同じのを狙ってましたか(笑)?
僕も早く装着してみたいんですが・・・タイヤないんです(爆)。
よーするに・・・お金ないだけなんですが( ̄▽ ̄;)ゞ

マッチング、9Jですか(^^;
もしかして、それって・・・
○○○○○っくんですか(爆)?
たまーに覗かせてもらってるんですが(笑)。
2006年12月2日 1:36
その通りです。
あのお方のマシンは泣く子も黙ります(笑)

でも間近で見ると結構普通に見えちゃう自分…慣れって怖い猫2

少なくともタイヤハウス内のバンパー固定用のステーは当たるので叩いて、バンパーはタイラップ留めですね☆
コメントへの返答
2006年12月2日 3:55
こんばんわ♪

やはりあのお方でしたか~!!
なんか、フロントタイヤに異様なボリュームを感じてたんです(笑)。

慣れると普通に感じてしまうものですが、普通の人はいいとこ+42ぐらいですよね(笑)。
もちろん、7Jで(^^;

バンパー固定用ステー・・・どれのことでしょ(・・?
あんなとこに当たるのか・・・な!?
こりゃ思った以上に加工必要っぽいですね(^^;
2006年12月2日 2:29
こんばんはー
「SSRタイプC、いいな~」と思って読んでいましたが、そのサイズを見てビックリ。
「DC2に8J?!」予想外なサイズです。8Jであればタイヤサイズは225/45でしょうか?
これはサーキットオンリーという事ですので、次の走行会の時までにはタイヤも購入しておかないといけませんね。
自分のタイヤも来年には交換しようと思っていますが、購入タイミングによっては来年のタイヤの値上がり後になってしまいそうです。元々高いのに、5%も値上がりすると…
次はタイヤを「ポチっと」いきましょう!
コメントへの返答
2006年12月2日 3:56
こんばんわ~♪
けっこうよさげなことないですか(^^?

このホイールはまさに225/45を入れるために購入したんです~♪
次回の走行会までには!って思いますが・・・先立つものが準備できたらですね(^^;
タイヤの値上がりが気になりますから、どうにか今年中に買うだけはしときたいところです(苦笑)。
2006年12月2日 2:32
以前のブログを見てからこっちを見た(爆

ホイルでしたかぁ・・・。
おいらもリーガマスター17インチ8J+35オフセットぶっこみたいんですよね、フロントだけでもw

フロントの設置面が高くなればやはりコーナーが楽になりますよねぇ、リアはブレイクさせながら走る方なら8Jまでは要らない気がしますけど。

インプレお待ちしております(かなり参考にさせていただきますw
コメントへの返答
2006年12月2日 3:58
こんばんわー♪

やはりLunar@DC2R改さんも同じこと考えてたんですね。
とはいっても、Lunar@DC2R改さんは17インチですか(^^;
僕はタイヤ代が怖いので16インチです(爆)。

タイヤの剛性考えると17インチなんでしょうけどね~。

ちなみに、この8Jは岡山国際まで視野に入れてのチョイスです☆
阿讃だけだと7Jか7.5Jでいいのかもしれませんね~。

インプレ・・・けっこう長くお待ちいただくかも(爆)。
2006年12月2日 2:43
あ~、同じ色のタイプCを2本所有してます(汗)
サイズも同じと思ったら、ウチのは17インチで8J+35でした(汗)
ウチで使えないサイズじゃないハズなので、どうしても使用できなかったら引き取りますぜ(笑)
コメントへの返答
2006年12月2日 3:59
こんばんわ~♪

おぉっと!・裕さん、タイプCも持ってたんですか(^_^;
裕さんといえばエンケイのイメージが強いので(笑)。

インチは違うものの、オフセットなどは同じなんですね♪
どーしても無理だったら・・・買値以上のお値段で引き取ってください(爆)。
2006年12月2日 10:21
足跡から来ました

いいホイールをゲット
されたみたいですね
色はブロンズとかあるかと
思いますが、やはりインテには
白が一番マッチするような気がします。
その辺りは純正も白ですからね~

僕もホイール変えようと考えてます。
15インチでもエンケイは
結構、値が張りますよね。
コメントへの返答
2006年12月2日 11:35
こんにちわ~♪
ありがとうございます(^^
ブロンズだと汚れが目立たないからそんなに洗わなくていいかな~と(笑)。
白のマッチングは大好きなんですけどね~♪
ボディだけキレイだとなんか妙な感じがしてしまって(^^;ゞ

15インチですか!?
リヤには15でもいいかな~なんて思ったりしますが・・・
できるだけ前後同サイズを履かせたいので(ローテのために(笑))、選ぶホイールは限られてきますよね。
エンケイ・・・ESターマックかRP01ぐらいじゃないと数がないから高いですよね(^^;
とはいっても、他のホイールに比べるとやはりちょい高いかも!?
2006年12月3日 0:00
こんばんわ♪
どーにかなると思って購入してしまう
インテ98さんは素敵です(笑)

自分にはそんな勇気は…(^^;

無事装着した写真がアップされるのを
お待ちしておりまーす。
コメントへの返答
2006年12月3日 10:02
こんにちわ~♪

↑の方にも記載がありますが・・・
9Jハメてる方もいらっしゃいますので、多分大丈夫です(・∀・)b
僕の場合は何も車両側に加工してないので、これから大変ですけどね(^^;
コツコツと加工を施してきっちり履けるようにしたいです♪
ナオヤさんも、そのうち僕みたいに・・・ちょっとは無茶なこともやっちゃえ♪ってなりますよ、きっと( ̄ー ̄)ニヤリッ

無事装着できるよう頑張ります~(・∀・)ノ
2006年12月3日 10:50
おぉexclamation×2かっちょいい揺れるハート


インナーは諦めましょう。一番ヤバいのはインナー上部にある変なでっぱりの中にあるツメのようなもの。あれが荷重がかかったときタイヤに干渉して最悪ブロックが剥がれます。ワシは剥がれました( ̄w ̄)

トンカチとかで折っておかないと・・・(*ノ∀T)ワーン
コメントへの返答
2006年12月3日 10:58
こんにちわ~♪

アドバイスありがとうございます(^^
やはりインナーフェンダーとあのツメは抹殺しとかないとダメなんですね~。
ここまでは計画の中に入れてるんですが、
フロントフェンダーのツメも折っておかないといけませんよね。
それに加えて長穴加工とスペーサーも・・・。

しかし、あのツメというかギロチンみたいなのでブロックはがれるとは(^^;
やっぱり危険ですね~。
薄板だけに切れ味抜群な気もしますし(苦笑)。

というわけで、冬の間に施工しちゃいます(・∀・)ノ
またよきアドバイスを~♪
2006年12月3日 21:07
きたー 定番ですね。(これも欲しい)

フロント オバフェン化で225/45R16 ですね。
ロールゲージ組んで2名+3ナンバー公認ですか?

ツメをうまく折る方法教えて頂戴!ハンマーで殴りまくったけど30度くらいから
もう曲がりません。
コメントへの返答
2006年12月4日 0:18
こんばんわー♪

オバフェン・・・社外品にはしませんよ(爆)。
まさしく、オバフェン化です。

ゲージは・・・組みませんけどねー(^^;
組んだ時点で、シバキ殺されること決定ですから(汗)。

ツメは・・・どうやればいいんでしょうね(^^;
僕もリヤはそのまんまなんですよ。
ハンマーである程度干渉しないとこまでは曲げてますが、そこからは・・・何も(汗)。
僕はお店に出そうと思ってますよ~。
フェンダー爪折り機買おうかとも思いましたが、
個人で買うにはちともったいないですし、
ヒーターがないとこの時期作業なんてとてもできませんからねぇ。
ヒーターが高いですし(--;ゞ
2006年12月5日 12:16
遅コメしつれいします(笑)
おぉーー、いつぞや逃がした物をリベンジして手に入れたわけですね!
8Jの+35でも大きいんだ(^^;
インテは車重が軽いからでしょうか?うちの車よりも遥かに
高馬力なのにまったく数値が同じですよ(笑)
8J+38がノーマルで今F:10mm R:15mmの
スペーサーでまだリアは余裕あるのですが・・・
やっぱドイツ車がおかしいんでしょうか(^^;
絶対にオーバーサイズですよね・・・・(汗)

いいナァいいナァいいナァいいなぁいいなぁいいなぁいい・・・・(続)

SSR CってBMW用も出してるんですよ、しかも輸入車専用カラーの
ブルーメタリックのSSR Cがあってそれが欲しいんですよね
なんせ軽いホイールが欲しいです、とってもうらやましいです。
冷却効率も高そうだし、BBSなんかよりも僕はずっと
いいホイールだと思ってます(^ー^)
コメントへの返答
2006年12月5日 21:21
こんばんわー♪

いえいえ、いつでもお待ちしてますよ~♪
ゆ~すけさん、ここんとこすごく忙しそうですね(^^;
体調崩さないよう注意ですよ~!

さてさて、逃したブツとはオフセットが3mmほど違いますが・・・ゲットです♪
インテは98だとノーマルが16-7J+50offなのです(・∀・)b
だから、+35だと・・・明らかに
入らないんです(笑)。
Z3は特に流線型ボディですから、余計にワイドタイヤはけるようになってるんですね~!
Z3に限らず・・・特にドイツ系はタイヤ太いのが入りますよね。

SSRは確かに輸入車サイズも作っていましたが、タナベに合併されてからも作ってるんですかね(・・?
タイプCはTEやエンケイなどに比べると剛性面ではちと落ちますが・・・軽いですから☆
サーキットオンリーだけで使うなら文句なしの性能ですよね♪
さぁ、ゆ~すけさんもゲトー(>▽<)ノ

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation