• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテ98☆DIY-Rのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

あっという間の一年

こんばんわ、インテ98です。

今日は大晦日!!

一年の終わりですね~。
今日は友人と飲みに出かけるか、家でのんび~り過ごすか・・・。
どうしようかな。

とりあえず、今年久しぶりの手洗い洗車もできたし、
お餅も朝ごはんで食べたし♪日本人らしい!?年末の気がします(^^

みなさんはどう過ごされてるんでしょうね~?
ではでは、みなさま!!
よいお年を~(o^∇^o)ノ
Posted at 2008/12/31 17:58:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月30日 イイね!

修理完了♪

修理完了♪こんにちわ、インテ98です♪

ようやくやりました!!
ステアリングラックブーツ

オイルパンパッキン
の交換♪

ステアリングラックブーツの交換は、オイルパン外してからやって、
オイルパン外すまでにけっこう時間がかかっちゃいました(^^;

全体手順としては、
①ロアアームバー取り外し
②エンジンオイル抜き取り
③抜き取り中にトー調整アームの取り外し
④エキマニ取り外し
⑤フライホイールカバー取り外し
⑥冷却水抜き取り(純正ラジなら不要かと・・・)
⑦ラジエター取り外し(純正ラジなら不要かと・・・)
⑧オイルパン取り外し


で、オイルパンに関する作業中に、RFS社長にラックブーツの交換をしてもらいました~。
ホントに面倒な右側・・・ありがとうございましたm(_ _)m

で、オイルパンの脱脂洗浄やらサーモテープやらは自分でやって、
液状パッキンをオイルパンパッキンとオイルパンに塗布。
ちなみに、サーモテープは以前とは違い取り外していたので
エキマニに近い部分だけに施工できました♪
で、風を当てたい部分にはあえて貼らず!
ちょっとは油圧上昇を抑えてくれるといいな~という期待を込めて(笑)。

で、後は外したのと逆の順番で取りつけ。
全部で4時間ぐらいでしょうか。
ある意味リフトアップが一番手間だったかもしれませんが(^^;

やっぱりリフトがあると何かと便利でしたね。
立ったまま作業できるし。
とはいえ、ジャッキでの作業もまた雰囲気がよくって好き(笑)。
かなりリフレッシュした気分になりました♪

実際走ってると体感できる部分じゃないんですが、
やっぱり気持ちの問題ですねー。

ホンダ車はオイルパンパッキンがやられる
というのは定説なのでみなさんもご注意あれ~♪
Posted at 2008/12/31 13:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月20日 イイね!

ちょっとした疑問・・・。

ちょっとした疑問・・・。こんにちわ♪

ちょびっと素朴な疑問を感じたので、
みなさんに質問してみたいな~と。

どっかで見たようなブログだなと思った方・・・。
そうです、僕のお友達のTEC-DB8さん
よく素朴な疑問を投げかけられていますよね。
で、僕もちょっとそのネタフリを使わせていただこうかと(笑)。

で、画像にあるブツ。


僕が普段使ってるブレーキフルードなんですが、
みなさんはどんなの使ってますか?

僕は街乗りでもサーキットでもずっとコレ使ってます。
インテに乗り始めてからはずっとコレなんです。

なぜかって?
誰も聞いてねーよ・・・ってツッコミはなしで。

それは、第一に安いから(爆)。
ぶっちゃけこれ以上の判断基準ってないんじゃ?と思います。
むろん、ある程度の性能があっての話ですけどね。

エンドレスやプロμ、WINMAXなんかと比べても
スペック上の数値では全くひけをとることもなく、更に値段も控えめ。
とっても使いやすいし、第二の理由として色もキレイ(笑)。

このフルードって、水色なんです。けっこうキレイな。
純正なのか、変えてるのか分からないより、
キレイな色がいーなーっていうただそれだけなんですが。

で、久しぶりになんか違うより良いフルードってないのかな?と思いまして。

みなさんが使ってるブレーキフルードを教えてください♪
Posted at 2008/12/20 13:53:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月18日 イイね!

やったった♪

やったった♪こんばんわ、インテ98です♪

昨日は・・・夜は疲れてブログ書けなかったので
今日になりました(^^;

で、先日の予定だった
ブレーキまわり完了です♪

パッドは今回プロμのNRに変更です。
もちろん・・・街乗り用
街乗りだけならここまでもいらないですが、
ちょっと下りを長く走ったりするかな?と思ってコレにしました。
相変わらず鳴きもほとんどないし、色がきれいで嬉しいです。

が・・・ちょびっとショッキングなことが・・・。
ピストンブーツが溶けて・・・硬くなってたのを触ってしまい
穴あいちゃいました(T∇T )

おまけに、HC+はちょっち焼けて白くなってた上に
バックプレートとパッドの間にクラックがΣ(-Д- ;)!
ちとサーキットに持ち込んで使うのは怖いです。
ま、クラックが深いわけじゃないんですけどね。

で、フルードもちょびっと抜いてブレーキ関係は終了。
ピストンブーツは・・・今回は時間の都合でなし(笑)。
放置プレーです、はい。
そろそろキャリパー交換しなきゃいけないのかも。

で、続いてプラグコードとプラグの交換しました。
コードは凝りずにまたもやNGKのパワーケーブルです。
プラグも今までと同じDENSOの#8。定番ですね。
外したプラグもちょーどいい焼け色だったし。
ちと磨耗してたけど、予定より長く使ってたのでヨシ。

自宅での作業をちゃっちゃと終了させてからRFSに行ってきました♪
目的はオイル交換(ノ´∀`*)♪
気持ちよく乗るためには欠かせないメンテですが、かれこれ・・・
半年ぶりぐらいのオイル交換です(苦笑)。
どんだけ乗ってなかったんだって思いますけど。
そのオイル交換時にまたもショック!!


オイルパンパッキンからオイル漏れ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ま、ホンダ車の宿命だそうで・・・まぁあんだけ漏れたら
そらあかんわってことで、年末ギリギリにオイルパンパッキン交換です。


さ~ら~に~
ステアリングラックブーツも左右破れてました<(T◇T)>
こっちも交換ですよ。
年末にむちゃバタバタと作業せねばです。
うぅ~ん・・・ちょいショックΣ(´Α`;)
Posted at 2008/12/19 23:07:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月16日 イイね!

やりたい・・・

こんばんわ、インテ98です♪

え~・・・まさか、しょっぱなから下ネタだと思った人、
いませんよね(笑)!?

車のメンテ&チューニングメニューのことですよ。
時間と体力はあるんですよ、今のところ。
問題はね・・・場所(-公- ;)

以前よく使ってた場所ですが、
最近は超バカでかいブツが邪魔で使いづらいんです。
で、仕方なく晴れの夜で時間がある時を待ってるんです(笑)。

時間がある時は・・・なぜか(-公- ;)

やりたいのはブレーキ関係なんだよぅ(笑)!!

というわけで、今日も保留です。
最近は月曜と火曜ぐらいしか時間ないんですけどねぇ~。

で、前置きが長くなりましたがやりたいこと・・・。

①ブレーキパッド(フロント)交換:プロμHC+ ⇒ プロμNR
②ブレーキキャリパーピストンブーツチェック
③ホイール洗浄
④フロントフェンダー爪折り

ってとこでしょーか。
早くやりたいのは消耗品の

まぁね、残量がそんな変化なければ雨でもいけますけど・・・
僕が濡れちゃうじゃないですか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ってなわけで、チャンスは木曜日の午前中か・・・。

交換作業よりジャッキアップの方が大変なんだよなぁ・・・。
Posted at 2008/12/16 19:30:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation