2006年05月04日
二日目は少し福岡で過ごしてから長崎へ移動!
初日にキャナルシティのお土産専門店でお土産を買いあさって発送してるから荷物の増加はナシ♪
とりあえず天神から博多駅まで地下鉄で移動して、博多駅をちょびっと散策。
それからみどりの窓口で長崎までの特急指定券を買おうと思っていたのに、1時間待ちぼうけコースしかなかった・・・ので、リムジンバスの売り場へGO。
すぐのバスに乗れるんだけど、到着時間は同じ・・・じゃあ観光ついでにバスにしよう♪ってことにしたのはいいんだけど、
高速混雑しまくりε-(;ーωーA フゥ…彼女は隣でグースカ寝てるし。
気づけば僕も爆睡(笑)。気づいたときには長崎県突入♪
で、無事長崎駅前バスターミナルに到着~。
降りてみるといきなり「二十六聖人殉教地」の看板発見~。興味あったので行くことにしたんだけど、振り返ると・・・すんごい坂(汗)!!
コロコロの荷物カバンを持っていたんだけど、当日はグラバー園・大浦天主堂の観光予定だったから、ロッカーに預けるのもなんだし・・・なんせ距離は看板で200mと書いてる。
こんだけの距離を移動するためだけに預けるわけがない!!
結果、ヒーヒー言いながら坂を上って見に行くことに。それでもなんか「人間って残酷なことするなぁ」なんて子供のようなセリフだけど思ってしまった。
で、疲れたからパパスカフェで昼食(笑)。お土産売り場に何があるのかもチェックしてからホテルへGO。
ホテルは初日とグループ系列のホテル。大浦にあるんだけど・・・。
いい感じだった。キレイだし、建物もおしゃれな感じ。
で、グラバー園へ。本には18時までって書いてあったのに、行ってみると「21:30まで」。。。はぁ!?
それ、えらく話が違うんでないの!?って感じだったけど、まぁのんびり過ごせていいや~ってことで、ひたすらのんびり観光。
大浦天主堂もゆっくり観光できた。あと、オランダ坂。これは夕方暗くなってから行ったもんだからか、坂以外はな~んもなかった(^^;
でも、やっぱり歴史ある建物ってなんか好きだなぁ~。
夜は中華街に行ってちゃんぽん&皿うどんを食べてきた。
なかなかいける!まぁ100点ってことはないけど。
それからめがね橋を見に行って、夜景を見ようかと話をするも、交通手段に困りそうだなってことで却下(爆)。
彼女、あまり夜景とか興味ないのよね・・・。
で、居酒屋へ。福岡での友人との会話ではほとんど九州弁が聞けなくて彼女は残念だったらしいけど、
ここで隣に居合わせた地元の人の会話を聞きながら「通訳いるなぁ~」なんて話をしてお酒を飲んだ。
ほんとに何を言ってるのか分からない内容もチラホラ。僕らは方言が大好きなのです。
で、方言を満喫してお店を出ようとしたら・・・頭ガンガン、フラフラ~っと力が抜けて・・・酔っ払いました(爆)。
えぇ、10分ほどヘロヘロ・・・。お店をしまう時間だったみたいなのに、すごく丁寧に介抱してくれました。
お店の方々、すいませんでした(汗)。顔色は真っ青になっていたらしく、正直あまり何をしゃべってたのか覚えてません・・・。
人生初の失態です( ̄_ ̄;)ゞ
おそらくは歩きすぎで疲れてたのと、水分摂取量が少なかったことが原因かと思われる・・・。
で、復活してからホテルへ帰って爆睡。
これで二日目終了~。
Posted at 2006/05/07 23:10:30 | |
トラックバック(0) |
旅行・お出かけ | 旅行/地域