• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテ98☆DIY-Rのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

ブツがついに!!

ブツがついに!!こんばんわ、インテ98です♪

今日はお昼前に起床。
疲れがたまってるのか!?


で、昼からは久しぶりに
パープルマジック使って
洗車をしました♪

これだけでも、かなりピッカピカになりましたが、
今回は更に!!固形ワックス!!
も~トゥルントゥルンです( 〃▽〃)
艶もすごいし、指も手も全部が滑ります☆

さすが「滑水力」(笑)。

で、洗車&ワックスがけが終わってからシャワー浴びて
先日の阿讃で使いまくったエンジンオイルを交換すべく
RFSさんへ!
行くとすでにH君がオイル交換してました(笑)。

おんなじか~い(爆)!

で、オイル交換を終えてから一緒にごはん食べに行って
ちょい買い物してから帰宅。

すると・・・玄関にブツが♪

待ってましたよ、NSXキャリパー

O/Hしてあるので、そのまま使えます(ノ´∀`*)♪
ブレーキパッドのオマケつき☆
何のパッドか知りませんが、オマケに弱い(笑)。
しかも、キャリパーもすごくキレイ!
梱包も丁寧でホントありがたいです。
時々ひっどい梱包の人いますからね(^^;
個人の梱包では今まででベストな気がします。

で、実物のNSXキャリパー・・・デカイですね(^^;
しかも、重い(゚∀゚;)!
DC2よりは相当重いと思います。
でも、ブレーキシステム的には改善されるんだろうな~と
期待しちゃいますね。

問題はローター。
98スペックは厚みが23mm。外径280mm。
NA1、2は28mmで、今回買ったキャリパーは280mmローター向け。
CL1は確か28mmあるんです。が、300mmローターだったような。
やはりNA1前期用ローター買わなきゃいけないのか!?

命に直結するブレーキシステムだけに、
ここは下手にケチるわけにはいきません(^^;

98ローターのままだとパッドの脱落ピストン抜け
なんかも考えられますし・・・。

CL1ローター流用しようと考えていましたが、
外径のことをスッカリ忘れてました(爆)。

※98ローターと比較して、
CL1やNA1、2ローターの価格は
1諭吉ほど価格が違います(汗)。


ん~いい案ないものか・・・(^^;
いいアイデアご存知方、教えていただけるとありがたいです☆
Posted at 2009/03/08 23:32:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3456 7
89 101112 13 14
15 16171819 20 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation