• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテ98☆DIY-Rのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

またもプチオフ♪

またもプチオフ♪こんばんわ、インテ98です♪

今日もプチオフしてきました♪
お相手は再びこのお方

今回は前回の逆で・・・購入したパーツが
どうも合わない・・・ってことで、
そのパーツを譲っていただけるとのことで、
プチオフとなりましたー♪

まぁ購入されたパーツは画像の通りのブツなんですが、
DC2用が流用できるだろう!
ということだったらしいのですが、あまりに形状が違いすぎて

合わなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ということらしいです(笑)。

つまり、普通は僕が買うパーツなんですよね。

最近はちょっとした見た目グッズなんかにも興味あるので
めちゃんこ嬉しいです☆
ホントにありがとうございますm(_ _)m!!

で、早速その場で交換しちゃいましたよ(ノ´∀`*)♪
う~ん、視界に入る部分だけに、気分がレーシーです♪

この見た目と裏腹に・・・腕が全くついてきてないトコが哀しい<(T◇T)>
Posted at 2007/10/30 00:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ・オフ会 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

買っちゃったよー♪

買っちゃったよー♪こんにちわ、インテ98です♪

ベル田宮店にKTCのツールカーが来て
即売会みたいなのをやってるという情報を・・・
こちらのお方のブログで知ったので・・・
当然行ってきました(笑)。
なんせ、メインがネプロス

あまりネプロスを見た事なかったので
見るだけでも・・・ってことで。

いやね、正直見るだけで十分ですよ(o´Д`)=з
だって・・・あんな高い工具買えねぇ・・・(-公- ;)
とはいえ、普通のKTCのソケットセットは欲しかったんですが、
安物でもまだ使えるものあるしな~ってことでやめました。

で、ちょい寒かったのでベルの中に入って普通に工具物色してたら・・・
ちょっと前にどなたかのブログで拝見した
頭の小さいラチェット発見!

まぁ、銘柄や金額は雲泥の差のあるブツなんですが・・・
Pro-Autoというメーカーの製品で、72ギヤで送り角5度
お値段は ¥1,980 (ノ´∀`*)♪

すんごいいいブツかどうかと言われるとよくわかりませんが、
僕が使うぐらいなら何も問題ありません。
ラチェット作動音も好みの音だし、手ごたえもスムーズで申し分ない!
値段も安いし、頭が小さいからちょっとした時には便利そうです。
プッシュボタンもあって脱着も容易そうで、よさそうです♪

名門KTCやsnap-on、MACTOOLSとかじゃなくても、
十分使える工具はいっぱいあるのでこういう選択肢もありかな♪
Posted at 2007/10/28 11:19:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2007年10月26日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪こんにちわ、インテ98です♪

金曜の夜に、こちらの方とプチオフしてきました♪

目的は・・・先日交換した純正ラジを渡すため☆
交換してしまったら純正ラジに僕は用事ありません。

で、EG6とはシャーシが基本的には同じなので
流用ができるんです(o^∇^o)b

で、外した時から「使うかな?」と思っていたので
掃除もして梱包してあったんですが、
ちょーどブログ見て連絡くださったので(笑)、
「むしろ引き取ってもらえるとありがたい」ってことで
お渡ししてきました♪

使っていただけると嬉しいです♪

さて、ちょびっと久しぶりにお会いしましたが・・・
相変わらずゴツくてイカついシビックでした(^^;
僕はやんちゃな感じに仕上げるの好きなので、
見てて飽きません(≧∇≦)ノ

で、待ち合わせ場所のコンビニで2時間30分ほどお話してお開きになりましたが、
なんといっても、DIYネタやパーツネタについての情報量がすごい!
カンペキ脱帽ですよ・・・。色々教えていただきました♪

で、お話の中で・・・
僕のインテでもついに手を入れる必要が出てきたなって
部分の作業を一緒にしていただくお願いしました(  ̄ー ̄)ニヤリ

いつになるかまだ分かりませんが、よろしくお願いしますーm(_ _)m

Posted at 2007/10/28 11:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ・オフ会 | クルマ
2007年10月20日 イイね!

やっとやりました(^^;

やっとやりました(^^;こんにちわ、インテ98です☆

今日は
ラジエターの交換
やりました♪

ちょっと前のブログで書いた
KOYOのアルミ2層です♪

作業内容はコチラをどうぞ♪

まだ乗ってないので分かりませんが、
見た目がいいですね(笑)!

僕は相変わらず・・・見た目主義なんで(爆)。

ちなみに、フロントの重量は当然のことながら増します。

が、サーキットなどでガンガン周回を重ねても安心して走れると思えば
多少の重量増は我慢ですね。
ま、ドライバーの体重の方が問題なので、そんなの気にしません(爆死)( ̄▽ ̄;)ゞ

先に同じKOYOの2層ラジエターを取り付けてて、
ファンスイッチ、サーモが純正
の友人が・・・すでに「オーバークール」で困ってます(爆)。

ファンスイッチもサーモも交換してる僕のインテだと一体どうなるんだ・・・(-公- ;)

僕としては70℃キープぐらいが理想なんですけどね~(^^

ちなみに、油温がどのぐらい引っ張られて下がるのかは
油温計つけてないので分かりませんm(_ _)m

水温がどのぐらい下がるかは今日のバスケの行き帰りでチェックです♪
Posted at 2007/10/20 18:54:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年10月19日 イイね!

交換したのは・・・

交換したのは・・・こんばんわ、インテ98です♪

画像のブツは、今回の車検で交換した
スタビブッシュ

コンプライアンスブッシュ
です♪

金属部品がくっついてるのがコンプライアンス。
こっちはヘタってたのかな~?と微妙です。

雑誌なんかでは、
10万kmオーバーのDC2なら交換しよう!
みたいなこと書いてますが・・・
ここだけを交換した状態が分からないのでなんとも(苦笑)。

ただ、明らかにアシの動きはよくなってます!
なので、ゴムブッシュのちぎれやヒビなどの損傷とかより、
スムーズに足回りを動かすための意味ではアリかもですね。

思ったほどスタビブッシュもへたってませんでした。
ま、変形してますけど(ノ;´Д`)ノ
ゴムなんだから当然です(ノ´∀`*)
気休め程度のもんですね~。
実際装着した状態で見るともんのすごいヘタってるんじゃない?
って思うほどへしゃげてたので、やらないよりはやる方がいいでしょう。
でも、ホントに効果があるのかどうかは分かりません。
あくまでやるなら自己責任で!!
決して僕に賠償請求しないでください(爆)。

ディーラーさんでも、
「コンプライアンスはあまりへたらないけど、
スタビブッシュはへたってきます。」

って言われました。

DC2乗りの方、スタビブッシュ交換だけでも、かなりリフレッシュできそうですよ♪
Posted at 2007/10/20 00:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 345 6
7 8 910 111213
141516 1718 19 20
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation