こんばんわ、インテ98です♪
今日は久しぶり(?)の
阿讃走行会でした!!
主催は
グランドスラム松山さんです。
当初の予定では、3つのグループに分けて初心者枠まであるはずでしたが・・・
当日の参加者は全部で
11台(^^;
もーカンペキ赤字だと思います・・・。
料金据え置きですからね(まぁ当然ではありますが)。
去年の走行会は参加台数多めだったんですが、今年はなぜか少なくって・・・
結局午後の4時間カンペキな
フリー走行会でした(笑)。
阿讃のライセンスで走るフリー走行より安いですよo(*´д`*)o
超お得な走行会でした~♪
で、今回は
いんてRさんが動画撮影係として来てくれてましたが、
結局ottiさんが車載に使ったのでいんてRさんは見学オンリーでした(^^;
おまけに今回は撮影のみってことだったので同乗していってたため、
台数が少なかったけど参加できず残念!!
今度は是非走りでご一緒しましょう。
で、ottiさんはというと・・・なんと
RSK店長さん(小清水さん)とご一緒でした!
小清水さんとは去年のパワーチェックオフ以来でしたが、相変わらず
気さくな方で色々とアドバイスもいただきました♪
トークもむちゃんこ面白い方で、終始笑いの耐えない状況でした(^^
むろん、マジメな車の話もするんですよ(笑)。
おまけに、僕の車のエアチェックや片付けまで手伝っていただきました。
超ドヘボのくせに全日本ダートラチャンプにエアチェックさせる僕って・・・(´-ω-`;)ゞ
ちなみに、タイトルの「やりないこ」というのは阿波弁で
「やり直し」のことです。
小清水さんとお話していて、キョトンとされ・・・フト我にかえると
思わず出した阿波弁を理解されてないことに気づきました(T∇T )
田舎モノ丸出しでした(笑)。
で、走りの方はというと・・・
始まってしばらくはず~っと遅いペースのままどうしても
タイム上がらず・・・(-公- ;)
前日に急遽やった
リヤキャンバーの仕様変更が裏目に出たか!?
とも思いましたが、こないだのフリー走行の時のベストは
普通に出るようになったので、
まーセッティング的には間違えてないかなという感じ。
しばらくそのペースで10周ほど走ってました。
んで、クーリングラップもはさみつつ、2コーナーの進入がキレイにでき、
なんかいけそう!って気がした時にやっとこさ・・・
自己ベストのコンマ1秒落ち。
49,631でした。
※このタイム、インテRとすれば遅すぎるタイムです。
結局自己ベスト更新はできませんでした(T∇T )
が、今回もジムカ同様
ペペシビさんが見学に来てくださいました♪
翌日のバトカに参加される
ポン太@スエシビさんもご一緒でした~!
お二人とも、腕前は当然スゴウデですよ(^^;
で、こないだからお願いしてた、オーナー斬りをペペシビさんにお願いしました。
今の僕のインテで阿讃どのぐらいのタイムが出るのか・・・。
その指標を作っていただこうと!!!
で、出ました(笑)、
47秒748!!!
いくら慣れたコースとはいえ、初めて乗る車でこのタイムです。
しかも、実質乗ってるのは
たったの4周(;´Д`)!
ちなみに、1周目からすでに47,965です(爆)。
うまい人は何乗っても速いってことですね、ハイ。
精進しますm(_ _)m
ペペシビさんからは、後日車のセットアップのアドバイスもいただきました!
RSK店長の小清水さんからもほとんど同じアドバイスをいただきました。
ホントにありがとうございました&お世話になりましたm(_ _)m
また、グランドスラムのスタッフの方々、参加者の皆さん、
お疲れ様でした~(o^∇^o)ノ
で、12月の走行会ではきっちり48秒台に乗せてやる!と
意気込むインテ98でした(笑)。
Posted at 2007/11/12 01:43:40 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ