• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテ98☆DIY-Rのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

淡路島ツーリングオフに参加しました。

淡路島ツーリングオフに参加しました。こんにちわ、インテ98です。

相変わらずの放置プレー気味ですが・・・
ちょっと離れてしまうとなかなか巡回も
ろくすっぽできない状態ですいませんm(_ _)m


さて、20日の土曜日!!

午前中は病院に行ってたのですが、
午後からは淡路島を中心としたツーリングオフに
お友達のナオヤ@euroRさんから
お誘いをいただいたので参加してきました♪

オフに参加するのは随分久しぶりでしたが、
みなさん話しやすい方ばっかで
スンナリと馴染んで楽しめました(>▽<)ノ

途中でどっかの誰かさんがナビを信用しすぎて
迷子になりそうになりましたが(爆)、
無事鳴門の渦の道にもいけました。

途中からの参加で一足お先に退散しましたが、
また参加したいと思います。

参加者のみなさん、お疲れ様でした~♪
Posted at 2010/02/28 09:23:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ・オフ会 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

リヤロアアームバー取り付け♪

リヤロアアームバー取り付け♪こんにちわ、インテ98です♪

今日は朝から目覚めて車いじり!
珍しく、相方が午前中仕事で午後からは
お母さんとお出かけということで、1日フリーに♪

たまにはこういう日があってもよい(笑)。
ずっとこれだと寂しいもんがありますけどねぇ。

で、いざ車いじり~!
とはいっても、ちょっと前からやろうと思っていた
リヤ足回りのプリロード調整ですけど(^^;

タイトルはリヤロアアームバー取り付けですけどね・・・
実はこっちは途中で思い立ったことなんです(笑)。

そもそもの目的はプリロード調整(笑)。
フロントはちょっと前に足をいじったときにプリロードを
わずかにかけたんだけど、リヤはプリロードゼロだったんですよね。

で、フロントにプリロードをかけた方が乗り心地がよかった!!
というわけで、リヤにもプリロードをかけようと思い立ったわけです。

プリロードがゼロの状態だと、どうしても大きなゆるい段差を
乗り越えるときにな~んか嫌な感触と音がしてたんです。
でも、メーカーさんからプリロードかけすぎないようにと
注意されていたので、やむなく・・・だったんですが、
やっぱり我慢できね~!!ってことで、1mmだけ( -∀-)ニヤリ

まだ走ってはいないけど、ちょびっと移動してみた感じでは
かなりよさそう(>▽<)ノ

で、リヤロアアームバーの取り付けはプリロード調整後に。
この取り付け・・・楽な作業ではあるんですが、色々試したものの
どうしてもなんかのハーネスと干渉するんですよね。
ABSかなんかのハーネスなんだろうか。
このハーネス、ロアアームの付け根あたりに2箇所固定されてますが、
1箇所は外しました。干渉よけるために2箇所とも外していて、
1箇所は取り付け後に固定できなかったので・・・。

左右の長さもちゃんとあわせてバッチリです☆
ぼちぼち試走に出かけてコーナンでもぶらついてこようかな。
Posted at 2010/02/07 16:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation