• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pac110の"Air" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2015年4月7日

タイヤの片減りで、アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
スタッドレスを交換したら、あらら〜、前輪の内側だけが、かなり減っている!。
2シーズン、約1万キロぐらいしか走っていないのに。
タイヤ屋さんいわく、アライメントが狂っているのかも、このスタッドレスのメーカ品はゴム質が柔らかいからな〜。
でも、一度整備して診てもらうほうがいいよとのことで、出来る工場を色々調べてみると近くに3〜4ヶ所あるが、工賃が2万円以上かかるみたい。
とりあえず知り合いの整備工場で簡易的に年代物の機械で見てもらったら、5度狂っているとのこと。
ビッグモーターに最新の機械が有るみたいとの情報を聞き、先日お世話になったこともあり、行ってみました。
現在、キャンペーン期間で前後輪4ヶ所の調整込みで14,040円でやりますとのことで、お願いしました。
写真の3枚は点検、調整後のデーター数字です。
やはり前輪が狂っていました。
2
こんなデーターが見れます。なかなかすごいですね。
3
これを見てもよくわかりません。
4
スタッドレスタイヤ2本を突き合わせましたが
左半分が後輪、右半分が前輪です。
ご覧のように内側の溝がほとんど無くなっていました。
今回購入のノーマルタイヤがこうならないように調整しました。
しかし、今までハンドルのブレや、走行中に左や右に寄っていくと言うことは、ほとんど感じなかったけど、そこまでは狂っていなかったのかな。
ま、これで心配事がなくなったからいいや。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽とは思えない走り http://cvw.jp/b/1869073/43247126/
何シテル?   09/09 17:53
pac110です。道路を走ればプリウスや、フィットの多いこと‥。少ない車種でスタイルの良いクルマを探していました。1500cc、ワゴン、白色、楽しそうな車でこの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
平成20年式エアーウェイヴからの乗り換えで、格段の進歩を体感しています。ひとことで言えば ...
ホンダ エアウェイブ Air (ホンダ エアウェイブ)
”みんカラ”エアウェイブ愛車登録1,000台目です。購入にあたり色々なサイトで評価が高か ...
スズキ パレット スズキ パレット
現在乗っている軽四が車検のため2019/9に中古車で購入。奥様の買い物カーです。 最近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation