• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pac110の"Air" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

LEDテープで簡単にイメージアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電球を下に向けて貼り付け、間接照明風をイメージしましたが、予想通りの出来上がりです。ブツブツの電球が見えずに上品な感じに。昼間はほとんど見えませんが、これでいいのです。
2
しばらく困っていたのが配線の車内引き込みです。エンジンルームを上から覗いても車内への配線引き込口が見当たらず、半分諦めていました。
運転席側のドアーを開けると前方に隙間があります。(タイヤハウスの上)覗いてみると、なんと明かりが見える。!。
もしかしてと針金を突っ込んでみると、タイヤハウスの上、エンジンルーム内に出てきました。
こうなればあとは簡単。室内ドアーにあたる黒いモールを少し浮かして配線を滑りこまし、3連のシガーソケットに突っ込みました。(常にONです。)
写真中央の上下に見える黄色と黒色の線です。

常時電源にしなかったのは、車検時にひっかかるかもと思い簡単にOFF出来る仕様です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽とは思えない走り http://cvw.jp/b/1869073/43247126/
何シテル?   09/09 17:53
pac110です。道路を走ればプリウスや、フィットの多いこと‥。少ない車種でスタイルの良いクルマを探していました。1500cc、ワゴン、白色、楽しそうな車でこの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
平成20年式エアーウェイヴからの乗り換えで、格段の進歩を体感しています。ひとことで言えば ...
ホンダ エアウェイブ Air (ホンダ エアウェイブ)
”みんカラ”エアウェイブ愛車登録1,000台目です。購入にあたり色々なサイトで評価が高か ...
スズキ パレット スズキ パレット
現在乗っている軽四が車検のため2019/9に中古車で購入。奥様の買い物カーです。 最近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation