• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月04日

丹波篠山に行って来た\(^o^)/

丹波篠山に行って来た\(^o^)/ 先週末の九州旅行は雨続きでしたが、京都に帰ってきたら快晴が続いています。
昨日の土曜日、あさイチで用事を済ませて、ブラブラと京都縦貫道を舞鶴方面に向かってドライブ。

が、
さすがゴールデンウィーク、京都縦貫道は激混みです(>_<)
園部から先で2車線から1車線になるため、いつもの渋滞が倍増していました。
ので、
園部で縦貫道を降りて、とりあえず道の駅新光悦村で休憩。

ここでハイドラを見ると、やややっ(゚д゚)!
道の駅巡りをされている、関東のみん友さんを発見!!

そういえば、LFM2018でお会いした時に、関西方面を回られるという話をしていたな。
ということで、さっそく迎撃ヾ(≧▽≦)ノ

市名を改名したばかりの丹波篠山市役所で合流とあいなりました。

でかんしょ踊りでお出迎えです。

ちょっと早く着いた私は、町を散策。
そして、これまで何度もチャレンジしても買えなかった「小西の黒豆パン」を初ゲットできました!!

黒豆がゴロゴロ入っています。

その後、みん友さんと合流して、遅めのランチに。
篠山の名物は、篠山牛と、とろろ芋。

ハーフサイズを注文しましたが、これでも十分に普通サイズです。

その後は、丹波市氷上町の一の宮神社に霧島つつじを見に行きました。

地元のおっちゃんの話によると、ちょうど見頃とのことで、あと2日もすれば写真映えもしなくなるとか。

赤というか濃いピンク色のつつじかとてもきれいでした。






小さな神社ですが、高い杉の木に囲まれて、社殿の上空だけぽっかりと空が見えて、なかなか趣がありました。

そして、ここにも令和の時代が・・・


つつじ祭のための駐車場は有料(300円)ですが、記念のポストカードなどをいただきました。
時間が遅めだったからか、駐車場はがら空きで、係の方が「きっちり停めなくてもよいよ~」と言ってくださったので、かなり適当に停めています。

足立ナンバーとのツーショット(^^♪

今年こそは、レヴォーグで車中泊をしてみたいなあと思っていたので、車中泊の達人のみん友さんにグッズなどいろいろ教えていただきました。
あとは実行するのみ・・・と言いつつ、
寝袋買って、はや2年が経過しております(^▽^;)


帰りは、ちょっとだけ高速を使い、ほぼ下道で。
案外早く京都に帰ってきました。

迎撃ドライブ、楽しかったで~す(∩´∀`)∩
ブログ一覧 | レヴォーグ | 日記
Posted at 2019/05/05 06:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

たまには1人も
のにわさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2019年5月5日 7:21
おはようございます(^^)/
昨日はお土産まで頂いてしまいありがとうございました。
マンホールカード貰うために丹波篠山市役所で待ち合わせだったのに平日のみの配布でした(>_<)
あ、私の名前書いても大丈夫ですよ(^_^;)
道の駅スタンプラリーで、近畿エリアはこの4月から3年間が完走認定の期限なので重点的にこちらへ訪問します。
また機会がありましたらよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2019年5月5日 7:55
昨日はお疲れ様でした!
突撃迎撃ドライブにお付き合いいただき、ありがとうございました(^^♪
マンホールカード、そして小西の黒豆パンはゲットならず、残念でしたね。ぜひまたいらしてくださいませ。
今回の道の駅巡りのブログも楽しみにしていますよ~。
Le.Bowlerさんのブログを参考にして、今年の夏は伊豆方面に行こうかと画策中です。

お帰りも、どうぞお気をつけてね~。
ではでは(^O^)/
2019年5月6日 10:16
なつこさんのブログはいつも観光スポットやグルメなどとても勉強になります(^-^)
丹波篠山は大人が行くイメージです!
コメントへの返答
2019年5月6日 11:31
今回行った霧島つつじの神社はLe.Bowlerさんに教えていただいたのですが、人も少なくて、ちょうど見頃で、穴場でした(^^♪
丹波篠山は、普段は静かな城下町ですが、秋の黒豆の枝豆の収穫シーズンは、人も車もいっぱいで、賑わっています。
これからも、あっちこっちの美味しいものを探してみまーす\(^o^)/
2019年5月8日 23:09
こんばんは~

篠山いいとこですよね。京都府北部に赴任してた頃は近かったのでよく行ってました。
秋祭り時期はいろんな屋台も出て街中がマルシェ状態でより楽しめました。

ウチは連休中は遠出せず、奈良の宇陀近辺(R166沿い)をウロウロしてました。旧街道の面影を残す街並み、名産の葛が有名な甘味処や、五平餅の店、みたらしだんごが有名な和菓子店、小学校改装のカフェなどを回ってました。
コメントへの返答
2019年5月9日 8:05
こんにちは(^^♪
篠山の秋祭り、美味しいものいっぱいで楽しいですよね。牛の丸焼きとか、マツタケとか・・・、いつも匂いだけですが。

宇陀の辺りは、桜の季節は観光客が押し寄せていましたが、のんびりと甘味を楽しむのも良いですね。小学校改装のカフェ、今度、行ってみます(*´▽`*)
そして、166号の先には、酷道368が・・・。これには迷い込まないようにしようっと(;'∀')。

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation