• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつこNのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

グンマー満喫ちう(^^♪

グンマー満喫ちう(^^♪早い夏休みなのか、休み返上の仕事なのか、よくわからないのですが、ただいまレヴォーグ旅の最中なのです。
昨日は、早朝に京都を出て、静岡の実家に立ち寄り、富士五湖周辺をウロウロして、山梨に宿泊。
今日は、山梨からグンマーに潜入です!!

レヴォーグは、私にとっては初めてのスバル車。
やっぱり、グンマーに行ってみたいよね(∩´∀`)∩
ということで、
やっと念願かなって、グンマーにやってきました。

昼すぎころに、池谷先輩の思い出の地、おぎのや横川店に到着。
そして、百八拾式@牛乳屋さんと奥様、nao@levoさんにお出迎えしていただいました!
ひゃっほーヾ(≧▽≦)ノ 


同じ「釜(の)飯」を喰った仲になりました(*^^*)


このあと、碓氷第三橋梁まで、プチオフに。



めがね橋をバックに車が写せる駐車スペースがちょうど満車状態だったので、その先の広い駐車スペースに移動して、しばし歓談。
それにしても、同じ車のはずなのに、違うなあ・・・(;゚Д゚)。。。
LFMでは、260通りのレヴォーグが拝見できると思うと、ワクワクしますね( *´艸`)

プチオフはここで解散して、私は上毛三山制覇に向かいました。
牛乳屋さん、naoさん、ありがと~!!!ヾ(≧▽≦)ノ


お別れのあと、
まずは、妙義山です。

黒色のスカイラインを探してしまいましたが、いないな~(*´з`)

お次は、赤城に向かいますが、ここで、ハイドラがフリーズ(>_<)

飛んでいますね。


赤い鳥居を抜けたら、写真を撮っている暇はないのでした。


鳥居からぐんぐん上って行って、広い駐車場についたので、ここがイニDの??と思ったら、まだダウンヒルゴール地点。
気を取り直して、さらにさらにぐんぐん上っていきましたが、うねうねのボヨンボヨンで、「なんか、漫画と違うじゃん!!」と思いながら、ニヤニヤニヤニヤと運転していました。

そして、対向車も、前も後ろも駐車場も、イケイケな車に囲まれて、またまたニヤニヤ。(写真が無いのが残念。電波も圏外なのでした。)


赤城山総合観光案内所の売店で、「ぐんまちゃん」マスコットを記念購入。
あとは、宿泊先の渋川に向かいますが、赤城山は、ダウンヒルもボヨンボヨン・・・(・∀・)ニヤニヤ


いやはや、グンマーは楽しいです。
明日・明後日も、レヴォーグでウロウロ、牛乳屋さんから教えていただいたこともあって、楽しいこと、美味しいものを探します。
(いや、もちろん、今回グンマーに来た目的であるお仕事もしますけど)

ということで、たぶん続くよ(∩´∀`)∩





Posted at 2018/08/05 20:56:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2018年07月30日 イイね!

準備は着々と( *´艸`)

7月も、あと少し。
明後日は、もう8月だよー!!

そうすると、LFM2018まであと1か月というカウントダウンが始まります。
楽しみですね~ヾ(≧▽≦)ノ

今年は、ガイドブックを購入しました。

行き帰りのルートを考えるだけでもワクワクです(∩´∀`)∩


そしてそして、このガイドブックはLFMに先行して、今週末の遠征ルートの検討に役立っています。

東の方の皆さま、ハイドラで見かけましたら、ヨロシクです(*´▽`*)






Posted at 2018/07/30 11:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2018年06月03日 イイね!

2万キロ達成したよ!(≧∀≦)

2万キロ達成したよ!(≧∀≦)やた!
レヴォ様、とうとう2万キロです。

ウチの子になってから約1年7か月。

基本的には通勤車なので、1か月あたり300キロくらいのハズが、
なぜだかレヴォーグは、お出かけしたくなるのです。


お天気の良い日曜日、ちょっとドライブのつもりが、思わず青山高原(三重県)まで行ってしまいました(^^♪



風車が間近でぐわんぐわん回っているところを走り抜けていく、気持ちイイ高原ドライブでした。


が、東側に降りる道は、細くてクネクネしていて、落石もあったりして、
はひー!!

ちょうど、広い道に出たところで、1,999キロに気づき、信号で止まった際に、記念撮影。
久しぶりにキリ番ゲットできました。


このあと、調子に乗って鈴鹿スカイラインも走ってみました。
こちらは、途中の駐車場がいっぱい(>_<)
登山の人なのかなあ??
路上も隙あらば駐車されてました。

ということで、
車を止めることができず、途中の写真はありません。


今回のコースは、
道の駅南山城村~伊賀上野~青山高原~道の駅関~道の駅あいの土山~鈴鹿スカイライン~道の駅奥永源寺
という感じ。
この日は、道の駅のスタンプ帳を忘れたので、再チャレンジしようかな。


おしまい(∩´∀`)∩

Posted at 2018/06/05 21:28:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2018年05月06日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!5月12日でみんカラを始めて5年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
昨年のGWに、初めてレヴォーグのオフ会に参加\(^o^)/
9月には、LEVORG FAN MEETING 2017で、長野へ!
オフ会では、皆さまの素敵なレヴォーグを見せていただき、ますますレヴォーグが大好きに(^^♪
今年もレヴォ様と一緒に、あっちこっち行きたいです(´∀`*)ウフフ

前車の時に始めたみんカラですが、
「見てるだけ~」だけだったのが、
この1年は、参加して、皆さまと交流できたことが、とても嬉しいです。

これからも、よろしくお願いします(∩´∀`)∩
Posted at 2018/05/06 11:38:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2017年11月27日 イイね!

高級たこ焼き食べ放題に初参加したよ(*'ω'*)

高級たこ焼き食べ放題に初参加したよ(*&#39;ω&#39;*)噂に聞いていた高級たこ焼き食べ放題のフェア。
さすが関西!! 
たこ焼きはアツアツのトロトロで、とても美味しかったですヾ(≧▽≦)ノ

と、私の本題は、予てからの懸案事項であったタイヤホイール問題
いろんな方からアドバイスをいただき、A3さんのたこ焼きフェアにて購入・取付けをしていただくことに。

いろいろ悩んだ末に、私のレヴォ様のイメージコンセプトは、
白馬の王子様から、
暴れん坊将軍へ移行しました(^^♪

オトコっぷりが上がりましたよ~(∩´∀`)∩

開店直後のお店に入ると、私のタイヤとホイールがババーン!!


レヴォ様は、皆さんの前で足元を脱がされて、


おニューのタイヤ・ホイールを装着



あとは、次から次へとスゴイ車が入庫してくるのを、たこ焼きを食べながら鑑賞したり、
お友達が散在するところを静観しようとしていたのですが・・・・

やっぱり、当日の衝動買いをしてしまいました。

見た目、華やかになりました!


初めてのたこ焼きフェア、あんな方、こんな方ともお会いすることができて、とても楽しい一日でした。

レヴォーグ軍団のファイナルを見届けずに帰ってしまったので、それが心残りかな(*´ω`*)



Posted at 2017/11/27 17:33:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation