• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつこNのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!5月12日でみんカラを始めて7年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
この一年は、忙しかったり、最近では外出自粛要請だったりで、あまりレヴォーグでお出かけできていませんが、愛しのレヴォ様とは末永く添い遂げたいのです。
みんカラも、まったりとゆるゆると楽しみたいと思います。

これからも、よろしくお願いしま〜す!
(≧∀≦)にひひー
Posted at 2020/05/14 09:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2020年03月30日 イイね!

パンフ見ました(´-`).。oO

パンフ見ました(´-`).。oOいろいろと気忙しい年度末に、今年は新型肺炎の影響で、なんやらかんやらバタバタとしております。

週末の休みの日が削られ、休みになったら雨が降り、なんだかなーっという日が続いているのですが、
なんと、
帰宅したら、机の上にバサリと無造作に置かれたモノが。

・・・(´-`).。oO

LEVORGプロトタイプのパンフレットでした。





新しいLEVORGと、SITsportの紹介が内容の、「SUBARU STYLE」特別編集だとか。
夫君がDでもらってきたようです。

ま、私はレヴォ様(C型 STI sport)が大好きなので、いまのところ箱替えなど全く、みじんも、これっぽっちも考えていないのですが、自分の愛車の大型改良は、やはりちょと気になったりしますネ(;´∀`)

Posted at 2020/03/30 21:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2019年11月23日 イイね!

プチ遠征(^^♪愛媛に行ってきた!

プチ遠征(^^♪愛媛に行ってきた!11/20に愛媛県の今治市に行く用事があったので、せっかくなのでLEVORGでプチ遠征してきました。

今年は10月に伊豆箱根へのドライブ旅を計画していたのですが、雨が続いたのでキャンセルに。
なので、久しぶりのLEVORGでの遠出となりました。

1日目(11/20)は、京都から、しまなみ海道を経て今治へ向かいます。


瀬戸田PAから多々羅大橋に歩いていくことができます。


鶴瓶の番組でやっていた大三島に上陸。(道の駅多々羅しまなみ公園)


島の特産、青いレモンをお土産に購入。(道の駅しまなみの駅御島)


パワースポットだという、大山祇神社(おおやまづみ神社)へ。


お昼は、伯方島の道の駅伯方S・Cパークで、伯方の塩ラーメンをいただきました。


のんびりしていたら時間が無くなってきたので、やや急いで大島の亀老山展望台へ。


駐車場から展望台へは、微妙に上りにくい高さの階段をひたすら登っていくのですが、登り切った後の眺めは格別です。



しまなみ海道を満喫し、お昼過ぎから夕方までは今治で用事を済ませ、その後は松山市に向かい、道後温泉のお宿で1泊。



2日目(11/21)は、道後温泉の散策から。





その後は、砥部焼観光センター炎の里で、砥部焼の「くらわんか茶椀」を購入し、久万高原から四国カルストを目指そうとしたのですが、時間的に厳しくなってしまい、三坂峠(標高720メートル)をぐるりとレヴォ様を走らせてただけで、松山ICに戻りました。う~ん残念(>_<)。
次回は、石鎚山や別子銅山にも行ってみたいな(´-`).。oO

帰路は徳島自動車道で四国横断、淡路島経由でのんびりと帰ってきました。



何度も来ている淡路島SAで、明石海峡大橋をみたら、帰ってきたなあと言う気持ちになりました。

今回は往復で830キロ。ほぼ高速道路だったので、燃費は17でした!。
久しぶりのLEVORGドライブ旅、楽しかったあ(*^-^*)

おしまい(∩´∀`)∩
Posted at 2019/11/23 15:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2019年11月05日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!11月7日で愛車と出会って3年になります!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
4月  MICHELIN PILOT SPORT 4(PSSパンクのため交換)
8月 CORAZON LED テールランプ ブラックエディション SWITCH Version NJCモデル(K2テールからの交換)

■この1年でこんな整備をしました!
4月 6か月点検(30か月目)
8月 車検前点検
10月 車検&諸々リフレッシュ

■愛車のイイね!数(2019年11月05日時点)
816イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持かなあ(;´∀`)
長~く乗り続けたいので、洗車と整備、消耗品取り換えはマメにしていこうと思います。

■愛車に一言
LEVORGに出会って、あっという間の3年でした。
これからも西へ東へドライブを楽しみたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/11/05 12:58:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2019年09月22日 イイね!

KLOC伊吹山オフ(^O^)/

KLOC伊吹山オフ(^O^)/台風が迫る9月22日(日)、KLOCの伊吹山オフに参加してきました。

昨年(2018年)は、夏の台風で伊吹山ドライブウェイが閉鎖されてしまったため、1年おいての伊吹山オフです。

10時集合でしたが、思いのほか渋滞もなく、高速をするすると走ってしまったので、9時過ぎには到着してしまいました。
が、そこはさすがのKLOCの皆さま、すでに何人かが集まっておられました(^^)/

LFM2019から2週間、日焼けの痕が皮がむけてきたよね~なんて話をしながら、再会のご挨拶をしているうちに、みるみるLEVORGが集結。
時間になったので、車の色別にスタート・・・したのですが、私は白組の3番目。前2台は、山頂まで車影を拝むことができませんでした。
はえーヾ(≧▽≦)ノ

途中で、先発撮影隊のいけれぼさん、三毛猫ちゃんが待ち構えていて、写真を撮っていただきました!

(カッコよく撮っていただいて嬉しいです! 写真使わせていただきました。)

山頂では風が強くて、体がもっていかれそうになるくらい。
お隣との車間を空けて車を並べます。


そしてそして、伊吹山ドライブウェイの事務所さんが、素敵なナンバー隠しを準備してくださっていたのですが・・・・

強風に持っていかれて、谷底へ・・(;´Д`)

ちょうど、私の並びで3台がナンバー隠しを吹き飛ばされてしまいました。

オフ会の事前に、山頂は寒いよ~!!というお達しがあったので、一応の防寒着を準備していたのですが、風も強くて、思っていた以上に寒かったです。
2週間前には、富士見パノラマで「熱い!、暑い!」と言っていたのが嘘みたい。

そして、白熱のじゃんけん大会があり、お土産などもいろいろいただいてしまいました。(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

(萌え萌えクッキーは、夫君にバカ受けしていました!)

その後は、レストハウスで名水コーヒーをいただいていたら、天候が急変し、あたりは「白い闇」に!
撤収に出遅れてしまいましたが、無事にお山を下りて、帰宅することができました。
(多賀SAで休憩中に、蜂が車内に入ってしまい、しばしウチワと殺虫剤で格闘していましたが・・・)

幹事さま、参加された皆さま、ありがとうございました。

おしまい(∩´∀`)∩
Posted at 2019/09/24 10:13:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「2025年GWの東北ドライブ旅(今更だけど) http://cvw.jp/b/1869301/48670923/
何シテル?   09/24 09:39
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation