• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつこNのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

丹波篠山に行って来た\(^o^)/

丹波篠山に行って来た\(^o^)/先週末の九州旅行は雨続きでしたが、京都に帰ってきたら快晴が続いています。
昨日の土曜日、あさイチで用事を済ませて、ブラブラと京都縦貫道を舞鶴方面に向かってドライブ。

が、
さすがゴールデンウィーク、京都縦貫道は激混みです(>_<)
園部から先で2車線から1車線になるため、いつもの渋滞が倍増していました。
ので、
園部で縦貫道を降りて、とりあえず道の駅新光悦村で休憩。

ここでハイドラを見ると、やややっ(゚д゚)!
道の駅巡りをされている、関東のみん友さんを発見!!

そういえば、LFM2018でお会いした時に、関西方面を回られるという話をしていたな。
ということで、さっそく迎撃ヾ(≧▽≦)ノ

市名を改名したばかりの丹波篠山市役所で合流とあいなりました。

でかんしょ踊りでお出迎えです。

ちょっと早く着いた私は、町を散策。
そして、これまで何度もチャレンジしても買えなかった「小西の黒豆パン」を初ゲットできました!!

黒豆がゴロゴロ入っています。

その後、みん友さんと合流して、遅めのランチに。
篠山の名物は、篠山牛と、とろろ芋。

ハーフサイズを注文しましたが、これでも十分に普通サイズです。

その後は、丹波市氷上町の一の宮神社に霧島つつじを見に行きました。

地元のおっちゃんの話によると、ちょうど見頃とのことで、あと2日もすれば写真映えもしなくなるとか。

赤というか濃いピンク色のつつじかとてもきれいでした。






小さな神社ですが、高い杉の木に囲まれて、社殿の上空だけぽっかりと空が見えて、なかなか趣がありました。

そして、ここにも令和の時代が・・・


つつじ祭のための駐車場は有料(300円)ですが、記念のポストカードなどをいただきました。
時間が遅めだったからか、駐車場はがら空きで、係の方が「きっちり停めなくてもよいよ~」と言ってくださったので、かなり適当に停めています。

足立ナンバーとのツーショット(^^♪

今年こそは、レヴォーグで車中泊をしてみたいなあと思っていたので、車中泊の達人のみん友さんにグッズなどいろいろ教えていただきました。
あとは実行するのみ・・・と言いつつ、
寝袋買って、はや2年が経過しております(^▽^;)


帰りは、ちょっとだけ高速を使い、ほぼ下道で。
案外早く京都に帰ってきました。

迎撃ドライブ、楽しかったで~す(∩´∀`)∩
Posted at 2019/05/05 06:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2019年04月13日 イイね!

3万キロ達成と酷道体験(ノД`)・゜・。

3万キロ達成と酷道体験(ノД`)・゜・。LEVORG、2年6か月で3万キロ達成!!

昨年は、何度か遠征しましたが、日帰りぶらりドライブの回数が少なかったので、思っていたより距離は伸びなかったという印象です。

昨日は天気の良い土曜日だったので、3万キロのキリ番を見届けるために、ぶらりとドライブに出かけてきました。
高速道路に乗ってしまうと見逃すと思い、下道をブラブラ南下して京都から奈良に向かい、ちょうど渋滞中&信号停車でキリ番写真も撮れました。

その後は奈良公園を抜けてどこに行こうかと思ったのですが、先日テレビで紹介されていた「高見の郷」の枝垂れ桜を見てみようかと思い立ち、さらにさらに南下して吉野方面に向かいます。

途中の道の駅宇陀路大宇陀の臨時駐車場で、桜とレヴォ様。


そこから166号線を東に進むのですが、高見の郷の駐車場は、かなり手前のところ第4、第5駐車場からすでに満車状態。当然、登り口がある第1駐車場は、入ることすらままならない状態だったので、あえなくスルーしました。

しかし、道沿いにもきれいな桜がちょうど満開の状態で、まあ、桜を楽しむという目的は達成したわけです。

この後、道の駅飯高駅、道の駅茶倉駅を初訪問。


三重県の方の道の駅は、あまり来たことが無いので、帰りは道の駅美杉、伊勢本街道御杖に寄って帰ろうとかと思い立ったが、運の尽き。

茶倉駅から美杉までの国道368の仁柿峠越えは、とんでもない酷道!!でした。
どんどん狭くなっていく道に不安を思えながらも、「国道368はこっち」の標識を信じて進めば、もう引き返すことのできない無限地獄・・・(ノД`)・゜・。

山だし崖だし、ガードレールが無いところもあるし、1台が通るのにやっとの道幅で、すれ違いできる場所は限られているし、なのに対向車はバンバン来るし、お互いに譲り合いの精神が無いと無傷では帰れません。
仁柿峠は心霊スポットらしいですが、そうでなくても冷や汗ダラダラです。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こういう道は「大型車はムリ!!」という標識に加えて、「酷道だから覚悟しろ!!」という標識を出して欲しいです。ここはもう二度と行かないリストの筆頭に挙げておきます。

どうにか道の駅美杉に到着した後、帰路は来た道を引き返す気には到底ならず、御杖から新名神甲賀の方に向かうルートでナビが案内し始めたのですが、またまた小さな集落の道の先が1車線になって山の中に入っていくのにビビッて、無理やりUターンして数キロ戻り、伊勢自動車道から帰ってきました。
(「三多気の桜」という桜スポットもスルーしてしまいました。)

こんなに疲れたドライブは、初めてだわあ(T_T)

ところで、最近、みんカラのアップデートせいか、iPhoneを新しくしたせいか、ハイドラが落ちなくなりました。
今回のルートは、こんな感じ。


GWは夫車フォレスターで車旅の予定なので、レヴォ様での遠出ぼっちドライブは、しばらくお休みだな。

おしまい(∩´∀`)∩


Posted at 2019/04/14 10:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2019年04月06日 イイね!

レインボーラインに行ってきた(^^♪

レインボーラインに行ってきた(^^♪新しいタイヤPS4に履き替えて、うほほほほほほほほ( ・´ー・`)
さっそく、どんな具合か、お試しドライブに行ってきました。

とりあえずは、高速道路を使わずに、かつ、そこそこ何回か走っているところをお試ししつつ、実はレヴォ様では行ったことが無かった三方五湖レインボーラインへ。
(レインボーラインは、ラムサール条約の登録地のようです。知らんかった!)


桜は、まだちょっと早かったようです。




花より団子で、青梅ソフトクリームで一人部活です。


そして、いろんなオブジェがあるのですが、カップル多し・・・。
恋人の聖地、とか、なんやねん(*´Д`)


・・・・・三方五湖の景観を楽しみます。


ここは、リフトとケーブルカーが併設されていて、スタッフの方もとても親切です。
そして私は高い所が好きなのよ(。-_-。)


三方五湖に行ったら、ランチは「うなぎの淡水」か「イカ丼の吉田」かの2択なのですが、あいにく2店とも駐車場がいっぱいだったので、今回もコンビニパンでした。

帰路は、小浜から名田庄~美山~日吉ダムを経て、のんびりと。




何度か同じコースを走っていますが、新しいタイヤは燃費も気のせいではないほど良い。そして、かなり静かじゃん(゚∀゚)。
ええええ!! エコタイヤなの??
PSSとPS4で、通勤路ではそれほど変わりないと思っていましたが、こうやって走ってみると、けっこう違う!!と感じられました。

「暴れん坊将軍」から「若様」のようなしっとり感のある乗り心地に、これはこれで良いかもしれないPS4、ムフフフフなのでした。(´∀`*)ウフフ
Posted at 2019/04/07 06:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2019年03月30日 イイね!

レヴォーグ、パンクした(*´Д`)

レヴォーグ、パンクした(*&#180;Д`)今日のお昼頃のこと。
自宅の近くのショッピングセンターに寄って、駐車場に停めた時、後ろのタイヤで「くにゃんっ」という妙な感触が。
何かに当たったか乗り上げたと思って確認したのですが、何もなし。
帰りにもう一度、車を一周して確認したのですが、何もなし。
何だかな~と思いながら、ショッピングセンターを出たのですが、妙な音がする。
以前、リアサイドスポイラーが外れかけていたことがあったので、もしや引きずっているのではと思ったころには、自宅まで500メートルくらいのところで、いやこれはまさかパンクか?と気づいた時には自宅駐車場まで100メートルくらいだったので、とりあえず駐車場に入れてみてみれば、ありゃりゃ、右後ろがペシャンコでした。
人生初のパンクですっ(゚д゚)!

とりあえず、人生で2回目のJAFを呼んで、応急処置をしてもらい、なんとか自走でディーラーに持ち込み、見てもらったのですが、

犯人は、こいつ!!

んんんんっ、もう!!激おこぷんぷん丸<(`^´)>

釘を抜いて処置してもらったものの、タイヤは交換しなければいけないそうです。
ガクーっ。。。_| ̄|○
しかも、もう1本、じわじわ空気が抜けているタイヤがあることが判明し、要交換タイヤは2本。

まあ、ホイールは無事だったし、とりあえずしばらくは大丈夫そうだし、高速道路でバーストしなかっただけよかったと思うことにしよう。

夫君も仕事を抜け出して見に来てくれたのですが、「どうせなら4本とも新しいタイヤにしたら?」と、ありがたいお言葉。
あざーっす(∩´∀`)∩
Posted at 2019/03/30 16:59:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2019年02月02日 イイね!

鳥羽ドライブに行ってキタ(^^♪

鳥羽ドライブに行ってキタ(^^♪久しぶりに、土曜日がスッキリとお休みで、
かつ、
スッキリと晴れたので、
レヴォーグでドライブに行ってきました。

レヴォーグは冬用タイヤでは無いため、雪の心配をせずに、気持ちよく走ることができるコースは限られてしまいますが、今回は東へ。
伊勢・鳥羽方面を目指してみました。

伊勢神宮はお正月に行っているのでスルーして、パールロードシーサイドラインの鳥羽展望台を目指します。


風が強かったのですが、お天気が良くて、海がきれい(*´▽`*)


この海を眺めながら食事ができるレストランがあります。(お値段高めです(;´д`)トホホ)


海は風に吹かれながら十分見たので、リーズナブルなフードコートの方で「めひびうどん」をいただきました。

一味をかけすぎた(=_=)


レストランの方の駐車場はいっぱいでしたので、少し離れた駐車場に。



帰りは、近鉄鳥羽駅・鳥羽水族館の方に向かい、伊勢志摩スカイラインに。

スカイラインの山頂?、朝熊山頂展望所もよい眺めです。


スカイラインを降りてきて、一宇田展望台にて愛車撮影をする(*´з`)



今回のドライブは、パールロードの途中で牡蠣を買おう!!ということで向かったのですが、ちょうどお昼時で、牡蠣の直売所の駐車場は車があふれていたので、牡蠣はまた今度に。

ということで、
久しぶりにレヴォーグでがっつり走って、満足満足じゃ(∩´∀`)∩
Posted at 2019/02/04 14:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation