• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつこNのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:カーシャンプー

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:CCウォーターウェットクロス


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 18:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | タイアップ企画用
2017年06月22日 イイね!

ななななならび(๑>◡<๑)

ななななならび(๑&gt;◡&lt;๑)レヴォ様が納車されてから、8か月(≧▽≦)

7000キロを超えて、ななのゾロ目でございます!
なんとなく、イイことがあればいいな、てな感じでございます( *´艸`)
Posted at 2017/06/22 21:31:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2017年06月18日 イイね!

最後のドライブは白山スーパー林道

最後のドライブは白山スーパー林道新しい夫車が納車される日が決まり、
現車ランクル・プラド君とサヨナラする日が近づいてきました。
そんなわけで、プラド君でのラストドライブに、白山白川郷ホワイトロードに行ってきました。
・・・旧名「白山スーパー林道」の方が、しっくりくるのですけどね(^-^)

朝は早起きして京都の自宅を出発。
東海北陸道から白川郷に向かい、スーパー林道入り口に。
ちょうど、先週末に全線開通したばかりでした。

最初の休憩場所で



いつもは滝のしぶきがかかるくらいの勢いなのですが、
この日はちょろちょろという流れでした。


プラド君の記念撮影に


この車で、何回スーパー林道を走ったことか。
(私は助手席専門で、一度も運転したことありませんが。)


スーパー林道を石川県側に抜けて、お蕎麦の昼食。


小松から北陸道を敦賀まで行き、
マキノでおきまりのジェラートを。



そういえば、プラド君が我が家に来たころ、
私は埼玉での単身赴任から、大阪勤務に変わったところでした。
新しい勤務先に行く前に数日休みがあったので、どこかへ出かけようということになったのですが、
夫君が「迎えに行くから、家の近所の中学校のところで待ってて」というので、
何だかへんだなあ(;''∀'')っと思っていたら、
プラド君で、ババーンっとかっこよく現れたわけです。

夫君は、普段の通勤や買い物にはジムニーに乗っているので、
プラド君には遠出をするときにしか乗りません。
でも、
私の実家の静岡や、
白山スーパー林道は何度も来ましたし、
「ちょっとドライブ」と言って、金沢や四国など、あっちこっちの日帰りもしました。

そのため、月に数回しか乗らないものの、13万キロを超える走行距離でした。

大きな事故も故障もなく(2回ほど山道で危ない目に逢いましたが)
まだまだ乗れるかなあと思っていたのですが、
私のレヴォーグをうらやましそうに(。-`ω-)、恨めしそうに眺めていた夫君は、
こっそりと、次期車のハンコを押していたのでした。
納車されるまでナイショにしておこうとしていたらしいのですが、
浮かれているので、すぐに私にバレてしまいました。(´∀`*)ウフフ

さて、レヴォーグの隣は、どうなるかしらん(*´з`)
そして、プラド君、お疲れ様でした。楽しい思い出をアリガトネ(*´▽`*)
Posted at 2017/06/19 15:56:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年06月05日 イイね!

お茶の京都

お茶の京都新茶の季節、ということで、
巷の方々は「京都はお茶が有名だよね」なんて思っているのだろうけれど、
こちとら、しぞ~かの出身なもんで、イマイチ京都のお茶には馴染めずにいる約四半世紀デス。

しぞ~かの会社では、来客に美味しい静岡茶は当然、何ピトたりとも美味しくお茶を入れるのが当然だったのですが、
京都の仕事先で「美味しい京都のお茶」は、めったにない・・・
・・・・と言っても過言ではない。

で、先週の金曜日に宇治でオシゴトがありまして、
駅に降りたら、あ~響けユーフォの世界、まんまだな(*´▽`*)
なんてのんきにしていたのですが、
「新茶デス(´∀`*)ウフフ」と出されたお茶が美味しくて、
参りました・・・Σ(゚Д゚)のでした。
(脳内に、「響け~!!」が響いておりましたヨ)

ということで、土曜日には、
お茶の京都を謳っている「道の駅みなみやましろ村」に行ってキタのでした!

今年の4月OPENの新しい道の駅ということで、すごく混んでいるとの噂でしたが、
駐車場には入れるものの、やっぱり混んでいました。

で、お目当ての新茶。

4種類あったのですが、一番品薄なものが一番人気と踏んで「玉雫」を購入しました。

低温でじっくり淹れると、甘みが増して美味しいお茶です。

お茶の京都をアピールするなら、
京都にある会社が美味しいお茶を来客に出すようにしないとね!
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾








Posted at 2017/06/05 22:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation