• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつこNのブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

夏の思い出に(;´∀`)

今年の夏は、レヴォーグでグンマ―入国!!
最高の思い出でした。

榛名・伊香保では、頭文字Dのスタンプラリーに参加。
スタンプラリーのカードを貰える「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」に立ち寄りました。

ここでは、キューピー人形の絵付け体験ができるのですが、先を急ぐ私は持ち帰りに。
ちびっ子たちといっしょに絵付け体験する勇気がなかった、ぼっちおばはんです(。-_-。)

で、

とは言いつつ、かなり自己満足なのですが、
本日完成!!、拓海クンもどきのキューピーさんに(^^♪


ほとんど、いや、もう、自己満足です(´∀`*)ウフフ
Posted at 2018/08/23 21:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年08月12日 イイね!

郡上の鮎2018(*‘∀‘)

郡上の鮎2018(*‘∀‘)久しぶりに夫君とドライブ!!

まずは、飛騨高山を目指したのですが、
なんと、
東海北陸道が大渋滞(; ・`д・´)

オマケに、土砂降りの雨まで。

行き先を変更して、白鳥ICで高速を降り、郡上の鮎を食べに。

ほぼ毎年行っている「だるまや」さん。


まずは、鮎の姿ずし


いつもなら、単品で鮎料理を何品か頼むのですが、今年は塩焼を堪能。


火消し壺の中に、笹の葉にくるまれた鮎の塩焼きが。


取り出して、


骨を抜いて、

がぶっといきます。

壺焼きだと、最後の1匹まで熱々で、いただけます。
(今年は、三匹食べました!)


さて、だるまやさんの後は、道の駅明宝へ。
明宝ハムを購入し、道の駅向いでジェラートを。

ほうじ茶と赤桃

このあと、郡上まで戻り、ちょっと散策。




にっき飴の「桜間美屋(おうまみや)」さん。

にっき飴は、白(白砂糖飴)と黒(黒砂糖飴)があって、散々迷って両方購入。


帰路も大渋滞でした。

おしまい(∩´∀`)∩
Posted at 2018/08/13 07:55:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年08月08日 イイね!

美味しいものは、後に残す?(;´∀`)

グンマ―を駆け巡った旅から、昨日、帰京しました。

妙義、赤城、榛名を走って、
最終日の早朝に、眼鏡橋(碓氷第三橋梁)で写真を撮って、碓氷峠から軽井沢を通って帰る、という計画をしていたのですが、
なんと、雨が・・・Σ( ̄□ ̄|||)

美味しいものは後に残しておくタイプの私ですが、見事に失敗でした。

ホテルを出た時には小雨でしたが、途中で結構な本降りになり、やむなく、松井田妙義のインターから高速に乗り、帰路についたのでした。

ところが、長野県に入ったとたんに空が明るくなり、雨も止んで、なんだかな~
(奇しくもBGMが「砂の惑星」で、「心残り残さないように~」と言っていました)

引き返すわけにもいかず、昼過ぎには京都に帰ってきてしまいました。


一夜明けて、今日の朝ごはん。
これで、


ご飯を炊いてみました。


梅干しごと炊いて、ほぐして、梅混ぜご飯です。
お茶碗にちょうど2膳分、美味しく炊けました。


碓氷は、ぜひリベンジします(;´∀`)
Posted at 2018/08/08 08:48:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年08月06日 イイね!

榛名伊香保を満喫(^^♪

榛名伊香保を満喫(^^♪ぐんまーに潜入2日目は、イニDを満喫です(*^^*)

病気で入院中に、頭文字Dにハマってしまったワタクシ。
榛名山はぜひとも走りたいと思いながらのぐんまー入国でしたが、なんと、旅行会社がコラボして、イニDのスタンプラリーをやっているとな!!
牛乳屋さん、情報提供をありがとう( ..)φメモメモ

さっそく、アプリをダウンロードして、参加してみました。







イニD好きには、たまりませんね。

私は、課金バージョンに参加して、カード、ステッカーもコンプリートヾ(≧▽≦)ノ


途中、ちょっと早めのランチは、田丸屋さんで水沢うどん(二色たれ)

そして、おやつは、イニDコラボのカフェで、プリンを購入。


朝も早から走り回っていましたが、カードをもらうにためには取扱いのお店の開店時間後でないとダメで、よく半日で周れたと思います。

榛名山のコースも、走り屋対策のためか、ボヨンボヨンがありました。
ですが、ぜひぜひ、また行きたいですヾ(≧▽≦)ノ。


榛名を満喫して、午後は真面目に仕事をしておりましたよ~(*´з`)

ぐんまー訪問記は、つづく・・・・・かも?
明日は京都に帰りまする(*´з`)
Posted at 2018/08/06 21:27:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2018年08月05日 イイね!

グンマー満喫ちう(^^♪

グンマー満喫ちう(^^♪早い夏休みなのか、休み返上の仕事なのか、よくわからないのですが、ただいまレヴォーグ旅の最中なのです。
昨日は、早朝に京都を出て、静岡の実家に立ち寄り、富士五湖周辺をウロウロして、山梨に宿泊。
今日は、山梨からグンマーに潜入です!!

レヴォーグは、私にとっては初めてのスバル車。
やっぱり、グンマーに行ってみたいよね(∩´∀`)∩
ということで、
やっと念願かなって、グンマーにやってきました。

昼すぎころに、池谷先輩の思い出の地、おぎのや横川店に到着。
そして、百八拾式@牛乳屋さんと奥様、nao@levoさんにお出迎えしていただいました!
ひゃっほーヾ(≧▽≦)ノ 


同じ「釜(の)飯」を喰った仲になりました(*^^*)


このあと、碓氷第三橋梁まで、プチオフに。



めがね橋をバックに車が写せる駐車スペースがちょうど満車状態だったので、その先の広い駐車スペースに移動して、しばし歓談。
それにしても、同じ車のはずなのに、違うなあ・・・(;゚Д゚)。。。
LFMでは、260通りのレヴォーグが拝見できると思うと、ワクワクしますね( *´艸`)

プチオフはここで解散して、私は上毛三山制覇に向かいました。
牛乳屋さん、naoさん、ありがと~!!!ヾ(≧▽≦)ノ


お別れのあと、
まずは、妙義山です。

黒色のスカイラインを探してしまいましたが、いないな~(*´з`)

お次は、赤城に向かいますが、ここで、ハイドラがフリーズ(>_<)

飛んでいますね。


赤い鳥居を抜けたら、写真を撮っている暇はないのでした。


鳥居からぐんぐん上って行って、広い駐車場についたので、ここがイニDの??と思ったら、まだダウンヒルゴール地点。
気を取り直して、さらにさらにぐんぐん上っていきましたが、うねうねのボヨンボヨンで、「なんか、漫画と違うじゃん!!」と思いながら、ニヤニヤニヤニヤと運転していました。

そして、対向車も、前も後ろも駐車場も、イケイケな車に囲まれて、またまたニヤニヤ。(写真が無いのが残念。電波も圏外なのでした。)


赤城山総合観光案内所の売店で、「ぐんまちゃん」マスコットを記念購入。
あとは、宿泊先の渋川に向かいますが、赤城山は、ダウンヒルもボヨンボヨン・・・(・∀・)ニヤニヤ


いやはや、グンマーは楽しいです。
明日・明後日も、レヴォーグでウロウロ、牛乳屋さんから教えていただいたこともあって、楽しいこと、美味しいものを探します。
(いや、もちろん、今回グンマーに来た目的であるお仕事もしますけど)

ということで、たぶん続くよ(∩´∀`)∩





Posted at 2018/08/05 20:56:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation