• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつこNのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

パンフ見ました(´-`).。oO

パンフ見ました(´-`).。oOいろいろと気忙しい年度末に、今年は新型肺炎の影響で、なんやらかんやらバタバタとしております。

週末の休みの日が削られ、休みになったら雨が降り、なんだかなーっという日が続いているのですが、
なんと、
帰宅したら、机の上にバサリと無造作に置かれたモノが。

・・・(´-`).。oO

LEVORGプロトタイプのパンフレットでした。





新しいLEVORGと、SITsportの紹介が内容の、「SUBARU STYLE」特別編集だとか。
夫君がDでもらってきたようです。

ま、私はレヴォ様(C型 STI sport)が大好きなので、いまのところ箱替えなど全く、みじんも、これっぽっちも考えていないのですが、自分の愛車の大型改良は、やはりちょと気になったりしますネ(;´∀`)

Posted at 2020/03/30 21:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2020年03月05日 イイね!

ソロクッカーを買っちった!

昨日は、夕方に京都の南の方に行った後に直帰となったので、JRみやこ路快速で京都駅へ戻りました。
午後8時頃といえば、京都タワーの前が人でごった返しているものですが、駅は閑散とした寒々しい感じ。

恐るべし自粛ムードです。

昨日は、京都で、はやり病の罹患者が出たというニュースがあったからかもしれないけど、それにしても、こんなに人の少ない京都は珍しい。

さてさて、はやり病の影響は多方面へ。
今週末、楽しみにしていたキャンピングカーのイベント「大阪キャンピングカーショー2020」が中止になってしまい、残念無念( ノД`)シクシク…
翌週の名古屋での開催も中止になっていました。

また、大相撲春場所(大阪場所)も楽しみにしていたのに、無観客開催となり、ガッカリ( ノД`)シクシク…

んじゃこの週末、私は何をすればいいんだー!!
と叫びたい気分。

ということで、買っちった(^^♪

コールマンのソロクッカーと、イワタニのシングルバーナー。

ドラマ「ゆるキャン△」の志摩リンちゃんとおそろいのクッカーです。

(とりあえず、並べてみた!)

ちなみに、ドラマ「ゆるキャン△」での志摩リンちゃんの愛車(自転車)は、DAHONのSpeedFalcoでした!!

年式が違いますが、私の愛車(自転車)とおそろいでした。

さて、今日は啓蟄。
冬の間は控えめにしていたレヴォ様ドライブですが、そろそろ雪道の心配もなくなりそうです。
せっかくなので、週末はクッカーを持って、レヴォーグでラーツー(ラーメンツーリング)にでも行ってこようかな。
・・・と思うものの、ドライブに行ったら、行った先で名物っぽいものをいただきたいので、クッカーの出番はいつになるやら。

とりあえず、レヴォーグの積荷が増えてしまいましたのさ(^^♪
Posted at 2020/03/05 11:03:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年02月09日 イイね!

2月は「道の駅みつ」

2月は「道の駅みつ」アニメ・ハイキューTTTを見ていたら、どうしても牡蠣が食べたくなり、今年も「道の駅みつ」(兵庫県たつの市)に行ってきました!

午前10時頃までは、駐車場にはイケイケの車が集合していて、目の保養になります。

道の駅の販売所では、新鮮な海鮮がいっぱい。

そして、お目当ての牡蠣も、殻付き、むき身、牡蠣加工食品も、満載です。




昨年も2月に訪問しているのですが、その時は、むき身の牡蠣を購入しながら、レストランで牡蠣づくしのランチを食べてしまい、昼も夜も牡蠣・牡蠣・牡蠣というハメに。
今年はその教訓を胸に、牡蠣は夕食用に。

ランチは、姫路の炭火焼あなごで有名な「やま義」へ。


店内は14席ほどの小さなお店ですが、割と回転は速かったように思います。
並んでいる間に注文を聞いてもらっていたので、席の通されて、すぐに運ばれてきました。



「やま義定食」という、煮あなご丼と焼あなごのセットです。
こちらの煮あなごは、素焼きした後に煮るタイプで、身がかなりしっかりしています。江戸前のふわっととろける煮あなごとは一線を画するものでした。

お腹も満たされたところで、家に帰る途中で、子午線の町・明石市に立ち寄り。


明石市立天文科学館は、日本最古?のプラネタリウムもあり、大人も子供も楽しめます。(ちびっ子連れのお父ちゃんたちは、プラネタリウムの上映が始まったとたんに寝息を立てておりました。お疲れ様です。)

家に戻り、夕食は牡蠣鍋に。


道の駅みつで、材料はすべて調達できます。


ぷりぷりの牡蠣を堪能致しました。
おしまい(∩´∀`)∩
Posted at 2020/02/15 10:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年12月29日 イイね!

うどん県へ行ってきた(^O^)/

うどん県へ行ってきた(^O^)/2019年、さいごの日曜日は、うどん県に行ってきました。

行きの明石海峡大橋、天気が良いので、気持ちがいい~!! 眺めもいい~!!

冬用タイヤに履き替え済みの夫車フォレスターでお出かけです。


年末年始は自宅でのんびり過ごすので、まずは、お正月用のおやつを買いに(´∀`*)ウフフ

高知に本店がある「芋舗 芋屋金次郎」の高松店。
15台の駐車スペースは、開店時間の10時前に、あっという間に満車になります。






帰省している姪っ子へのお土産を含め、たくさん買ってしまいました。

芋屋金次郎の芋けんぴは、通販でも購入できるのですが、店舗にわざわざ来たわけは、できたて芋けんぴがあるから。

ひと味違う出来たては、その日のうちにペロリと無くなってしまう美味しさです。

芋けんぴの激戦の後は、うどん県に来たのだから「うどん」です(≧▽≦)
芋屋金次郎から車ですぐのところにある「竹清(ちくせい)本店」へ。


竹清は10時45分の開店だったので、10時30分ころに到着したのですが、さすが人気店、すでに5~60人が並んでいました。
開店から待つこと10分位で入店。
お店の入り口で天ぷらを揚げるおばちゃんを見ながら、しばし待ちます。
しかし!
開店10数分でゲソ天が完売(>_<)

ということで、

竹清といえば、の、半熟たまご天・ちくわ天の王道コンビです。

竹清は、うどんを受け取って、自分でお湯に通して温め、おだしをかけていると、おばちゃんが揚げたて天ぷらを運んできてくれるというシステム。
店内は25席ほどで混み逢っていますが、おばちゃんがテキパキと案内してくれました。


お腹を満たした後は、瀬戸大橋を渡って岡山県に上陸し、倉敷の知人に年末のご挨拶をして、帰路につきました。
帰省のラッシュに巻き込まれるかと心配しましたが、車は多いものの「渋滞」はありませんでした。

2019年のお出かけは、これにておしまい(∩´∀`)∩
2020年も、レヴォーグ&フォレスターで、あっちこっちにドライブしよっと!


Posted at 2019/12/30 11:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年11月23日 イイね!

プチ遠征(^^♪愛媛に行ってきた!

プチ遠征(^^♪愛媛に行ってきた!11/20に愛媛県の今治市に行く用事があったので、せっかくなのでLEVORGでプチ遠征してきました。

今年は10月に伊豆箱根へのドライブ旅を計画していたのですが、雨が続いたのでキャンセルに。
なので、久しぶりのLEVORGでの遠出となりました。

1日目(11/20)は、京都から、しまなみ海道を経て今治へ向かいます。


瀬戸田PAから多々羅大橋に歩いていくことができます。


鶴瓶の番組でやっていた大三島に上陸。(道の駅多々羅しまなみ公園)


島の特産、青いレモンをお土産に購入。(道の駅しまなみの駅御島)


パワースポットだという、大山祇神社(おおやまづみ神社)へ。


お昼は、伯方島の道の駅伯方S・Cパークで、伯方の塩ラーメンをいただきました。


のんびりしていたら時間が無くなってきたので、やや急いで大島の亀老山展望台へ。


駐車場から展望台へは、微妙に上りにくい高さの階段をひたすら登っていくのですが、登り切った後の眺めは格別です。



しまなみ海道を満喫し、お昼過ぎから夕方までは今治で用事を済ませ、その後は松山市に向かい、道後温泉のお宿で1泊。



2日目(11/21)は、道後温泉の散策から。





その後は、砥部焼観光センター炎の里で、砥部焼の「くらわんか茶椀」を購入し、久万高原から四国カルストを目指そうとしたのですが、時間的に厳しくなってしまい、三坂峠(標高720メートル)をぐるりとレヴォ様を走らせてただけで、松山ICに戻りました。う~ん残念(>_<)。
次回は、石鎚山や別子銅山にも行ってみたいな(´-`).。oO

帰路は徳島自動車道で四国横断、淡路島経由でのんびりと帰ってきました。



何度も来ている淡路島SAで、明石海峡大橋をみたら、帰ってきたなあと言う気持ちになりました。

今回は往復で830キロ。ほぼ高速道路だったので、燃費は17でした!。
久しぶりのLEVORGドライブ旅、楽しかったあ(*^-^*)

おしまい(∩´∀`)∩
Posted at 2019/11/23 15:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation