• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつこNのブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!11月7日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
2021年3月 タイヤ交換 PS4からPS 4Sへ

■この1年でこんな整備をしました!
2021年10月 5年目の車検と、バッテリー交換など消耗品交換もろもろ
ついでに保証延長と点検パックも延長

■愛車のイイね!数(2021年11月08日時点)
968イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持に尽きます。
今まで置いていた屋根付き駐車場が閉鎖されてしまい、夫車のフォレスター共々、今はマンションの機械式駐車場に置いているのですが、平面駐車場のありがたさが身に染みています。

■愛車に一言
まだ5年目、まだ53,000キロ、
まだまだ乗るのだヽ(´▽`)/

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/11/08 10:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2021年08月17日 イイね!

車検見積もろたよ(*´ー`*)

夏休み(お盆休み)も終わってしまいました!
京都では8/16の五山送り火(大文字)までをお盆休みとするようで、私のところも今日から平常勤務です。
季節の変わり目となる今年の大文字も、コロナ感染拡大防止として点灯箇所を減らすなどしていたので、なんとも寂しい送り火でした。ですが、保存会の方がインタビューで「何百年も続く送り火なので、コロナ禍が過ぎればまたいつもの送り火になる」と言っていたのが印象的でした。

さて、コロナと長雨の影響で時間だけが過ぎていったような今年の夏ですが、8月上旬にはレヴォ様の車検3ヶ月前点検に行ってきました。
5年2回目の車検になるので、バッテリーの交換や、点検パックやメーカー保証の延長などで、想定を上回る見積金額にひえええええ_:(´ཀ`」 ∠):
まあでも、レヴォ様は丁寧にメンテナンスをして永く乗り続けたいと思っているので、必要経費と思うしかないっ!
担当セールス君からは、VNレヴォーグのB型2.4Lのコソコソ話を吹き込まれましたが、強い心で!、振り切りました。

そんなわけでございまして、レヴォ様にはまだまだ乗り続けると思うので、レヴォーグを通じてお会いした皆様や、これから出会うであろう方々とのご縁も、今年限りというわけではないと感じています。
災害級といわれるコロナ禍の現状では、例年通りにはできないこともたくさんありますが、事態が落ち着いたら、レヴォ様で遠征に行きたいし、オフ会にも参加したいなあと思う、今日このごろなのでした。

おしまい♪( ´▽`)
Posted at 2021/08/17 16:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2021年07月28日 イイね!

黒部ハイキングの巻♪( ´▽`)

黒部ハイキングの巻♪( ´▽`)久しぶりのブログ更新です。

さてさて、
自粛生活が続いておりますが、天気の良い連休に、富山県・黒部峡谷トレッキングの旅に行ってきました。

黒部峡谷鉄道・宇奈月温泉駅に来たのは、20年ぶりくらい。
翌日の始発トロッコ電車を予約してから、宇奈月ダム周辺を散策。


前日に夫くんが突発的に言い出した旅だったので、宇奈月温泉の旅館は取れず、車で30分くらいのところにある魚津駅前のビジホに宿泊。シングル2部屋に別れて宿泊するという、相変わらずの仲良し夫婦なのでした。


魚津では春先から初夏にかけて、蜃気楼を見ることができるんですね。


魚津駅前は、コンビニもチェーン店の居酒屋もないところですが、少し歩くと殿方がお楽しみになるような派手な看板お店が集まっている一角があり、その中にぽつりぽつりと小料理屋があります。





ホテルのフロントでお勧めされたお店で夕食にしましたが、地元のお酒と魚が美味しくて、大満足でした。

日本酒が美味し過ぎて若干の二日酔いになりつつ、2日目はトロッコ電車に乗って、宇奈月温泉から欅平へ1時間30分の旅。
欅平では、猿飛峡方面は通行止めだったので、奥鐘橋を渡って、


人喰い岩を通って、


祖母谷温泉へ。


祖母谷は、男性のお風呂が休憩場所から丸見えで、いや〜ん(*≧∀≦*)
夫くんは、入浴を断念したのでした。

ご存知の方もおられると思いますが、私は10年くらい前の病気の後遺症で両足の膝から下に麻痺があって、歩くことにちょっと不自由をしているので、外出時は杖を使っています。運転も、左手でアクセル・ブレーキ・ウインカーの操作ができる手動運転装置をレヴォーグに付けています。
病気になる以前は、ジム通いをしたりフルマラソンを走っていたので、今でも体力はそこそこあるのですが、麻痺した足は突然ガクッと力が入らなくなることがあるので、ひとりで長い時間を歩くことはちょっと怖いです。
なので、夫くんが計画した今回のハイキングも、当初は「無理デショ!!」と切り返したものの、「トレッキング用のパンツ(ズボン)とポール(杖)を買ってやるから!」と言うので、まあ仕方ないなあ〜という感じで行ったのでした。(何事も外見が揃うとやる気が出てくるのだ)


これがあれば富士見パノラマリゾートの入笠山も行けそうな気がしてきました。


今回の旅で、夫車フォレスターは総走行距離7万キロを超えました。
私のレヴォーグは、遠征自粛が続いているので伸び悩みしています。9月にはLFM2021が開催予定なので、久しぶりの遠征を楽しみたいです。

おしまい♪( ´θ`)ノ
Posted at 2021/07/28 14:22:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2021年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!5月12日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
オフ会参加もゼロ、レヴォーグでお出かけも激減の、寂しい一年でした。
そんな中でも、みんカラを通じて皆さまの車ライフを拝見し、楽しませていただきました。
ありがとうございます(๑>◡<๑)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/05/12 11:35:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2021年04月11日 イイね!

箱根の空は青かった♪( ´▽`)

箱根の空は青かった♪( &#180;▽`)静岡旅2日目は、昼過ぎ頃までのんびりできるスケジュールだったので、早起きして箱根ドライブに繰り出しました。

三島スカイウォークを横目に、1号線を箱根峠に向かって走っていると、正面に富士山の勇姿がチラホラと。
静岡に住んでいる時には当たり前のようにみていた富士山ですが、今となっては、なかなかスッキリ晴れた日に静岡に来て、くっきりした富士山をみることは貴重になってしまいました。

勝手知ったる箱根ドライブのスタート地点は、芦ノ湖のほとりの駐車場。

ひょっこりはんのように富士山が姿を見せています。

芦ノ湖スカイラインは有料道路。
こんなに天気がいい日は、展望を楽しみながらのんびりドライブしたいものです。


三国峠までくると、富士山に雲がかかってきてしまいました。




大涌谷はまだ開いていない時間だったので、先へ進みます。

箱根芦ノ湖展望公園。

この景色で思い出したのですが、エヴァンゲリオンをそろそろ観に行こうと思う。

箱根スカイラインの料金所からの富士山。


今回のドライブから、insta360 ONE X2という360度カメラを車載カメラにしました。360カメラ、楽し〜(о´∀`о)

箱根スカイラインをすぎると、頭文字Dファン待望の長尾峠(下り)
色々とウワサの絶えない富士見茶屋。


走っている時には、しるこ屋に気づかなかったああああ。

もしやこれが藤原ゾーンというやつか?
(久しぶりの長尾峠をただ必死に走っていただけです)

長尾峠を下りたら、御殿場から山中湖をめざします。

ちょうど新しいバイバス道路が開通したばかり。静岡・山梨のアクセスがよくなったのはもちろんですが、この道路は富士山の迫力がなかなかのもの。

肝心の山中湖に着いたら、富士山はすっぽりと雲の中。ザンネン。


今回の美味しいものは、

静岡県民が大好きな天神屋で、おにぎりセット。ここのおでんも美味しいんだよね。

今回の箱根ドライブは、サクッと駆け足になってしまいましたが、昔はこんな感じでよくきていたなあ。観光するというより、「お天気がいいからちょと行ってこよ」という感じ。
そういえば、仕事とか用事にかこつけてドライブ旅を楽しんでしまうのは、若い頃から変わっていないなあ。╰(*´︶`*)╯♡

おしまい!
Posted at 2021/04/14 09:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「LFM2024に参加したよ♪( ´▽`) http://cvw.jp/b/1869301/48015074/
何シテル?   10/08 11:49
なつこNです。 愛車LEVORGでドライブを楽しんでいます。( *´艸`) 休日は、ドライブして、美味しいものを食べて、美しい景色を見て、お土産を買って、ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:22:59
SWANS オーバーグラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 19:40:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ様 (スバル レヴォーグ)
2016年11月7日にうちの子になりました。 下肢障害があるため、左手でアクセル・ブレー ...
マツダ デミオ デミタン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っていました。病気で両下肢麻痺になってしまったので、ペーパードライバー ...
スバル フォレスター 夫車(おっとしゃ) (スバル フォレスター)
夫君の新しい相棒車です。私は助手席専門です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation