• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@Balius&GNの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2013年6月8日

バンプ時のギシギシ音の原因は…?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一日休みの平穏な日に調べてみました(^0^)
ムーヴのタイヤ外してジャッキアップしてる姿を後ろから見たときカッコいい!って思ったんで撮ってみました(笑)

やっぱり車高短が似合いそうな車です~

リアに5mmスペーサーを噛ませてたのですが、フェンダーの爪折りをしておらずタイヤが僅かながら当たっていたので取っ払いました(-∀-)
2
タイヤを外して色々見てみると、青矢印のところにマフラーが何かに当たって擦れてるような跡がありました。

赤矢印はリアアクスルのブッシュのところ。
3
青矢印のところを撮った写真です。

何が当たっていたのかは分かりませんでしたが、バンプ時にはリア両側からの激しい音が聞こえるのでここが音の出所ではないように思えます。
4
赤矢印のブッシュのところです。

右側はブッシュが切れています。付け根を手でゆすってみると、わずかにギシギシという音がしました…(T0T)
5
左側も同様にブッシュが切れています。ここのブッシュがダメになってると、道路の凹凸を乗り越えた際にギシギシと異音が鳴る事があるようです。またダウンサスや車高調を入れてる場合は純正よりも車高が下がり、ここのブッシュがひねられるような感じになって負担がかかるらしい…なので一度ボルトを緩めて1G状態で締め直すのがいいとか(^^;


でもこの車のは切れてるので交換するしかないです。
調べた感じでは社外のウレタン製のものやカラーも見つからなかったので純正品に交換かと…。

沢山人が乗れて中も広い軽を選んだのに、後ろに人乗せたらギシギシ音がうるさくて我慢できたもんじゃない…これもまたマークⅡのクーラント漏れの時と同様で直すしかないです…

ただ、このリアアクスルを降ろしてブッシュの打ち替えをする作業は手間がかかるみたいでディーラーでの工賃は高いそうな…(゜Д゜;;)


まぁ頼むお金もないのですがww
また頑張ってDIYでチャレンジしてみます♪
7月位に…ww
6
その他にも、フロントのロワーアームバーがフロントパイプ?に当たっていました。
マフラーが…。

ステアリングブーツもひび割れていました。古い車なのでガタがくるのはしょうがないですね…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドライブジャフト交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換(2024.04.19)

難易度:

CVTF交換記録

難易度:

左リヤアクスルベアリング交換

難易度: ★★

タイロッドブーツ、ロアボールジョイントブーツ、ブレーキエア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月8日 18:25
異音の原因が分かった様な感じですね(^_^;)
私はおしゃかになりそうな?リア足回りから維持らないと。ここを直したら、次はここが...なんて事ばかりなので次が怖いです(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月8日 18:45
これが原因だといいんですけどね(^^;
怪しい所を全部替えていかないと直らないのが辛いところです。

自分の周りもFCや32等の古い車に乗ってる人が多く、悪い所を直しても乗ってるうちに他がダメになるのはお決まりのパターンのようですね(T0T)
2013年7月2日 9:51
初めまして。
ディーラーで整備士やってます。
車高下げた車で年数が10年ぐらい経ってくると、段差乗り上げ時などにマフラーが上下左右に振ることが多いです。マフラーの吊りゴムがヘタる事で音が鳴る様なので、交換すると多少改善されるかもしれません。画像を見る限りスプリングかボディに当たってるようですね。部品は2000円前後で手に入りますのでやってみるのもいいかと思います。
音がとまるといいですね。
長々と失礼しました。
コメントへの返答
2013年7月2日 11:36
初めまして~(^^)
アドバイスありがとうございます!お騒がせながら、この時の両側からの激しい音はリアに5mmのホイールスペーサーをかませてたことによるタイヤのフェンダー干渉が原因でした…(笑)

少ししか当たってなくても凄い音がするものなんですね…。どちらにしろマフラーが何かに擦れていたことは確かなのでマフラーの吊りゴムを確認してみたいと思います。ありがとうございました!

プロフィール

好きで選んだ車に長く乗る。そんな贅沢がしたい。 どんな車でも開発陣の魂が込められる。 その車のオーナーになった人しかわからない世界がある以上、本当の車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 φ34 汎用 取付アダプターセット   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 18:54:38
ホンダ(純正) リアストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 10:36:20
株式会社ボンフォーム phiten(ファイテン) 腰ホールドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 18:39:28

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
もう一度バリオスに乗りたくなって衝動買いしました^o^ 手放したくなくなるくらい痺れる ...
スズキ GN125 スズキ GN125
2017.4.16納車しました(^^) メインカーが重症になったのは、同年1月のこと。普 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗の際に使い勝手の良さと外観のかっこよさに惹かれ、2022年6月29日に契約しました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
様々なタイミングが重なり、ご縁に恵まれGTRから乗り換えました! 初の輸入車、BMW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation