• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@Balius&GNの愛車 [スズキ GN125]

整備手帳

作業日:2018年10月3日

ブレーキパッド交換&リアサスのプリロード調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントのブレーキパッドがかなり減っていたので、ベスラのレジンパッドに交換しました。gn125hの1podキャリパー用のものは、まともなパッドはこれしか流通してません…(T_T)

自分の走り方的には、純正パッドは1万km程が寿命でした。
2
左が外したパッドですが、残りギリギリでした( ;∀;)
3
ディスクローターの状態はこんな感じ!
4
外したキャリパーをクリーナーで綺麗にして組み付けたら終了です。
5
ついでに、リアサスのプリロードを2段階強めに設定してみました。まだ試走してませんが、初期荷重に対して強めに反発するので、跨ってみると硬くなったように感じます。

元々フロントとリア共に柔らかめのサスなので、バランスが取れるように今度は国産gn125eのフォークスプリング(中国産gn125hよりも巻き数が多く、太い=硬め)を流用してフロントフォークを強化したいですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GN125H スパークプラグ交換

難易度:

オイル交換 10389km

難易度:

内圧コントロールバルブ取り付け

難易度:

センタースタンドストッパー加工取り付け

難易度:

ショック交換

難易度:

GN125h エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好きで選んだ車に長く乗る。そんな贅沢がしたい。 どんな車でも開発陣の魂が込められる。 その車のオーナーになった人しかわからない世界がある以上、本当の車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 φ34 汎用 取付アダプターセット   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 18:54:38
ホンダ(純正) リアストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 10:36:20
株式会社ボンフォーム phiten(ファイテン) 腰ホールドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 18:39:28

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
もう一度バリオスに乗りたくなって衝動買いしました^o^ 手放したくなくなるくらい痺れる ...
スズキ GN125 スズキ GN125
2017.4.16納車しました(^^) メインカーが重症になったのは、同年1月のこと。普 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗の際に使い勝手の良さと外観のかっこよさに惹かれ、2022年6月29日に契約しました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
様々なタイミングが重なり、ご縁に恵まれGTRから乗り換えました! 初の輸入車、BMW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation