• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

KENWOOD KNA-DR300バッテリ交換

 久しぶりのブログ更新です。
 2016年から現在進行形でプライベートはバタバタしておりますが、車ネタが出ましたので記事投下します。

 1年半ほど使用したドライブレコーダちゃん、KENWOOD KNA-DR300
 内蔵バッテリーが死んでしまったらしく、ACCオンしてもエラーの電池アイコンを表示して起動しなくなりました…チーン(T人T)

 まぁバッテリーが死んだのなら、交換してしまえば良いのですが、こやつはユーザー交換不可のリチウムイオンバッテリー。
 下手すれば発火し、最悪は車両火災につながります。ガクブル(((;゚Д゚)))

 さくっと分解してバッテリの型番チェック、「402035」でした。
 eBayで型番検索すると1つ500円程度で入手できるようですので、今回は2つ手配しました。
 本機に付いていた保護基板にはサーミスタ検知線が出ていますが、手配したバッテリには線が出ていません。メイン基板に未接続だと断線と判定され、充電できなくなるでしょう。
 そこで、さくっと保護基板を移植します。


 元通り組み立て、発火しても安全な場所で充放電してみます。
 結果、満タン電池アイコンが表示されました!


 最近はリンゴのスマホの流れで電池交換不能な機器が増えましたね。
 小型化の需要は理解しますが、せめて3年くらいは寿命を持たせて欲しいものです。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2017/03/27 20:51:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

陽水の横でMステ…ムリです( ̄▽ ̄ ...
伯父貴さん

GAZOO Racing ④ 86 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(写真有)初eBayで買ったドアストライカーカバーが到着♪ コスト的に考えてメーカは標準装備にすべきだろjk」
何シテル?   11/16 13:20
CX-5を購入して、これから車いじりを楽しみつついろいろやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル交換時の希釈量リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 23:18:18
パドルシフト 耳たぶ化計画の巻 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 23:17:05
マツダ(純正) Steering Paddle Shift Switch取付 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 23:16:53

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
 メーカー装備:4WD,ディスチャージ,クルーズコントロール,リアビークルモニタ  フ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めての新車でした。 試乗したときの感動は忘れられません。フルスロットル加速は、飛行機が ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation