• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EARTHのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

バッテリーグッズ追加購入

バッテリーグッズ追加購入
夏に交換したバッテリーを捨てずに残してたんで
こいつをOFFや野外活動の時でも使おうかと





充電機器と



USB付き ACコンバーターを購入



フル充電して野外で使ったらどの程度持ちますかねぇ・・・
みんなのスマホやカメラの充電ぐらいならいくらでも使えるか?

なんか災害があった時にでも使えそうだ

Posted at 2017/10/06 00:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

半面360度のアクションカメラ車載してみた

半面360度のアクションカメラ車載してみた
私はジャンキーなカメラが結構好きで今回は
半面360度撮影が可能な中華製カメラを購入

内容は取り付けグッズが豊富でなかなかいい感じ
360度撮影はpixel4000x4000以上が理想ですが
こいつは2448x2448動画と拡縮するにはちょっと
粗めの画像になってしまう点が残念


でもWIFI操作出来たりちゃんとしたビュアーがあったり
そこそこお買い得




今回はこんな感じで車載してみました
どうしてこんな付け方をしているかと言うと
運転席に置いてしまったりすると路面が全く撮れないんですよ
つまり足下が全く見えなくなります

なので運転席ではドラレコの位置に逆さつり
路面をしっかり撮るなら車外でグリル辺りに
設置して撮影するのがおすすめ



正面から見るとこんな感じ
※別買いのグッズで取り付けてます



実際に撮影したのがこんな感じ
Youtubeにアップするには少しばかり
時間と労力が必要なのです
画像もちょっと悪くなっちゃいますしね

※タイミングが悪いとたまに画像壊れるので御注意
 その時はYoutubeで直接見て下さい。


ドローンに設置するとまた面白そうですが
またOFF会の時にでも遊びに持ってきますかねぇ

Posted at 2017/09/18 01:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:

丁度、新車の買い替え時にぶつけられてそのまま逃げる輩がおり
ドライブレコーダーは必要だと言う事と、ある意味ステータスかと

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:

高画質、画像の高圧縮の他、夏にも強いバッテリー
特にバッテリーはすぐにダメになるのでメモリー記憶が
飛んでしまうことが多いこの点が一番のポイント

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 00:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | タイアップ企画用
2017年07月24日 イイね!

2017年夏のひとり旅 4日目

2017年夏のひとり旅 4日目
今回のスタートは琵琶湖大橋

まさかメロディーラインが右車線とは知らなくて

終わった後に気付く後の祭り状態・゜・(ノД`)・゜・

今度来る時は間違えないぞ!





って事で早朝の琵琶湖大橋


今日の目標は川遊びですが
ここまで来たら【彦根城】


この坂を上るんですかぁ・・・
30℃越えの気温で重労働やぁ


そして上ること10分ついたでぇ
ひこにゃんのパネルがお出迎え


天守から琵琶湖を望む


天守閣の中


彦根城出て少し進むと【西の丸】御殿


今回は各地の城を模型にした資料が展示されてましたが
とても暑くて写真を撮るまで気が回らなかった(ノω`)後免

暫く歩くと麓に梅林の道があり少し涼しくなってきたぁ


出口のお堀にはカモと亀がお隣同士で
少しほっこり(* 'ヮ')人('ヮ' *)


さてゆっくり見学した所で次の目的地へ!
八風街道の深山キャンプ付近で水遊び


今年も良い天気でここに来たでぇ(゜ω゜)


ほんと水が綺麗で冷たい


魚もちらほら居るんですが何故か
オタマジャクシがいっぱいなんですよね


岩の上からジャンプで飛び込み
公共・市民プールとかじゃ出来ない芸当だよねぇ


その後会社から電話があっておもいっきり遊べず
PCでリモート接続するべく通信電波が確保出来る麓へ急ぐことに・゜・(ノД`)・゜・

とまぁ最後は邪魔が入ったけれどもそのまま帰宅道へ

途中、牛丼の吉野家なのにそば屋があったんでカツ丼と盛りそばを・・・
カツ丼は甘すぎてちょっとな感じだったけどそばは美味かった


そして到着のメーターは85241㎞


走行距離1963㎞でござった


今度はいつ長距離ドライブ出来るかなぁ・・・

Posted at 2017/07/30 03:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年07月23日 イイね!

2017年夏のひとり旅 3日目

2017年夏のひとり旅 3日目
さて今日は広島から大阪までの道のり

メインは城めぐりなんですが
前日もう少し時間に余裕があれば
広島城に行けたのになぁとちょっと悔やみつつ

朝一番バイキング朝食 食べて8時頃出発
もう1日余裕あれば松江にも行きたかったけど
そうもいかないからなぁ(ノω`)



特に意味も無いですが 道の駅【みはら神明の里】から
瀬戸の島々が密集している瀬戸内海を一望出来る道の駅

出来たばかりなのかバスも駐車出来るように拡張工事をしていました。
此処のお総菜が色々と美味しそうでした
なんで建物の写真撮らなかったんだろう・・・


まず今日1つめのお城【福山城】
ちょっと朝も早かったので外で見学のみ


白い漆喰の壁でなかなか綺麗なお城だけど見所が少なかったかなぁ


でも周辺は神社・お寺・教会など色々あるようで
【備後護国神社】


町歩きはちょっと面白そうな予感
これは教会じゃないけど【リストランテ クラブ ヴィアージュ】
変わった建物ですのぉ


次が【岡山城】


黒い板張りの壁が特徴


中はクーラー完備でなかなか涼しい所が多いです


しゃちほこ~


なかなか綺麗な畳部屋


展示物も色々あって観光客へのサーブスも満点


場内で江戸川コナンも来たことがあると言う?甘味処で
桃の果肉を使ったかき氷を食す(うめぇ

たっぷり掛けられます(もっかいうめぇ


岡山城の近くには【後楽園】がありましたが
今回は時間もないので旭川に掛かる橋の上から


最上の岡山城を!


そっか岡山というと桃太郎でしたね
マンホールがみんなこんな感じ


途中時間も無いので山陽高速を使って【龍野西SA】で


ネギいっぱいの肉うどん、こう言うの大好き


だいぶ日も傾いたころ【姫路城】に到着
ここまで山の着いた城が続いてましたが此処で終了(゜ω゜)


前回は雨の中でしたが今日は良い天気なので
見応えも良かった


夕焼でちょっと赤い姫路城、残念ながら時間制限で中は入れず(ノω`)


近くの記念碑に猫がぁぁぁ(かわいいじゃないかぁぁぁぁ
この後なんだこいつと見つめられました


時間も遅い頃、【大阪城】へ到着
この時間はマラソンやら自転車で健康管理している人多いですねぇ
しかし夜でも門が開いてるのには感謝


ライティングだけも十分な見応え


帰りに蝉が脱皮しているのを発見、よく見るとまわりいっぱい居たのですよ


そして大阪の夜と言えば深草温泉(銭湯)
ここに来たら必ずよっちゃいます(今の銭湯価格は\350)


いつもなら大阪で車中泊しちゃうんですが今回は早めに次の場所へ移動
バイパスを使って琵琶湖大橋付近まで移動して当日は終りです!



Posted at 2017/07/29 20:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「昨日は縁石で車の側面を思いっきりガリってしまって、その修理で熱中症みたいになってたw」
何シテル?   07/27 07:23
EARTHです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休日のDIYパート90(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:02:18
解明30前期ヴェルテール→30後期アルテールの配線方法内側(バックドア)編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:31:26
センサテック 車載用静電容量形近接センサ CCC-F10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 21:53:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア EARTH4号/青ヴェル30系後期 (トヨタ ヴェルファイア)
青ヴェル30系 EARTH4号 ※2024/05/21 更新 写真差し替え ヴェルファ ...
トヨタ ヴェルファイア EARTH3号 (トヨタ ヴェルファイア)
EARTH3号 ※2022/04/16 最終更新  2022年4月16日 お別れ致しま ...
トヨタ カリーナED EARTH1号 (トヨタ カリーナED)
当時4WSという特殊な操舵性能を持っていた車種です ミドルながらなかなかの高級感のあった ...
トヨタ エスティマエミーナ EARTH2号 (トヨタ エスティマエミーナ)
最後の形式であるエスティマエミーナをこよなく愛しておりまする、内装もそこそこ、ブルレイや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation