• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EARTHのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

ジャンクノートPC購入、稼働確認

ジャンクノートPC購入、稼働確認






久しぶりの更新です。

ここのところ、在宅ワーク続きで思うような活動が出来ず
土日も親の介護やら何やらで思うように遊べずで
先日、久々に秋葉原に行ってジャンクノートPC購入してきました

ずっとジャンクノートPCをもう一台欲しいなぁと思い
ハードOFFやら秋葉原を徘徊してようやく良さそうな物を
「秋葉原最終処分場」でモニターがフルHD液晶(1920x1080)で発見!
※液晶解像度1366x768は表示範囲中途半端で購入論外なのです!

スペックは2011年式ですが
価格税込み\5,500
Core i7-2760QM/8GBメモリ/GeforceGT555M/HDD無しで
そこそこ良さそうな感じです



PADがふやけちゃってるのが残念な感じ



でも第2世代だし、なかなかのスペックだと思う

USBも3.0には対応してるんで使えそう(゜ω゜*)



電源アダプターは無かったので安定化電源を使って一時的に動作チェック
内蔵バッテリーは満タンで1時間30分程度は動くかな



一通り見回して問題なく動く事を確認

その後ハードOFFでスペックに合うアダプターを発見



東芝の電源でも問題なく動作しました!

そして240GBのSSD換装してWindows10(HOME)も
デジタルライセンス承認でOK!

でもデバイス見たらWIFIが2.4GHzまでしか対応しないので
CPUのグリス塗り替えしつつWIFI換装するためアマゾンでユニットゲット



カピカピのグリスを塗り替えて



WIFIもWIFI5(5GHz)対応のユニットに換装


一通りインストール動作チェックをして全く問題無く動く事確認



また何かの時ように使えそうなPC確保して御満悦なのです(´ω`*)

前回のゲーミングPCと比べると、CPUは強かったけど
グラフィック(GPU)は555MってCPU内蔵よりは良いけど
半分以下の性能って感じかな、※ドライバもWindows10は何とか動く程度?
でも軽めのゲームならしっかり遊べそうなので
10年前の機種でも十分な物でした!

また安いジャンク見つけたら買そうやねぇ・・・・



Posted at 2021/09/19 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン弄り | パソコン/インターネット
2020年09月19日 イイね!

テレワーク用に5年前の中古ノートパソコン購入

テレワーク用に5年前の中古ノートパソコン購入






6月の入院から考えていた事ですが
性能の良いテレワーク用のゲーミングノートパソコンが欲しい!
でも最新機種だと10万オーバーだしそれは無いなぁ・・
と思いつつ中古で良いものないかと秋葉原を先日散策
※会社の貸し出しノートPCは機能最低限でしたからねぇ・・・

そして見つかったのがこいつ


■機種名:Lev-15FR079-i5-RE [Windows 10 Home]
■CPU:Core i5-6440HQ(2.6GHz/4コア/4スレッド)
■GPU:内蔵GPU+NVIDIA(R) GeForce GTX 960M 2GB GDDR5
■メモリ:DDR3L-1600 4GB/SO-DIMM×2(計8GB) 低電圧駆動力
※あとHDDもSSDに換装されていたのでラッキーでした。

パソコン工房(マウスコンピューター)製のBTO
ゲーミングPCでLEVELインフィニティーシリーズ
って初期のゲーミングノートパソコンでした。
中古販売価格が大体5万?



そこそこの3Dゲームも遊べるんで古くてもなかなかですよ・・・
キーボードも光まっせぇ!

空冷の土台も買っちゃいました


そして折角なのでメモリーも8GBだとめっちゃ少ないので
速攻で16GB購入して再換装はじめます


電動ドライバーも買っちゃいました・・・


ノートPC裏返すとネジが16本もあるんですよ?
なので底蓋開けるのかなり楽が出来ました(苦笑)


結果16GBに換装終り!


Wifiもありますしこれでドライブ先でも場所を気にせず
ゲームも仕事も出来る環境が・・・

車常設のPCだとWindows7以降のOSだと
最低限でブラウザーぐらいしか動かせまでしたから
今後持ち出せますし非常に助かります(*´▽`*)

Posted at 2020/09/19 17:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン弄り | パソコン/インターネット
2020年06月28日 イイね!

また秋葉原徘徊&無駄遣い ゲーミングデバイス買ったよ(゜∀゜)!



夏のボーナスも入って入院費も限度額申請や保険で大分軽くなり
久々に秋葉原徘徊して散財してきました(;゜ω゜)ゞ

今回の目的はゲーミングモニターとグラボです

一昔前はパソコンショップもいっぱいあって価格競争も
かなり頻繁にあったんだけど今はパーツを買うとなると
ソフマップ、ツクモ、ドスパラ、ARK、ヨドバシぐらいですかねぇ

中でもツクモex.が品揃えと価格も安くて一番かもしれない

で色々と吟味をして購入したのは以下2点



GIGABITE
・CV27Q(2019年モデル)
 27インチ湾曲型(2560x1440) 165Hz/1ms



ASUS
・ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING
 GEFORCE RTX 2070super 8G
 ※今使っているGTX1080でも十分ですが、最新モデルが欲しくて・・



どっちも最上位って訳ではないけど十分なスペックがあるので
そこそこのFPSゲームは堪能出来そうです(゜ω゜*)



モニターの文字は少し細かくなったけど十分な表示領域があるので
色々と作業もはかどれそうやね。

Posted at 2020/06/28 18:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン弄り | パソコン/インターネット
2020年04月12日 イイね!

パソコンにビデオカードホルダーを付けてみた

パソコンにビデオカードホルダーを付けてみた

パソコンのパーツが今日届いたので

年初に作ったPCにLED搭載の

ビデオカードホルダーを設置してみた




なんかショートソードみたいな見た目で
ちょっと格好いいw



実際に装備してみるとこんな感じです



最近はビデオカードも大型化&ファンの数も増えて
高スペックのカードだとかなりの重量もあるから
下に歪んで接続不良となるケースもあります。

ホルダーは見た目も良くなるのでタワー型のPCでは
よく見かけるようになりました。

AURAカラコン用のハブに接続をして



こんな見た目になります。



実際の動作がこんな感じで全てが同期すると本当に綺麗w
※Youtubeの動画に接続するので動画見る以外はクリック注意




Posted at 2020/04/12 12:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン弄り | パソコン/インターネット
2020年03月29日 イイね!

3月末の雪

この時期に関東平野でまとまった雪とか初めてかも



庭の桜に雪
花見&雪見かなw



慌ててワイパー上げにも行きましたよ
昨日タイヤ交換しようか迷ったけど
スタッドレスのままで良かった


Posted at 2020/03/29 10:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は縁石で車の側面を思いっきりガリってしまって、その修理で熱中症みたいになってたw」
何シテル?   07/27 07:23
EARTHです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休日のDIYパート90(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:02:18
解明30前期ヴェルテール→30後期アルテールの配線方法内側(バックドア)編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:31:26
センサテック 車載用静電容量形近接センサ CCC-F10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 21:53:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア EARTH4号/青ヴェル30系後期 (トヨタ ヴェルファイア)
青ヴェル30系 EARTH4号 ※2024/05/21 更新 写真差し替え ヴェルファ ...
トヨタ ヴェルファイア EARTH3号 (トヨタ ヴェルファイア)
EARTH3号 ※2022/04/16 最終更新  2022年4月16日 お別れ致しま ...
トヨタ カリーナED EARTH1号 (トヨタ カリーナED)
当時4WSという特殊な操舵性能を持っていた車種です ミドルながらなかなかの高級感のあった ...
トヨタ エスティマエミーナ EARTH2号 (トヨタ エスティマエミーナ)
最後の形式であるエスティマエミーナをこよなく愛しておりまする、内装もそこそこ、ブルレイや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation