• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EARTHのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

新潟)貝掛温泉

新潟)貝掛温泉
久々にみんなで温泉に行ってみようと言う事で
雪見が出来る温泉を知人が探してくれた
買掛温泉へ向かうことに
場所は湯沢とかぐらみつまたスキー場との間
という感じでしょうか

雪もそこそこ残ってましたが


温泉に行くまでの道が急勾配なうえに川に架かる橋がかなり狭い!
ヴェルで通行すると人が1人すれ違うのがやっと



なかなか風景も綺麗な所でした



貝掛温泉の建屋

目に良い、泉質はナトリウム・カルシウム 塩化物温泉 弱アルカリ性低張性温泉

源泉が36度と低いので露天風呂はちょっとぬるくて寒いかも(苦笑)

風呂上がりに小腹が空いておにぎりゲット


帰りは湯沢駅周辺を回ろうかと思いましたが
駅前ってかなり過疎化が進んでますねぇ・・・

そんな訳で伊香保温泉までちょっと足を運んで

神社までの道筋でつまみ食い


久々に温泉回りしてやっぱり足が伸ばせる
温泉は良いですねぇ


Posted at 2019/02/25 21:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年02月10日 イイね!

パルコール嬬恋(群馬)へスキードライブ

パルコール嬬恋(群馬)へスキードライブ







今回はグループ会社の人達と久々にスキー旅行っす
経路は関越を使いたかったのですが事故渋滞とかって事で
東北道から岩舟JCT⇒藤岡JCTを経由して軽井沢へ
途中横川SAのレストラン『福膳』で食べた
「麦豚ロースとんかつ膳」がめっちゃ美味かった



此処の店長さん?が食べ方とか
色々とアドバイス頂けたので美味しく召しましたよ(゜ω゜*)

到着は13時前


急いで準備をしてから16時半まで楽しませてもらいました(*´∇`*)
今回はちょっと天候が悪かったけど
天気の良い日はもちろんですが、軽く雪が降ってて風が弱い日も
雪質がキープされるのでとても気分良く滑走出来ましたよ

山頂の樹氷も見事でした


首都圏は雪情報もあり人も少ない


何処ものんびり滑走出来ましたが
防水カメラがなくて携帯で少ししか撮影出来ず(´'ω'n)


帰ることには天気も崩れ雪も本格的に降ってきました


雪道走る醍醐味をちょっと期待(苦笑)


先日交換したスタッドレスがなかなか良い感じでした

でもって翌日になりますが
洗車ついでに劣化してしまったステッカー(肉球シール)の交換作業


場所はバックドア


色々と細かい手順書も付いててなかなかですな


とまぁこんな感じで納まりましたとさ


Posted at 2019/02/10 22:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2019年01月03日 イイね!

新春初遠征で長野までドライブ&スキー

新春初遠征で長野までドライブ&スキー







新年1発目の遠征&スキーって事で昨年と同様
長野ビーナスラインへ向かって早朝4時出発

諏訪IC着いた頃には諏訪湖に朝日が昇って綺麗だこと・・・
※県道40号入ってすぐの所でパシャリ


走ること30分ぐらいでビーナスラインに入って
今年が雪が少ないみたいですねぇ
道がこんな感じで道路が露出しているような状態


途中、霧の駅にて駐車場には全く車がなかったので
たんまり雪がある駐車場内で今回買ったスタッドレスの
静動テストをやってみたんですが30~40㎞ぐらいなら
ピタッと止まる事を確認、まぁ雪が溶けてたり結露してたら
こうはいかないかなぁとは思いますが
しっかりとグリップ力があることは確認出来ました >IceNAVI6
やっぱブロックパターンだとアルヴェルには相性が良いのかもしれん

そして途中の休憩所で撮影開始
チャップリンは流石にまだやってませんね


富士山も残念ながら雲で見られませんでした(ノω;)


ついでにドローンも持ってきたので試し撮りしてみました
ドローンはPotensicの T18 ってホビードローンです


おもちゃにしてはなかなかの性能なんですがWIFIがちょっと弱い

その後目的のスキーへ今回は車山ではなく
白樺高原国際スキー場!


いやぁ風もなく良い天気でした


人もそこそこ居てゴンドラもあるのですが
此処ってスキー専用なんですね、後から知りました
なので鮪の如く中腹で寝転ぶボーダーさんが居なかった事も有り
凄く快適でした(苦笑)



山頂の眺めも最高ぉ


で、恒例の360度動画っす
途中、ちっちゃい男の子が一生懸命滑走している姿が可愛かった!


その後は佐久経由で上越>関越経由で帰宅
天気も良いし風景も最高でやっぱドライブは
こうでなくっちゃと言う1日で御座った

Posted at 2019/01/03 20:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2018年12月29日 イイね!

年賀状作り用にプリンター新調(注:ちょっと同人要素有り)

年賀状作り用にプリンター新調(注:ちょっと同人要素有り)







毎年の恒例行事ではありますが年賀状の準備を今頃から開始(ノω`)
10年前に買ったA3対応プリンター(PX-G5300)がこの所調子が悪くて
今年はA4タイプではありますがEP-30VAを購入
後から調べたら\1,000違いでEP-10VA(A3タイプ)も通販購入出来た事を
発見しちょっとがっかり



最近のA4プリンターは複合機タイプばっかりになってしまってるんですねぇ・・・
コピー機能は不要なんですが高画質機はこれくらいしかなかったので
仕方がないのです。



試しに印刷したところ、満足な結果だったので良かったぁ




20年近く上司だろうと関係なく描いた萌絵を送ってるけど
特にクレームは無くなにげに好評なのが不思議でならない・・・
そろそろ歳的に絵を描いている時間がなくて準備もつらいけど
もう少し頑張ろう(゜ω゜)

Posted at 2018/12/29 22:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン弄り | パソコン/インターネット
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:2WDでも可能な限りの登坂力とブレーキ制動でしょうか、後は通勤に車を使っているので可能であれば摩耗耐性ですが滑りやすくなるんでこの辺は妥協かなと・・・
スキーシーズンは無くてはならないアイテムです。


Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答: 215/60 R17

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 21:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「昨日は縁石で車の側面を思いっきりガリってしまって、その修理で熱中症みたいになってたw」
何シテル?   07/27 07:23
EARTHです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休日のDIYパート90(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:02:18
解明30前期ヴェルテール→30後期アルテールの配線方法内側(バックドア)編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:31:26
センサテック 車載用静電容量形近接センサ CCC-F10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 21:53:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア EARTH4号/青ヴェル30系後期 (トヨタ ヴェルファイア)
青ヴェル30系 EARTH4号 ※2024/05/21 更新 写真差し替え ヴェルファ ...
トヨタ ヴェルファイア EARTH3号 (トヨタ ヴェルファイア)
EARTH3号 ※2022/04/16 最終更新  2022年4月16日 お別れ致しま ...
トヨタ カリーナED EARTH1号 (トヨタ カリーナED)
当時4WSという特殊な操舵性能を持っていた車種です ミドルながらなかなかの高級感のあった ...
トヨタ エスティマエミーナ EARTH2号 (トヨタ エスティマエミーナ)
最後の形式であるエスティマエミーナをこよなく愛しておりまする、内装もそこそこ、ブルレイや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation