• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori5959のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

三重県・大阪府・奈良県・和歌山県へその2

三重県・大阪府・奈良県・和歌山県へその2R6年4月22日(月曜日)から4月28日(日曜日)までの6泊7日の日程でドライブ旅行に行って来ました。ハイドラcp取りも楽しんで来ました。旅日記として回った順に載せてみます。今回の1番の目的は熊野古道を歩くです。

4月25日

アドベンチャーワールド







































ケニア号に乗り












マリンワールドで





















道の駅すさみ






潮岬灯台









潮岬観光タワー















本州最南端訪問証明書



道の駅くしもと橋杭岩









道の駅たいじ






この後は今日の宿へ向かいます。


4月26日

今回のドライブ旅行の1番の目的日になります。

大門坂駐車場🅿️に車を置いて熊野古道を歩いて熊野大社を目指します。



















大門坂茶屋









夫婦杉






ひたすらに登ります。
























開けた所に出てきました。









ようやく那智山参道入口です。






那智の滝が見えます。



頑張って登ります。















ココを登り切りますと目的地の熊野那智大社です。



駐車場を出て1時間4分で到着です。
頑張りました。






そしてお隣の青岸渡寺です。



青岸渡寺三重塔



那智の滝へ行く途中に鹿さんに遭遇



熊野那智大社別宮飛龍神社



那智の滝






延命長寿のお瀧水



仲良くツーショット



御滝拝所舞台



見学はここで終わりです、那智の滝バス停まで戻り大門坂駐車場まで歩く事に。

到着です。






ここで今回一番の目的熊野古道を大門坂駐車場から歩いて熊野那智大社そして那智の滝まで歩く事が出来ました♪
那智の滝バス停まで戻り時刻表を確認したら20分ほど待てばバスがありますが家内と相談した結果歩きついで歩いて大門坂駐車場へ行こうと、ちょっと大変でしたが30分ほどで到着致しました。
さー次へ移動です。

熊野速玉大社
途中コンビニで休憩





















神倉神社
























降りますよ






途中に女坂と言う下り道が有りました、写真は撮り忘れましたがこれが無ければ無事に下りれたかどうかわかりませんでした。

神倉神社駐車場🅿️



熊野本宮大社
























































熊野古道



熊野本宮大社旧社地大ゆの原大鳥居へ




















今日の予定はココまでで、ここから今日の宿へ向かいます。


4月27日

昭和の名水野中の清水















道の駅熊野板屋九郎兵衛の里






伊勢神宮内宮












正宮
皇大神宮
























駐車場まで戻りました。



伊勢神宮外宮

火除橋
手水舎









外宮神楽殿



正宮
豊受大神宮



三ツ石



























駐車場まで戻りました。



今日の予定はココまでです、宿へ向かいます。


4月28日

今日は最後の日になります。

日本の道100選賢島〜長島線



cpを頂きこれより帰路に着きます。
約450km有ります、安全運転で帰ります。

無事帰宅しております、長いブログにお付き合いいただきありがとうございました😭


Posted at 2024/05/09 06:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

三重県・大阪府・奈良県・和歌山県へ

三重県・大阪府・奈良県・和歌山県へR6年4月22日(月曜日)から4月28日(日曜日)までの6泊7日の日程でドライブ旅行に行って来ました。ハイドラcp取りも楽しんで来ました。旅日記として回った順に載せてみます。今回の1番の目的は熊野古道を歩くです。

4月22日
今日は昭和の名水と日本の道100選巡りです。

昭和の名水智積養水



昭和の名水離宮の水



日本の道100選暗超奈良街道



日本の道100選フェニックス通り



日本の道100選寺内町




順調な滑り出しでした、この後は今日の宿へ向かいます。


4月23日

日本の道100選畝傍御陵前停車場・四条線
       橿原神宮公苑線



道の駅吉野路黒滝






昭和の名水洞川湧水群



橋を渡って行きます。









確かにお水はきれいでした。



道の駅吉野路大塔






谷瀬の吊り橋









吊り橋を渡りちょっと散策、水車小屋がありました。



今日の予定はココまでです、この後は宿坊へ向かいます。


4月24日

高野山奥の院















豊臣家墓所






織田信長公墓所






参道途中の御廟橋から先の撮影禁止はちょっと残念でした😢

高野山金剛峯寺
























高野山大門













高野山壇上伽藍

































メロディロード見上げてごらん夜の星を
ココも音楽が聴けませんでした。
でもcpは頂きました。





昭和の名水紀三井寺の三井水




cpを頂き80km以上移動して今日の宿へ向かいます。

続きはその2へ続きます。

Posted at 2024/05/08 22:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

京都府・兵庫県・鳥取県・島根県へ その3

京都府・兵庫県・鳥取県・島根県へ その33月10日から3月17日まで、7泊8日の旅でした。行った順番に旅日記として載せて行きたいと思います。

3月15日

道の駅ゆうひパークはまだ






道の駅ゆうひパーク三隅






石見空港cpも頂きました。











道の駅シルクウェイにちはら






道の駅津和野温泉なごみの里






道の駅かきのきむら






道の駅むいかいち温泉






道の駅ピュアラインにしき
山口県






道の駅スパ羅漢
広島県






道の駅来夢とごうち
広島県






今日の予定はココまでです。明日もよろしくお願いします。

3月16日

道の駅匹見峡






道の駅サンエイト美都






道の駅瑞穂






道の駅インフォーメーションセンターかわもと






道の駅グリーンロード大和






道の駅赤来高原






道の駅頓原






道の駅掛愛の里









道の駅たたらば壱番地







今日の予定はココまでです。明日は最後の日になります、午前中ぐらいで帰路に付きたいですね。この後は宿に向かいます。


3月17日

道の駅おろちの里









道の駅酒蔵奥出雲交流館











道の駅奥出雲おろちループ





























道の駅奥出雲おろちループ、ここが島根県道の駅の最後となりました、無事島根県道の駅コンプリートする事出来ました♪この後は自宅へ帰るだけです、安全運転で帰ります。
Posted at 2024/05/04 15:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

京都府・兵庫県・鳥取県・島根県へ その2

京都府・兵庫県・鳥取県・島根県へ その23月10日から3月17日まで、7泊8日の旅でした。行った順番に旅日記として載せて行きたいと思います。

3月13日
鳥取県観光名所 大山cpを頂きました。


そしてここで鳥取県観光名所バッチを頂きました。




cpを取りに出て、途中で取れましたが大山寺まで行こうとしましたが結構な積雪の為大山寺までは行けませんでした。途中で引き返すことに。












道100選 大山道路 走行中cpを頂きました。



道の駅広瀬・富田城






ついでに富田城跡に登ってみました。











道の駅あらエッサ






米子空港









ベタ踏み坂のある、江島大橋です。









道の駅本庄









島根県庁cpを頂き素通りです。



松江城















日本の道100選 塩見縄手cpを頂きました。



道の駅秋鹿なぎさ公園






出雲空港









道の駅湯の川









ココで本日の見学予定は終了です。
ここから湯の川温泉宿に向かいます。


3月14日
道の駅さくらの里きすき






日本の道100選 みゆきの道cpを頂き素通りです。



道の駅大社ご縁広場







島根県観光名所 出雲大社




















観光名所cpを頂きました。



道の駅キララ多伎






ココで昼食です、海鮮丼です。



道の駅ロード銀山






道の駅ごいせ仁摩









道の駅サンピコごうつ












島根県観光名所 しまね海洋館アクアス











時間も無く白イルカを見るのがいっぱいでした。
























島根県観光名所の宍道湖cpは広範囲で取れるようですね。





そしてココで島根県観光名所のバッチを頂きました。




本日の見学はここまでです。
宿へ向かいます。



Posted at 2024/05/03 20:37:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年04月19日 イイね!

京都府・兵庫県・鳥取県・島根県へ

京都府・兵庫県・鳥取県・島根県へ3月10日から3月17日まで、7泊8日の旅でした。行った順番に旅日記として載せて行きたいと思います。朝5時8分に自宅を出発です。
そして12時42分舞鶴引揚記念館に到着、長距離運転507km楽しかった。







赤紙 臨時召集令状本物だそうです。



すぐ近くに平引揚桟橋があり行って来ました。












次は赤レンガ博物館です。









次は五老スカイタワーです。






展望台からです。






本日の見学はここまでです。
ホテルへ向かいます。

ホテルの部屋にこんな素敵な生花が😀



3月11日
朝一番で天橋立、ビューランドへ。
その前に

知恩寺












天橋立へ入ります、途中までですが。
小天橋









日本三景碑



天橋立神社






大砲履歴






名水百選磯清水






天橋立ビューランドへ。












事故のあった後なのでちょっと怖かったです。
股のぞき












兵庫県入りです。
兵庫県観光名所 城崎湯の里通り
すごい人通りでしたので素通りです。



道の駅あゆの里矢田川





道の駅あまるべ






道の駅山陰海岸ジオパーク浜坂の郷






この後は七釜温泉の宿へ向かいます。

3月12日

鳥取県入りです。
道の駅きなんせ岩美






鳥取砂丘
残念ながら、砂の博物館は長期休館でした。









鳥取県庁cpを頂き素通り 



日本の道100選
若桜街道・本通cpを頂き次へ



そして鳥取空港へ









道の駅神話の里 白うさぎ、そして観光名所
白兎神社









観光名所 白兎神社cpを頂き次へ









道の駅西いなば気楽里






道の駅燕趙園









道の駅はわい






この後に道の駅北条公園が有りましたが整備中で全面閉鎖となっていました。なのでcpを頂き素通りです。






道の駅ポート赤碕






道の駅琴の浦






そして本日の予定の最後です。
道の駅大山恵の里







この後は宿へ向かいます。
3月13日へ続きます。

Posted at 2024/05/02 23:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日09:37 - 11:31、
30.98km 1時間53分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/13 11:47
nori5959です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はっしー03さんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:23:45
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL401R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:25:08
今年もよろしくお願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:59:57

愛車一覧

レクサス LS 5959号 (レクサス LS)
GS450h Fスポーツからの乗り換えです。 レクサス LSマイナーチェンジ(2021 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
元年5月16日契約、10月19日納車となりました。 奥様号となります。プリウスαからの ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
DAA-GWS204-AEXZHからの乗り換えです、GSは2015年9月25日予約ディー ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成20年9月納車(新車) 多くの方が感じた事と思いますがハイブリッドの加速にはビックリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation