• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori5959のブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

東北4県の旅

東北4県の旅大変遅くなりましたが6月12日から9泊10日の東北4県の一人旅ドライブを旅日記として記してみたいと思います。9泊の宿は予約済みです、予定通りに走れるか不安も有りましたがエイヤーと出かける事になりました。
cp取り半分観光半分くらいの気持で。
6月12日朝5時02分出発です。

東北自動車道 蓮田サービスエリア
走行距離 71km 6時02分



東北自動車道 上河内サービスエリア
走行距離 163 km 7時43分




安達太良サービスエリアそして国見ICを出て宮城県 道100選 七ヶ宿街道のcpをゲット
ここの写真は有りません。
走行距離 335km 10時37分

そして蔵王の御釜へ
走行距離 393km 12時16分
残念ながらガスがかかって何にも見えませんでした。













風のぐあいでこんなふうにもなります。



御釜を下りて山形県観光名所チェックポイントの蔵王エコーライン終点へcp頂き山形県庁へcp頂き山寺・宝珠山立石寺へ向かいます。
ここも写真はありません。

山寺・宝珠山立石寺















登山口



こんな階段が1015段あるそうです。




案内マップ通り登ってきましたよ。



順不同で




































五大堂は現地ではこの程度しか写すことが出来ませんでした。






ちょっと歩いて山寺芭蕉記念館まで



途中の道端から五大堂が見えます



ちょっと拡大して



芭蕉記念館は時間外で入れませんでした。
本日の観光はこれまでです。
この後道の駅天道温泉に寄りホテルへ。

ホテル到着
走行距離 469km 18時00分



6月13日
ホテル出発 6時00分

山形県道100選 北口通りcp頂き道の駅チェリーランドへ

道の駅チェリーランド
走行距離 19km 6時35分







道の駅にしかわ
走行距離 35km 7時24分







五色沼、月山パーキンングから湯殿山神社へ

湯殿山神社
走行距離 84km 9時10分















本宮への参拝は見送りました。



湯殿山神社を出て山形県道100選月山花笠ラインcp頂き道の駅月山へ

道の駅月山
走行距離 104km 10時20分









山形県観光名所 出羽三山神社へ
cp頂き見学です

出羽三山神社
走行距離 132km 11時08分



三神合祭殿














三神合祭殿


山頂駐車場を下りて出羽三山神社駐車場へ












天然記念物
爺杉





国宝
羽黒山五重塔











戻って駐車場で



この後は都合で新潟県観光名所、笹川流れへと向かいます。

途中で















無事cp頂きホテルへ向かいます。
この時走行距離212km 14時48分

途中道の駅あつみで休憩しながらホテルへ到着です。この間の写真はありません。

ホテル到着
走行距離 250km 17時43分




6月14日
ホテル出発 6時00分

市立加茂水族館に立ち寄り







庄内空港に立ち寄り
走行距離 16km 6時44分







玉簾の滝に
走行距離 56km 7時40分















神社は⛩改修工事中でした。



神社の裏には素晴らしい滝がありました。
それが玉簾の滝です。
高さ63m、幅5mすごい迫力でした。













トイレと売店です。



十六羅漢岩に到着
走行距離 82km 9時04分



























十六羅漢岩を後に山形県観光名所鳥海ブルーラインでcp頂きこれで山形県観光名所のバッチ頂きました。









ここから秋田県に入ります。

道の駅象潟
走行距離 101km 10時11分



秋田県観光名所

白瀬南極探検隊記念館
走行距離 107km 10時38分









南極の石


しらせ


道の反対側に大きな公園が有りましたが、名称がわかりませんでした。






道の駅協和に寄り
走行距離 183km 12時22分






秋田県道100選武家屋敷通りに寄りcp頂き田沢湖へ。

田沢湖
走行距離 227km 13時45分

たつこ像












御座石神社
ここにもたつ子像












たつこ茶屋で



この後は道の駅協和に戻り
ホテルへ。

ホテル到着
走行距離 326km 17時42分




6月15日
ホテル出発 6時03分

秋田県道100選 広小路のcp頂き秋田県庁を通りcp頂き道の駅てんのうへ

道の駅てんのう
走行距離 28km 6時58分









寒風山回転展望台へ向かう途中で巨大ナマハゲ像






巨大ナマハゲと



寒風山回転展望台
走行距離 45km 7時47分









そして、なまはげ館です。
走行距離 62km 8時35分















9時まで待って見てきましたよ。









ここで秋田県観光名所を三カ所目と言う事でこれを頂きました。



すぐ上の真山神社





















男鹿水族館GAO
走行距離 記録無し 10時20分





















道の駅みねはま
走行距離 135km 12時00分



道の駅はちもり
走行距離 157km 13時29分

ここで秋田県はさようならです。









途中の道端で 青森県に入りました。






青森県十二湖/青池
森の物産館 キヨロロ
走行距離 177km 14時18分



ここから600m先が目的の青池です。
























十二湖ビジターセンターで。







円覚寺
走行距離 200km 15時35分
























道の駅ふかうら
走行距離 216km 16時23分









千畳敷海の碑、他にもお有りですが道端で。







海の駅わんどで



秋田犬のわさおは有名犬ですよねー。















宿泊先です。



ホテル到着
走行距離 246km 17時50分



長いブログですがご覧いただきありがとうございました😊
この先はその2へと続きます。
ご興味のある方は是非見て下さい。

Posted at 2022/08/15 13:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

愛車LSが5,000イイね頂きました

愛車LSが5,000イイね頂きました6月9日5,000イイね頂きました。イイねをくださいました皆さま、ありがとうございました😊
なんか嬉しくなるキリ番ですね。

4,900イイねも5月3日にいただいていました。




皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/06/09 18:48:06 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

こんな物が届きました

2022年1月28日に注文した商品が6月7日に届きました、忘れるくらい長かったです。
ニコンダイレクトからです。



中身はこれです









NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sでした。いつ使わさるのかわかりませんが届きました。




Posted at 2022/06/09 18:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月23日 イイね!

20,000km頂きー

20,000km頂きー昨日(5月22日)ドライブ中にキリ番の20,000kmいただきました。
246号線を走行中にあと3kmの所で脇道に入り無事に頂きました。

ついでにこちらも



幸運でした。

Posted at 2022/05/23 16:15:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

高尾山

5月16日雨模様の中お出かけです。
まずは近くで遠い鶴岡八幡宮、神奈川県観光スポットの一つです。周囲の駐車場はどこも空いていましたがけっこうな雨で昔には何度か来ていた所なのでCPをいただいてスルーすることにしました。今度はここも近くて遠い高尾山に行ってみる事にしました。近くの駐車場に着いた時は雨もほぼ上がっていましたので傘は持たず登って見ようと決めました。
東京都の観光スポットの一つでもありますので登らなければ取れないCP取りのためにも。

車を駐車場において

清滝駅へ向かいます



ケーブルカー 清滝駅
ただ今の時間 14時02分です


ケーブルカーに乗って


高尾山駅到着 6分ほどです


遊歩マップです


ここから1号路を登ります


さる園•野草園 日光さる軍団





高尾山薬王院浄心門


健脚祈願、腰痛平念ですと、お祈りしてきました


両側に灯篭があり平坦な道です


鬼の様な男坂、坂と言っても108段の階段です





ようやく薬王院入口の山門


天狗様の像


願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)


仁王門


仁王門








本堂


案内板 近づいてきました


この鳥居をくぐると



本社


奥之院


富士浅間社


あと一息


頂上標識到着です
15時17分でした


無事に高尾山CPゲットしていました


高尾ビジターセンター


数軒のお茶屋さんが有りましたら


展望台 
関東の富士見100景プレート


ガスってて何も見えませんでした
富士山見たかった


さてと下山です
15時31分


途中寄り道して
硫黄島での戦争慰霊碑


仏舎利塔


三密の道 苦抜け門くぐって


ロープウェイに乗り


清滝駅に帰って来ました
16時38分


往復で2時間36分かかりました

写真を見てもお解りの通り登山客はポツポツといるくらいでしたので写真撮るのにはイイ日でした。
今日は充実した一日でした。

ご覧下さりありがとうございました😊

Posted at 2022/05/19 19:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日08:35 - 18:23、
113.93km 3時間17分、
1ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   08/23 18:24
nori5959です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はっしー03さんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:23:45
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL401R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:25:08
今年もよろしくお願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:59:57

愛車一覧

レクサス LS 5959号 (レクサス LS)
GS450h Fスポーツからの乗り換えです。 レクサス LSマイナーチェンジ(2021 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
元年5月16日契約、10月19日納車となりました。 奥様号となります。プリウスαからの ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
DAA-GWS204-AEXZHからの乗り換えです、GSは2015年9月25日予約ディー ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成20年9月納車(新車) 多くの方が感じた事と思いますがハイブリッドの加速にはビックリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation