• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori5959のブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

2022 北海道へ

2022 北海道へ
コロナの心配をよそに北海道に行く事にしました。今回は北海道観光名所のバッチと道の駅のコンプリートを主目的として行く事にしました。家内には2週間くらいで帰れるかどうかな、未定だという事で出発の運びとなりました。また長いブログになりますが旅日記という形で残してみたいと思います。
結果的に7月18日(月)から8月6日(土)の19泊20日の長旅となりました。

北海道には道の駅が129駅有ります、その内の2駅が令和4年1月31日付で登録廃止となっています。その2駅にはcpがまだ残っていました、その2駅も取らないとコンプリート出来ません、皆さまお気を付けくださいね。

おかげさまで無事に目的を達成することが出来ました。






2022年7月18日
自宅出発 11時05分

東北道 佐野SA
走行距離 109km 12時40分






東北道 阿武隈SA
走行距離 228km 14時02分

















岩手山SA
走行距離 582km 18時22分

ここで夕食 味噌ラーメン



花輪SA
走行距離 638km 19時50分






青函フェリー青森フェリーターミナル
走行距離 730km 21時33分

15便 23時30分発
    3時20分着

フェリー内で仮眠










7月19日
フェリー内で






3時30分下船
日本の道100選 七飯町赤松並木cp頂きました。






城岱牧場展望台
走行距離 22km 4時15分















大沼駅
走行距離 34km 4時42分



大沼公園駅



大沼公園
走行距離 36km 4時50分




































道の駅しかべ間欠泉公園
走行距離 55km 5時43分









道の駅なないろ・ななえ
走行距離 81km 6時42分












八幡坂
走行距離 103km 7時23分


















函館山
走行距離 109km 7時50分





















函館空港
走行距離 123km
cp頂き素通り

道の駅みそぎの郷きこない
走行距離 171km 9時26分













道の駅しりうち
走行距離 187km 10時32分









道の駅横綱の里ふくしま
走行距離 207km 11時21分












鉄道博物館
























道の駅北前船松前
走行距離 230km 13時12分









ここで北海道最南端到達証明書が手に入ります。







道の駅上ノ国もんじゅ
走行距離 282km 14時35分















田舎に着きました。
宿到着 ここには二泊予約しております。
走行距離 300km 16時41分



夕食中に夕陽がきれいですよ、写真でもどうですかとお言葉が。







7月20日
田舎周辺をうろうろ

宿出発 7時38分

上ノ国ダム
走行距離 10km 8時08分

上ノ国で生まれ育ちましたが行った事がありませんでしたのでこの機会にと思い行ってきました。その道の狭い事途中引き返そうと思いつつ到達です。
帰りはハイドラ始動せず、山奥ですものね。


















江差 かもめ島
走行距離 13km くるってます。9時13分






































瓶子岩と言います。



道の駅江差
全国の道の駅で一番小さいらしいです。
走行距離 18km 10時15分


























追分会館






江差港フェリーターミナル







この後はお友達の所、懐かしい所を見て回り1日を終えました。

宿到着
走行距離 141km 18時20分




7月21日
宿出発 7時30分

道の駅あっさぶ
走行距離24km 8時00分






道の駅ルート229元和台
走行距離 51km 8時42分







道の駅テックイランド大成
走行距離 85km 9時38分

ここでみんカラの友達の友達と待ち合わせをしました。情報によりますと私が田舎に住んでいた頃のことを知っている方がこの近くに居ると、連絡を取って頂きお会い出来る運びになりました。なんと私が中3の時に赴任して来た先生と私の2年先輩のお姉さんでした。なんと60年ぶりの再開でした。嬉しかったです。
そんな事でここでの写真撮影はお忘れでした。

太田神社
走行距離 97km 10時18分















ここで北海道最西端の尾花岬を写真に撮っておきます。きれいな海でした。












太田山神社
本殿入口です



この階段は斜度45度と言われています、遥か上に本殿があるそうです。
以前途中の女人堂までは登りましたが本殿は諦めました。






この後は60年ぶりにお会いになった先生と2年先輩のお姉さんに会い積もる話とまでは行きませんでしたが昼食を共にしてお別れでした。


この後は道の駅くろまつないに向かいます。
道央道静狩PA
走行距離 182km 14時55分






さあ、出ようとしてハイドラ再スマートんーん動かない、固まってる、ここで一旦終了して新たにスタートです。





道の駅くろまつない
走行距離 199km 15時21分












道の駅らんこし・ふるさとの丘
走行距離 212km 15時43分






道の駅あかいがわ
走行距離275km 17時00分

ここは帰りに寄るかどうか迷いましたが行く事にしました。















道の駅名水の郷きようごく名水プラザ
走行距離 310km 17時58分









道の駅とようら
走行距離 351km 18時53分








道の駅あぷた
走行距離 359km 19時18分












ホテル到着
走行距離 374km



洞爺湖恒例の花火大会です。
ホテルの部屋の窓からです。










7月22日
ホテル出発 6時30分

道の駅だて歴史の杜
走行距離 16km 6時48分





















白鳥湾展望台
走行距離 30km 7時48分









道の駅みたら室蘭
走行距離 36km 8時13分





















むろらん水族館









祝津展望台・白鳥大橋展望台
走行距離 38km 8時50分












白鳥大橋









大黒島












絵鞆岬展望台
走行距離 40km 9時25分















銀屏風展望台
走行距離 44km 9時43分


















スマイチ展望台
走行距離 46km 10時10分
ここの手前に有りましたローソク岩。












この下に浜があるようです、見えませんが。









測量山展望台
ガスです殆ど見えませんのでここまでです。






このような状態です。






室蘭観光協会
走行距離 51km 10時40分















北海道で第一号のみずほ式水車です。



地球岬
走行距離 55km 11時02分

ここはちょっと残念でしたが自然現象には勝てません。












何も見えない。












金屏風展望台
走行距離 57km 11時45分






トッカリショの奇勝
走行距離 65km 12時15分












イタンキ浜海水浴場
走行距離 72km 12時13分









日和山展望台
走行距離 100km 13時10分



大湯沼
源泉のエメラルドグリーンが映えています。












仙台藩白老元陣屋資料館
走行距離 127km 14時03分






ボロト湖自然休養林
走行距離 131km 14時45分









海の駅ぷらっとみなと市場
走行距離 160km 16時30分


















緑ヶ丘公園展望台
走行距離 165km 17時08分





















ホテル到着
走行距離 165km 18時32分




長くなりましたがその2に続きます。
Posted at 2022/08/29 19:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月03日10:16 - 16:28、
385.84km 5時間3分、
8ハイタッチ、バッジ112個を獲得、テリトリーポイント1160ptを獲得」
何シテル?   10/03 16:29
nori5959です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78 91011 1213
14 1516171819 20
2122 23 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

はっしー03さんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:23:45
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL401R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:25:08
今年もよろしくお願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:59:57

愛車一覧

レクサス LS 5959号 (レクサス LS)
GS450h Fスポーツからの乗り換えです。 レクサス LSマイナーチェンジ(2021 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
元年5月16日契約、10月19日納車となりました。 奥様号となります。プリウスαからの ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
DAA-GWS204-AEXZHからの乗り換えです、GSは2015年9月25日予約ディー ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
平成20年9月納車(新車) 多くの方が感じた事と思いますがハイブリッドの加速にはビックリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation