2013年11月29日
今日はダンロップさんのモータースポーツ懇親会がありました。

レース、ラリー、ダートトライアル、ジムカーナ、カートの全日本選手権上位入賞者120名余が集まりました。
シーズンが9月末に終わってますから約2か月ぶりの再会ですね。
久々に会う各選手としばし談笑。
ダンロップさんの管理職の方々のあいさつに続き
各カテゴリーを代表する選手のスピーチとなりました。
我がダートトライアルからはSA2クラスの041さんがスピーチすることに。

ちょっと緊張した面持ちながらスピーチ終盤へ。
ダンロップさんへの要望として
「もっと楽して勝てるタイヤの開発をお願いします」
今年は042さんとの死闘がキツかったから
こういう発言なんだな~って思っていたら
直後に「・・・って044が言ってました」(がーん!)
ダートラの皆さん一同大爆笑!
やめてくださいよ041さん。
こんな席で勘弁してくださいよ~(^^;;;
間違ってもそんなこと言ってませんから!
91R、87R、74Rのそれぞれがいいタイヤで
今シーズンはこれらの全てのタイヤで上位入賞できました♪
ダンロップさん本当にありがとうございます。
写真もたくさん撮りましたが後日アップしたいと思います。
Posted at 2013/11/29 15:39:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日
速攻で出張から帰って仕事仕事。
宿題いっぱいで大変です。
今日はネタもないので思い出したように医療ネタ。
先進国の中で日本だけがガン患者増えているのはどーしてでしょう。
アメリカやヨーロッパの先進国ではガン患者がどんどん減っています。
日本には予防医学の感覚が無いからですね。
世界中にある高度画像診断装置であるCT(ランサーじゃないよ)
とか
MRIの総数の約3分の1が日本あるそうです。
正直、田舎の小さな病院(失礼!)でもあるところがあります。
世界中の医療関係者からすればうらやましい環境が日本にはあるのに
ガン患者は減りません。
つまり病気を見つける道具と技術は世界一。
見つかった所で『治りません』じゃ仕方ないですよね。
病気を見つけることよりも病気にならないことが重要なんだけどね
『病気を見つかる』→『治療を勧める』
→『病院と製薬会社が儲かる』
その結果、大半の人は助からないということですね。
これは個々の医師の問題と言うより
現在の医療に対する問題の根深さにあるように感じます・
Posted at 2013/11/29 01:30:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日
今日は温泉に来ています♪
もちろん仕事です。
場所は関東近郊、会議&忘年会のセットです。
もう忘年会ですよ。早いものです。
ここの所超忙しいんで、マシンのほうも放置状態。
やりたいことい~ぱいあるのに。
来季こそGTウィング変えます(笑)
ゼッケンも今年と同じだし
デザイン関係はほとんど一緒の予定です。
フルメンテすると結構大変だけど
しっかりパフォーマンス発揮してもらうためには
消耗部分は交換しなければいけませんね。
普通に乗ってたら消耗品とは考えない部分もあるけど
競技レベルだと消耗品になったりしますからね。
先日もあるお方からエボ10を強力に勧められました。
新しいマシンもいいよな~って思うけど…
明日の朝も早いのでとっとと寝るのだ~
Posted at 2013/11/26 17:49:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日
昨日はタカタでTTDF開催されましたね
行きたかったな~、
なんかスゲー楽しそうだった模様…
041さんのターマック走行見てみたかった
しかし同じクラスだから見れなかったかな(笑)
今週は出張あるし月末だし何かと忙しい(汗)
怒涛の一週間が過ぎれば12月、早いもんですね~。
12月初日は今庄に行きます、たぶん(笑)
今年のダート走り納めですね。
この日は午前中のみダートラらしいです。
午後からは耐久レースがあるらしいです。
忙しいのでたぶん午前中で帰らせてもらいます(笑)
12月と言えば雪シーズン♪
マシンを雪仕様に換装しなければ!
ここ数年黄色のランプにしてないから
つけてみようかな~。
Posted at 2013/11/25 10:06:03 | |
トラックバック(0) | 日記