• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

化学者のブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

スタッドレスタイヤ準備

家のクルマのスタッドレスを準備しています。

雪はまだ一度も降ってはいません。

今日も気温は低めだけど冬晴れの一日です。

実際、降りだしてから換えても間に合うくらいなんだけど。

昨シーズンは仕事用のクルマはスタッドレスタイヤに

交換しなかった。

軽トラは年中スタッドレス履いてるし、

交換したのはランサーだけ(笑)

山は雪なのは分かっているけど

仕事が忙しいのとメンテ中なので行けそうにない(涙)

少しずつでも雪練仕様に変更します。

Posted at 2016/12/16 13:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

ランサー メンテの日々

ウダウダしながら(笑)メンテしていました。

Fショックの車高調用のイモネジの内側を

六角レンチでなめてしまった。

色んな技を試みたが結局ドリルでもむという荒業に出た(笑)

スプリングのロワーシートも交換だ!

と言うのも雪練号はスパイクのピンが干渉したことによる

亀裂と言うか細長い穴があって、

そのままでも使えそうだがこれを機会に

交換することにする。

と勝手に決めているが部品有るんだろうか?

無かったら再使用でいいや。ドリルでもんで跡形もなくなった

イモネジはビッグサイズに交換さ~♪

さらにロックワッシャーを外すとき

車高調用のネジ山が所々つぶれていて

ここも薄刃のサンダーでむりやり矯正(笑)

こちらも荒業です。

でもちゃんとネジ山復活して無事に取り外すことが出来ました。

写真撮ればいいんだけど、面倒なんで(笑)

という訳でもう寝ます。




Posted at 2016/12/14 03:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

雪練号バラバラ

シーズンオフ真っ只中ですが

先週から雪練号のメンテを開始しました。

まずは外装から。

知ってる人は少ないですが

テールレンズ上部が激しく凹んでいました。

この部分を板金修理後、今は4本ともショックを取り外して

ウマに乗っています。

これからアームを全部取り外して

ピロブッシュの打ち換え。

アンダーガードの張り替えなど

面倒なメニューを予定しています。

インタークーラーのインテーク側の配管も

激しく潰れているのでここも交換。

さらにリアバンパーを本番車から移植します。

リアスポーラーの取り付けステーもリアをぶつけた時に影響が出ているので

作り直します。

エアエレメントも久々にチェックしたらコテコテになっていました(^^;

リアのブレーキキャリパーも怪しいのでチェックして

必要ならOHです。

あまりの作業量の多さに

冬休みの宿題になりそうな予感(笑)


Posted at 2016/12/12 11:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界のグルメ http://cvw.jp/b/1869928/38533562/
何シテル?   09/12 14:38
マイペースですがよろしくね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 1213 1415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

降水確率 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 10:22:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
三菱 ランサーエボリューションIX_MRに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation