2017年01月24日
今日はとても寒い日でした。
そんな中、旅立って行ってしまいました。。
雪練号が。
今日は山に行ければいいコンディションだろうけど
仕方ありません。
今夜はやけ酒、、、じゃなかった
焼肉です(笑)
焼肉といえば‼︎
近々レポートします。
あ、今話題のお店のことじゃありません。
Posted at 2017/01/24 18:58:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日
まだ直さなければいけないところが
ありました。
リヤスポイラーのステーです。
どういうわけか亀裂が入っています。。
落下することはないけど
気になるので直さなきゃ。
アルミ製です。溶接機は持ってないし、技もないので
違う方法を考えます。
補強できれば良いので!
それからフロントバンパーサイドの補修と
クーラント濃度を調整。
あとは、えーと気分転換にステアリングも変えてみようかな。
忘れないようにやる事を書いてますが、
日記がメモ帳になってきた(笑)
Posted at 2017/01/22 15:45:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日
雪練号のメンテもかなり進みました。
雪練号にも綺麗なパンツ履かせることができました。
ボディについてるステーがなぜか取れていたので
無理やりくっつけました(笑)
ボロボロになったマッドフラップとか細かな作業は
結構時間がかかります。すべて現物合わせで
作るんで結構適当だったりするんですが(笑)
それから気になっていたサーモもやっと交換。
初めて開けてみた(笑)
エンジン回りの配線や配管が邪魔して外し辛かったけど
無事に交換完了。
パッキンがいらないっていう意味が初めて分かりました。
その他にもまだまだ気になる部分はあるんだけど
う~む、どうしようか思案中。
速さに関係ない部分なんで後回しになってしまいます。
Posted at 2017/01/21 10:53:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日
昨日の朝、発注しておいたガスケットが
昨日の夕方に届いていました。
以前から注文していたパーツをディーラーさんに
取りに行ったらもう来てた。
お蔭で無事交換できます。
触媒の後ろだけにナットが固着しているかともったけど
すんなり外れました。
フランジ面に残ったガスケットの残がいを
タガネとワイヤーブラシで綺麗にしてから
新品のガスケットを取り付けて終了。
その他マッドフラップの作り直しとか細かな作業が
残っていますが
これが結構時間かかります。
Posted at 2017/01/19 11:59:23 | |
トラックバック(0) | 日記