2017年02月07日
今週は再び寒波襲来♪
出撃に備えて体力をつけるために?
昨日の夜遅く、
突然カレーを作った(笑)
タイ南部のカレー、マッサマンカレー。
何でも世界で一番美味しい料理と言われてるらしい(謎)
去年行った時にお土産で買ってきたカレーペースト。
作り方が日本語で書いてあるけど
材料と作り方が一致しない(笑)
英語表記を見て何とか完成。
甘いけど辛い!でもうまい!
夜中なのでスプーンで一口、味見だけ。
MILDのほう作ったんだけどな。
HOTのほうはもっと辛いんだろうな。
今日のランチはこれで決まりです♪
Posted at 2017/02/07 11:31:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日
先週の糠平湖用に交換した
エボ9用バンパーですが
バンパーガードにいっぱい雪が入ってしまい
危うくバンパー脱落するとこでした。
と言うのも練習走行の時、
バックストレートからのヘアピンに
若干オーバースピードで進入した時に
左リアをぶつけてしまいました。
その時にリヤバンパーとバンパーガードを共締めしていた
部分が壊れてしまいました。
普通に雪壁に当たっただけなら大したことないけど
バンパーガードの中に雪がいっぱい詰まって
重量が増したところに当たったので被害が大きかったようです。
雪の重みは半端無いですからね。
すぐに応急処置をしてパンツが脱げないようにしました。
せっかく勝負パンツ?履いたのに
丸脱げになったら悲しいです(笑)
まだまだ雪練行くことを考えると
ボロパンツにしといたほうがいいですね。
ダートと違い飛び石が無いから
下周りはガードしなくてもスッポンポンのほうが
スッキリします。
いっそのことバンパーの下の部分カットしちゃおうかな(笑)
Posted at 2017/02/06 15:53:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日
トレーリングアーム交換しました。
スペアで持っていた新品です。
アルミ製なんで軽いけど
飛び石で削れていきます(^^;
ノーマルブッシュをプレスで抜いて
打ち換えました。
これで取り付けることが出来ます。
そのほかの関節も交換しないと
いけないところがあります。
今週は前半寒くなりそうで雪練に行けそうです♪
Posted at 2017/02/05 09:57:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日
潮吹き昆布仕様のランサーを
やっと洗車できました。
下周りもすべて洗いピカピカになりました。
行く前にワックスがけしておいたので
ボディは水玉復活でした。
写真も撮ろうと思ったけど面倒なのでなし(笑)
それにしてもホイールやボディ表面には
本当に塩の結晶が浮き出てて
OH MY GOD!と言いたくなるような状況。
こっちの山行った時にはそれほどでもないけど
やっぱ撒く量がすごいんでしょうね。
あと数回は雪山に行きたいけど
今日の気温はまるで春!
日差しが強く感じます。
動いたら暑くなった。
さて午後から仕事だ。
Posted at 2017/02/04 13:04:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月02日
今日は名古屋港にランサーが
到着するので引き取りに向かっています。
載せる前に洗車してあげたかったけど
色々なところに行っていたら
洗う暇が無かった😅
雪国の常だが普通に走っているだけで
汐吹昆布みたいになってしまいます。
当然クルマには良くないので
早く洗いたい。
タイヤハウスに入った雪はもしかしたら
まだあるかもしれません。
Posted at 2017/02/02 08:51:07 | |
トラックバック(0) | 日記