• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

やっとホイール交換しました!!!

やっとホイール交換しました!!! (・∀・)ニヤニヤ



やっと念願のホイール交換しました!

ジョージ先生にとりあえず譲ってもらってwww

土曜日にジョージ先生のホイールを買いに行かなきゃ♪

てことで、お決まりの。。。

ラジコンのほうですwww凹○コテ


とりあえず純正ホイールを外さないとですよね!


ジャッキポイント知らずで楽々デス♪

組み込みに少々時間がかかったんですが。。。



いい感じに・・・



ツラが決まっていませんかw



これでドリフトできるようになります。

が、週末にもう少しパーツをかいます。

リアのシャフトを?交換することでドリフト中に
フロントとリアのタイヤの回転率を変えることができるシャフトがあるらしいので、
そんなパーツを交換して見たいと思います。
いくらするんだろうな。。。


ニヤニヤしながら明日もちょっとしたものをUPします!
明日もラジコンだろ?なんて思ってたら痛い目にあいますよ~~
えぇ~プラモデルです。
なんてオチもないですからねw


興味ないと思いますが、一応整備手帳

と、パーツレビュー1パーツレビュー2



blogram投票ボタン

ブログ一覧 | ゴルフⅤ GTIラジコン | 日記
Posted at 2010/01/27 00:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

プリプリ。
.ξさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2010年1月27日 6:59
(・∀・)ニヤニヤ

ワゴかと思ったらラジね(笑)

これで後はケツカキにすれば完璧だな♪


オイラも買い換えるかな(ボソ
コメントへの返答
2010年1月27日 8:18
ニヤニヤ(o^∀^o)
そうなんですw
ってなぜ最初にGTIと思ってくれないのかが不思議だなw

4WDのGTIだから4:6の割合でリアに持っていくだす♪
さらにGTIらしくなくなる…
一緒にやろーょ(*^ヮ^)ノ
エンジンでもいいけど、速さがw
2010年1月27日 8:00
チョ 面白いんですけどわーい(嬉しい顔)
多分ニヤニヤしながら写真撮ってるんでしょーね
コメントへの返答
2010年1月27日 8:20
ありがとうございます♪
くだらないblogを書いている時ほどニヤつくものはないですょw
ホイール交換しながら文を考えていました(≧∇≦)
今日もニヤニヤ…
2010年1月27日 9:19
ソッチカwwww(笑

でも(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年1月27日 9:51
他に何がありますか!
ってGTIですよねぇw

で、ニヤニヤ(o^∀^o)
2010年1月27日 10:16
いいなーっいいなーっ(*´Д`)


欲しいんですが…

高くてなかなか手が出ません
コメントへの返答
2010年1月27日 12:11
いいでしょ×2♪
ボクも高くて手が出ませんw
本体買ってもらったもん♪爆

次はアレするニダw
2010年1月27日 10:37
つられた~

そのパーツ自分も狙ってます
アクティブホビープロダクツですね(たぶん)
TT01用カウンタードリフトユニットかな?
通称けつかきですかね!!

www.active-hobby.comです。
オフミで一緒にドリフトしましょう。
コメントへの返答
2010年1月27日 12:15
整備手帳、パーツレビューにはリアルに混ざってUPしているので真面目な方にはうざがられそうですw

商品名までは覚えていないんですが、いわゆるけつかきって呼ばれているやつですかね♪

ボクはまだドリフト未経験なんで練習して慣れたら一緒にしましょー(o^∀^o)
2010年1月27日 10:50
これは黙って見てたら
実車かと思うじゃないか!!


あぁ、すいません、嘘つきました
コメントへの返答
2010年1月27日 12:17
車屋さんがそんなこと言っちゃいかんw

実車でもナット一本で止められたら随分楽ですね(o^∀^o)
盗まれそうだけどw
2010年1月27日 12:16
ニヤニヤってこれか~

一番下の写真、かなりホンモノGTIに見えるね♪
コメントへの返答
2010年1月27日 12:25
他にもニヤニヤはあるんですよ♪(o^∀^o)ニヤニヤ

ブレーキとヘッドライトとウィンカもあるんですよ(^_^;)
どこまでリアルに見せたいんだかw
言われてみると確かに本物っぽいですね(・_・;)
2010年1月27日 12:38
こんな趣味もあったのか・・・・

そういやうちの近所にもラジ天あったなあ・・・w
コメントへの返答
2010年1月27日 19:28
どうです?ラジコン部に入りませんか♪爆

ラジコン売ってるとこには、フィギアも売っていたりするんで軽い気持ちで見に行ってみてはw
2010年1月27日 15:13
本物の方かと思いましたよ(笑)


メッキホイールいい感じですねぇ♪♪
コメントへの返答
2010年1月27日 19:30
本物ですよ~爆

ホイールのデザインは流石に少ないです…
でも意外にかっこよく決まるもんですw
2010年1月27日 18:18
5月のロングドライブは持って来てください♪

場所があれば僕のラジとドリましょう(´∀`)
コメントへの返答
2010年1月27日 19:31
場所と時間の都合ですな♪
天気が一番心配(∋_∈)
九州方面って梅雨入りしてるイメージだしw
2010年1月27日 19:08
その十字レンチ懐かしい~小学生の時に持ってたものと同じだ~

ドリフトしやすいようにリアのデフをロックするパーツがあるのかな?
瞬間接着剤でデフを固定してしまえばいいんじゃ?(* ̄m ̄)ププッ
コメントへの返答
2010年1月27日 19:33
ずっと変わらずこのレンチですねw

ロックするんじゃなくてリアの回転をあげる?らしいです。

逆ハンしてもちゃんと走れるようです(・_・;)
2010年1月27日 22:15
ラジコンとはいえ、本格的ですね~
ホイールもピカピカで、カッコいいし~
コメントへの返答
2010年1月27日 22:49
そうなんですよ~
ちゃっかりオフセットとかあってちゃんと設定してあげないとボディに干渉するとかしないとか。。。
これから外で走らせてドンドンホイールに傷が増えますけどね(^^;;
2010年1月28日 10:47
ホイール、収まったみたいだね☆

メッキ、すぐ剥げるよwww
すっかり言うの忘れてたが!!!

ドリフト仕様にするんだと、リアだけデフロックしといた方がいい!!
ティッシュでも詰めておけばOK☆

ケツカキは、アクティブホビーってとこのカウンタードリフトユニットだったかな???
入手困難なので、ネット購入が早いかも・・・
Kホビーに何回か足を運んでるが・・・入荷しない・・・
コメントへの返答
2010年1月28日 12:00
うまく収納されました!

なぬー(@_@)そんなすぐに剥がれちゃうの?塗装しなきゃ…

なんか家で走らせてみて気づいたんだけど、フロントは普通のタイヤにしたほうがいいかも?
全ては土曜日に走らせてから考えてみるけどw

入手困難ならネットかなぁ~
週末に一回みてみる(o^∀^o)
モーターも一緒にw

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation