• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

知らなかった事実

知らなかった事実
今回のバンパー自作の流れですけど、
そもそもの発端は、20インチ君がフェンダーちゃんと
仲良くいちゃつくし、熱くなるといちゃつく内容も
一段と激しさを増していたんです。
回りの目を気にしないでぐちゃぐちゃ音を出すし、
なんか最近20インチ君の見た目も変わってきたことで
ちょっと嫉妬したボクは、フェンダーちゃんと20インチ君が
すれすれで絶妙にすれ違いを起こして別れてくれればいい!

そう思って、まずは、フェンダーちゃんのワイド化を考えました。

SO!

デブにするんです。

そう聞くと魅力がなくなって別れそうでしょ?
でも、それだけじゃ、ボクの気がすまないし、予備対策として、
バンパーちゃんも合わせて小太りさせる必要がある!
っていう流れになりました。

フェンダーちゃんと別れた後、バンパーちゃんといちゃつき始めても困るし。

で、デブらせるだけなら反転作業してFRPで終わりなんですけど、
どうせデブにさせるなら少しだけおしゃれにしてあげよう!
ボクの情けです(ぉ

そこから始まったリアバンパー。

中古で落札してウレタン流し込んで
剥ぎ取って
削って、盛って、くっつけて。。。
何となく形ができたから巻いていこうかな??
って思った先に気づいた新事実。

リアバンパーの奥行きってどうなっているの??

ここポイントです。

(;´д`)


奥に作り込みすぎて、はまらなかったらどうしよう。。。

下げたあれが、マフラーに当たらなくても太鼓に当たるかもwww

という元々の配置を知らないで作成していたという新事実でした。



完成したときの修正が怖いなOrz
ブログ一覧 | ゴルフⅤ GTI外装 | 日記
Posted at 2011/10/19 08:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

首都高ドライブ
R_35さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年10月19日 9:56
あー怖い 怖いよ
コメントへの返答
2011年10月20日 8:01
あーなんか流れが悪いよーwww
2011年10月20日 19:29
デブじゃなくムキムキのマッチョになってねw
コメントへの返答
2011年10月20日 19:50
ムキマッチョですね♪
まだ、取り付け部にかかっていないから
いくらでもパターンさくせいできますね♪

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation