• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

板金あがりまで後6日

板金あがりまで後6日今日は、朝から気温が高いですねー☀️
30℃まで行くとか行かないとか🌡️

テレワークを継続しているので、日に当たることなく、
日焼け止めの消費が止まってます😄

板金屋さんからあがったらまず車高とホイールをちゃちゃっとやっつけて、
と、予定を組んでますが。。。

その後の予定がなかった🤭

こっちは、特定の場所は人や車が多いので
あまり人通り車通りが少ないところで
1人撮影大会を予定しよう📷️





2台でウロウロして動画も撮れるかなー。



↑のピラーカバーなんですけど、
たぶん新品になってる…
剥がすときに反るっぽいですね。

こう言うところでも費用はかさむので
よくわかってない人は、文句言わないように。
とは言っても、交換部品としては、だいたい5万くらい見ておけば、
なんとかなるかなー。
ならないかもしれないけど。
2020年05月10日 イイね!

板金あがりまで後7日

板金あがりまで後7日気温の上下が10℃以上あるので、
毎日おなかの調子が悪いです😥

お尻から華厳の滝が見られます🤭


さて、このフレームも何度か見てると、
同色にしてほしいなって思うようになってきました。
ただ、そうするとフロントに着いてる、クーラー系パーツを外さないといけないです。
なんか費用対効果ここはないよなー。
流石についでじゃないよなー。
マスキングも面倒だよなー。

そういう境目になってきます。

シャーシー全部お願いしているわけではないので、
その点が、今回控えてるところです。

やり方として、3つくらいのパターンに別れてます。

1.オールマスキング対応
→格安に済むけど、マスキングしてるところ近辺は剥がれやすかったり、
ガタガタになってたりします。

2.できるだけ外す対応
→今回お願いしたようなやり方です。
簡易的に外せるところは外します。
ドア、フェンダー、ハッチ、ガラス



ここまでやる。
けど、内装は外さないし、エンジンも降ろさない。

3.やってないところ全部外す。
→ここまできたら、変態の極み神の領域かもしれないですね。
配線も全部とるので、二度と同じ状況まで復元できません。
カラーのために不具合が出ても何とかできる!って思える人は、復元方法を理解してる方にお願いしないといけません。

ただ、綺麗でしょうね(笑)

まとめますと。。。。

1は、やらないほうがいいですね。
板金屋さんは、嫌とは言わないけど、モチベーションいまいちだと思います。
後、文句言うなよって感じですね。
テールやヘッドライト外すときに剥がれたり、バンパーの脱着で剥がれたり。
精度低くなります。

2は、ついでに作業とかしやすいです。
内装もピラーとか外すのでやる気がある人は、中は自分でやればいい。
天井も、外すので張り替えるとかね。
私はそこまで準備してなかったし、
何より施工ペースが思ったより早かったので、やれなかった。
が、正しいですね(笑)

3は、イベントで見せたければー
そんな方でしょうね。
後は、中まで錆が進行している車だったら、剥がして錆びを直すとか。

おそらく、桁が一つあがるのでしょう。


いずれにしても、一桁万円で施工できるものではないです(笑)

長くなったな。。。


2020年05月09日 イイね!

板金あがりまで後8日

板金あがりまで後8日残りの予定を確認できたので、おおよそこの日程で引き取りなのかなーってところ。
ただ、土日に仕事が入りそうで、
まさかのGWあけ、2週連続土日出勤かも…
まぁ、そうなったら何連勤やねんって話で、ただただ疲弊してそうです。

昨日でおおよそ組立完了しています。
今、ホイールの調整をしてもらっていて。。。
月曜日くらいには、ガラスをはめたりをする感じかな。
内張りは、その後です😊
そこから、ワクワクゲートが作動するかどうかの確認。
水、木、金でのんびり塗装の磨き作業が入ります。
面積が広いので一度にするのは心が折れますからね🤭

土曜日にはいけるはずなんですが、
念のため日曜日引き取り予定かな。

仕事にならないように平日めっちゃ頑張らないと😵
Posted at 2020/05/09 08:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オールペン関係 | 日記
2020年05月08日 イイね!

板金あがりまで後9日

板金あがりまで後9日下書き失敗したな。
白ペンキで消してやりなおさなきゃ😊

今日は仕事を休みにして、お家ごとに励んでます。

ペンキ出し過ぎて、あまったのでついでにウッドデッキ塗り塗り。



側面だけねw

上から見るとこんな感じで。。。


遠目からみるときれいに見えるのでいったんそれでおわっときます。
後で中も塗るけど。。。

明日は土曜日なのでコンクリの続きしようかなー🤭
Posted at 2020/05/08 12:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オールペン関係 | 日記
2020年05月06日 イイね!

板金あがりまで後11日

板金あがりまで後11日問題を出そうとしたらすでにそこに答えが書いてあった…
以前買ったタイヤが太すぎて私には使い切れず…
新しいタイヤにしました。

リアは、NANKAN
フロントは…画像の奴です。

いずれも205/35/18です。

1本4千円で、2年前モデルなので新古みたいな感じかな~

使ってなくても劣化していくからね。

ドリ車には人気だそうですよ?
パターンみただけでわかります?


固いのかどうかは使ってみてですね。

Posted at 2020/05/06 10:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オールペン関係 | 日記

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation