• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

体調不良を治癒してきました♪

体調不良を治癒してきました♪みなさんこんばんわ。
明日で連休が終わりますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

只野@連休前の体調不良を
治癒しに北陸へいってまいりました。






あ~~~

疲れた。

Σ(´∀`;)

インフルの疑いがあったまま、金曜、土曜日は、撃沈して寝込んでいたんですが、
日曜日の朝方にはちょっぴり体調がよくなったので、

思い切って二日分の荷物を詰め込んで
石川までGOw

目的地はみんカラのオススメスポットを頼りに行ってきました。

出発した時間が朝の11時。
ナビが指した到着時間が、18時。

(; ̄ー ̄)...ン?

石川ってそんなに遠いの??
って思いながら鬼モードでワープすれば4時間で着くだろうって
高をくくっていたら全く持って着きませんでした。
ナビの案内がダメだったのかな??
関越、上信越、北陸自動車道の道順がダメ?

新潟で思いっきりロスしたのが痛い(;´Д`)

と、言うことで着いたら金沢城へ行こうと思ってたんですが、
7時半くらいに着きそうになってしまっい、
取り急ぎ晩御飯を食べに近江町市場

1.最初の目的地
ひら井 いくらドーン(つП⊂)ドーン

 
ぷりっぷりのいくらが、ボクの荒れた胃を治癒してくれて
さらに腸もすっかりクリーンナップ(ぁ?

お値段1600円♪

嫁さんは海鮮丼を注文し、これまたすごい肉厚のある海鮮たちでした。
まぐろを頂きましたが、すごーくうま~~~い♪
ここで、痛んだ舌を治癒してもらえました(バキ

この後、寝床をどうしようか?
と、いつものいきあたりばったりの旅でしたので。。。

またまたみんカラのオススメスポットを参考に。。。
まずはお風呂から!
2.次の目的地
ゆめのゆ
THE 雑魚寝


お風呂を目的にいったんですが、ついでに仮眠もできそうってことで。。。
無料休憩室とかいうとこでテレビ見ながら寝てました。
AM3時までw
3時過ぎると追加料金が発生するみたいで(;´Д`)

2時頃に2回目のお風呂に入ってすっきりしてから
また次の目的地へ向うことに。

それにしても金沢の夜は寒かった(;・∀・)

ゆめのゆを出てからはあるところに行きたくて
取り急ぎナビを設定し、( ゚∀゚)<プップー
って走り去りました。

そのとあるところとは。。。
3.CMのワンシーンを撮るために♪
千里浜ドライブウェイ


ここ!ここもみんカラのオススメスポットを参考に。。。
ってどんなけ参考にしてんねん!!!!

途中道の駅?らしいところがあったので、こちらで夜空をみて休憩♪
高松SA


でもここは行った人にしかわからない感動が♪
浜を車で走れるのはいいですね~~
海に近づくとちょっとボコボコするので走りにくいですが、
平らになっているところもあるのでズシャーって走りきることができます。

早朝だったので邪魔な車もなく♪
一人で車を移動しては撮影、移動しては撮影を繰り返し。。。

それの繰り返しがこれw

千里浜をジャック!


ちょっと悔いが残るのが。。。
日の出を目指すより日の入りを目指さないといけない場所だったことw
千里(チリ)の地理は西だったなのよ♪

でも早朝の海はよかった~~
夏は海で遊びながら車で浜までいけたら楽ですね~
いけないのかな?
この後、もう少し石川(金沢)を楽しもうってことで
金沢城 兼六園 武家通り?と言うところも見学してきました。

おかげで二日で1000キロ走破しましたよ~謎
北陸自動車道で底付きはビックリしましたけど。。。

まだ続きがあるんですが、続きはWEBで♪



blogram投票ボタン




Posted at 2009/09/22 22:59:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | ゴルフと家族 | 日記
2009年09月13日 イイね!

みずっけのない佐野

みずっけのない佐野今日は秋の暖かさと油断してすこし厚手の格好をしたアナタこんばんわ

洗車中、セミの鳴き声を聞いてあたりを見回したアナタこんばんわ

車に乗っていたら気温が35度を指してちょっとビビッタってばよ!只野です。

みなさんこんばんわ。



今日は一日暖かかったを通り過ぎてジリジリ焼けるような一日でしたね~~

またこんがり焼いている人いるんじゃないですか?

9月頃の紫外線は夏場と違ってしみのつき方が激しいのでご注意を♪

さて今日は、午前中からバリバリ動き回っていまして、
1時間ほど前に帰宅したところでゴワス!

今日の行き先は順を追って♪

-------------------------AM9時-------------------------

今日は涼しいから洗車しやすいのぉ~
ふがふが。。。


前日の雨が!!!弾ける10代の肌♪地球が育つ瞬間またはGTIが老化



そこまで汚れていなかったんですが、
お出かけ前と言うことでGTI君を綺麗綺麗してあげました!
今時の男性はエステに通うらしいじゃないですか?
うちの子も。。。
洗車場!



この輝き♪
ホワイティ~~只野ょ~!


なんでやねん!!!



今回はサッパリ系であんまり決め細やかなところまで洗いませんでした。

その代わり、いっぱい写真撮ってみましたw




どの角度がいいのかなんてカメラの~~性能によるんかい!
天気が~~よすぎて~~ボディがうまく…写らんやんけ!
(´Д`)ハァ…




とかなんとか携帯カメラで遊んでいたら嫁さんが準備OK!
ってことで一旦CM。。。

取り急ぎ、自宅へ帰宅し、嫁さんを拾っていざ泉のない佐野へ!

今回の目的は~~~

ラーメン!




車があらぬ方向へコレは佐野ちゃう佐野コレアルヨチャオズアルネ
コーロチャーもうネタがwあw写真がないwww
(´Д`)ハァ…
( ゚д゚)ハッ!
(;・∀・)ハッ?






みんカラのオススメスポットをみてお店を決めていったのですが。。。

佐野ラーメンを食べたことないのでどんなもん?って感じで行きました。

感想は。。。

う・ど・ん・?

しかも…

の・び・て・る・?

感動はいつもプライスレス♪


餃子も頼んだんですけどね♪

野菜かよwwww

憎憎しくなかったのが。。。
あぁ肉肉しくなかったのが個人的に残念です。

本日、星☆ひとつ

ボクの好みで決めているのであんまり気にしないで下さいw
佐野市民のみなさんw


お口直しに近場にあるァゥトレットへ寄って、
↓いただきました。





31歳秋・・・

サーティーワンねw



今宵もこの辺でお開きかしら?

ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、



blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/13 21:47:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフと家族 | 日記
2009年09月13日 イイね!

試運転で…

試運転で…ここまできた(≧∇≦)

暑いよ佐野…
夏晴れかwww

Posted at 2009/09/13 14:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフと家族 | モブログ
2009年07月05日 イイね!

今日一日のまとめ

今日一日のまとめ3000体の観音様の前で謝っておこう!

先ほどDラーへ行った件について。。。











通行人が驚くほどの異音がしていた原因が、

フロント下部に木の枝が。。。


(/ω\) ハジュカシィー・・・

(/ω・\) チロ・・


さて気を取り直して、今日の本当の目的地をブログにあげず

どうでもいいところばかり携帯からUPしていたことを。。。







本当に済まないと思う。(ドキドキキャンプ風


今日は、今が見頃の蓮を見てきました。

いつもは普通の公園なので、バトミントンとかやってたりして
時期はずれには来たことがあったのですが、
今回初めて見頃の時に来てみました。

めっちゃ渋滞!と、思いきや、10分ほど並んだらすぐに駐車場に入れた件。


どんなところだったのかダイジェストでどうぞ




曇りって運転しやすい♪蓮がこんなに大きい初めて見たので感動♪



ピンクもいいですね♪カスピカムってなんやw他にも世界の花蓮☆



長いもので170cm以上トトロ傘が大きい。。。人と比較してみよう。



別の場所にもありました。嫁さんと撮ろうとしたら…(´・ω・`)ショボーン



花嫁wが、オナラしたとかしないとか…ちょっと幻想的に見える。





最後に超巨大トトロ傘をどうぞw
※協力者一般写真家


他にも写真はあるんですが、
フォトギャラにも上げるの疲れんでこの辺で。。。

本当はココで今日の予定終わり。
だけど時間がまだ10時半すぎだったので。。。
嫁『ココにもいきたい』
ナビを自動設定w

ってことで目的地が70キロほど先のところへw

またもココからダイジェストでお送りします。


茨城方面へ向うと途中千葉県に入ります。城跡らしいんですが、



今回はあまり魅力が…ありませんwwwww関宿(セキジュク??)





公園みたいになっていたんですが、
ボクのオナカの調子がよくなかったので今回は華麗にスルーしました。
遊戯とかあるのでお子様連れにはいいかもしれません♪

気を取り直して、茨城へ再度進路を向けること
1時間。。。
休憩を取り入れつついったのですが、あまりにも人が少ない♪
した道なのにずっと!ずぅううううっっっっっっと60キロで走り続けれるなんてステキですね♪

さてココからまたダイジェストでwww





ナビを距離優先にした結果w走ること1時間?ココから5キロほどの距離



近づくに連れてでかさがwwwマスオ兄さんw



ココは牛久大仏です。大仏『金を出せ』只野『2でいい?w』



嫁さんの本当の希望陸地に来る。。。鯉を見ることだったのだw



中は結構シンプル胸の辺りからココねw





大仏はギネスブックに載っているらしいんですが、
作り方がすげぇというか。。。
知っている方は、分かると思いますが、
興味がある方はぜひw
最初結構驚きますw

実は大仏までの道のりでまだ小ネタがあったんですが、
あまりにもその小ネタが多すぎるので嫁さんに任せることにしましたw
いつあげるかわからないし、上げないかも知れませんがw
期待して待っててください♪

ココには載せていない写真他にもあります(;・∀・)

一応フォトギャラ

行田編①
行田編②
千葉へ?w
牛久編①
牛久編②
牛久編③


疲れたぁ~~~~

お風呂行こうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Posted at 2009/07/05 23:02:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ゴルフと家族 | 日記
2009年06月01日 イイね!

只野軍、松本城落城

只野軍、松本城落城前回のあらすじ。。。
って長くなりそうなので、前回の続きです。
善光寺を平らげた只野軍は、引き続きあるところへ向かっていた。。。





あ!松本城ですけどねw
今日もちょっとだけ長いです(;´∀`)

それにしても見てくださいよ↓の写真w
天気悪いですよね~~
ゲリラ豪雨早くも今年になって体験しました。
今日は打って変わって天気がよかでした~




ゲリラ豪雨の状況はこちらの方のブログを参照してください。

長野市のちょっと外れまで行っていたのでそこからちょうど高速で1時間ほどの場所にあるのが、
松本引越しセンターじゃなくて、松本市です。


なので只野軍自慢のGTI号の本気を出せば半分くらいの時間でつきます。
30分?w

が、それをやるとニンジンが何本もいるし、
不況の中、財形に大ダメージ&環境問題に取り掛かっている身として恥(ぇw

そんなことはおいといて、松本城に着いてからさっそく撮影(;´∀`)






と、言うのもこのとき実は傘を車に置いてきてしまって、
取り急ぎ場内に進入したかったのです。
まさしくこれは戦国時代風にいうならば!!!
水攻めじゃ!!!


取り急ぎチケットを購入し←ちょっと現実的w
場内へ忍び込むことに成功しました。
中での撮影は禁止になっていなかったので、撮影をちらほらしたんですが、
残念なことに。。。

めっちゃ人が多いw

そのせいでゆっくり見れないし、流し素麺式で流されていくw

と、思いきや!

4階のフロア内でちょっと珍事件が。。。

各フロアにあがる階段が急でお年寄りの方々が大変そうなり(;^ω^)

特に4、5階の階段は、上るときは楽なんですが、
帰りが大変で。。。

その話も後ほど。

で、ボク達もなんとか天守閣の上に到着したんですが。。。
ちょっとビックリw
天守閣の一番上ってどんなイメージがありますか?

今までのお城を拝見しているといつも見晴らしがよくて風がきつくて
ってイメージなんですが。。。





ボク達わぁ~常にぃ~しぃばられてるぅ~
今日も鉄格子でぇ~
by ○ゆ ボヤージュ


外に出れないんですw

(´゚'ω゚`)ショボーン



   ∧_∧
  (    ) でも・・・
  (⊃ ⊂)
  | | |
  (__ (__)


    クルッ
   ∧_∧
  ( ´∀` )彡 大丈夫!
 ⊂    つ
   人  Y
  し (_)



   <⌒/ヽ-、___   これは何かの夢なんだ!
 /<_/____//
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



と、言うことで一度後ろを振り返ることにした。。。









(´・ω:;.:...


  ∧_∧
⊂(#・д・)  おまいらどこの信者じゃ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \


どこを見回しても、人w人wwww

みんな並んで見るのが好きなのね~~www凹○コテ




仕方ないので並びなおして降りることにしました。

さてここからが問題ですw

下の写真を見てもらえばわかるんですが、
これひとつの階段のぼりとくだり同時に使用しています。
さらに見ていただければわかるこの急勾配、
一段の高さおよそ20センチ奥行き10センチ~15センチ
足を完全に置ききることができない+急勾配w
井戸から出てくる人たちにみえましたよw



後ろにお年寄りの方がいたんですが。。。

ひぃひぃいってましたw
行きにわかっていた急勾配を上ったんですから責任とって降りていただかないと♪

で、降りていくとようやく。。。

出口w
と、見せかけて続くwww










お茶目なことしてますけど、雨が止まなかったらひたすらこんなことをしてもらう予定でしたよw

外に出れるところまでいったらようやく出口の看板を見ることができました。。。









ん??

入り口の横に出口があったのは、この時初めて知ったのは内緒です。
入るとき出口がここじゃないってことは、裏から出るのかな?
とか、思っていたのにまさか真横にあるなんてwww

  ∧_∧
⊂(#・д・)  パンフレットに地図があるだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \


気を取り直して、ちょっと離れたところから撮影をしてみました。
只野家の写真はいつも携帯なんですけど、
結構綺麗に撮れていますよね~~
ボクからしたらWEB上に載せる写真としてはこのくらいで十分かなとか思います。
だってこれ以上の画素はそれぞれのPCに依存するものですし、
ちょっと一昔前のモニターだったら、
たぶんこれもたいした写真じゃないようにみえるでしょうしw











この後、松本城を後にしたんですが、

またも駐車場までの道のりで惨劇が。。。

ゲリラ豪雨がボク達を襲ってきましたw

雷に打たれなくてよかったOrz



松本市から無事高速に乗って帰宅したんですが、

道中何度か渋滞、ゲリラ豪雨による制限速度の規制等が、

ボクの右足をいじめてくれたのは言うまでもありません。。。


今日の走行距離は。。。
以下写真を参照w





またも長文ブログを読んでくれたアナタありがとうございます。

あまり実がなくてつまらないもんですけど。。。

とりあえず自分の中での整頓ということで(;^ω^)


でわでわ、今日はこの辺で~~

今回のフォトギャラリー


Posted at 2009/06/01 19:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフと家族 | 日記

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation