• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

洗車してトゥルトルゥ~♪

洗車してトゥルトルゥ~♪珍しく、2回目投稿w

別にあっちにUPしてもいいんだけど、
ISから見たときにこっちの方がまだ見やすいので。。。

ワゴンRを久しく洗車していなかったので、
今日、久々に洗車してきました。

天気もよくて、すごーくやりやすかったです。
普段は朝方からがんばるんですが、

最近怠けていたせいで日中からじゃないと動く気がしないw


今日は、泡々プレー後に2000番相当のコンパウンドをかけて、
天井、トランク、ボンネット、ドア、フェンダーに付着した
鉄粉をうっふん♪してやりました。

その後、水洗いをして、隅々の汚れを丁寧に。。。

ZERO~♪


しっかり落とした後は、ふき取り不要WAXをかけまくり^^

ボディがとぅるっとぅる~♪になってうっとりしながら終わりました。

白いボディの割りに結構ぬめり感のある仕上がりになって、

超!!!!最高!!!!



ま、国道沿いに放置しているんで、
今頃すでに鉄粉まみれなんですけどね!

気にしてないっすよ!!!!!!


ふふんがふん!!!


今日は、嫁さんが体調悪いので、一人寂しく業務スーパーまで買出し。

100g57円の合挽き肉、88円の肩ロース豚、
大玉白菜250円、キャベツ1玉120円、
カニのダンゴ、寄せ鍋のダシなんかを買って、
今日の晩飯は、鍋♪

と、見せかけてカツヤでした!爆


明日はハンバーグかなぁ~

アレw鍋いつwww






写真は今日撮りました。
最近よくワゴンRに乗ってるなぁ~
とか思って走行距離を覗いてみたら。。。
アレ?なんか進んでない( ̄▽ ̄;)
3万5千キロくらいかな?って思っていましたが、まだまだ先のようです。
ワゴンRでもどっか遠出しないとなぁ。。。



久々に↓ボタン設置www

クロックお待ちしております^^
blogram投票ボタン
Posted at 2010/12/26 21:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンRの話 | 日記
2010年12月26日 イイね!

ワゴンRから黒煙w

あっちにも書いたんだけどな!

ワゴンRのマフラー位置を調整して、
排気漏れの確認をしたらですねー

マフラーエンドから黒煙がwww

そこまで黒くないんだけど、今まで見たことない色で黒っぽかったので


ちょっと焦ってます!

黒煙が出るときは、燃料調整がうまくいってないときですよね?

ガソリンが沢山送り込まれている割に空気の量が少ない!
みたいな、そんな条件であってるよね?ね?


で、特に何もしていないのにそんな状態になるのって変ですよね?^^;

他に原因がわかるシト!!!


空気の量が少ないからエアクリがつまってるのかな??
でもなー

毒キノコだからすんげぇスカスカのスポンジだし、
詰まるような雰囲気ないんだけど。。。




Posted at 2010/12/26 11:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンRの話 | 日記
2010年12月04日 イイね!

フロントサスとマフラーからイーオン

こんちゃ(^ー^)


今日は朝から声が渇れて、東幹久のマネしてる。。。


楽しんごの声になってまつ(*^-^*)



ちょwwwやべぇwww


カステラの紙一緒に食べちまったwww


凹○


マウスヲッシュでウガイ&喉シュッシュ+お茶でウガイなんてしているんですが、


だめですねー



終いには、寒気までしてきたしwww






さて、ワゴンRの話でつよぉー

最近嫁さんがちょくちょく移動手段で使っていまして、
しっかり街乗りとして活躍しています。


だけど、左側からいろいろ異音がするらしく

クレームが来ました。







「まさかの只野工房へのリコールでつか!!!!Σ(´□`;)」





驚きつつ、異音がすると思われる、マフラーを見てみると。。。。
































「Σ(´□`;)ボルトが取れていまつ!!!」



















マフラーからのステーとボディからのブッシュをジョイントしているところの
ボルトがもげた形跡あり。。。


やっぱ仮でつけたやつは、ダメですね(当たり前






穴の径が合っていなかったので
10ミリ程度の太さのボルトでやり直さないといけマテンOrz




まだ体調悪いのに。。。





コインランドリー後に作業したいと思いまつ。。。



それと、ピロアッパーが、ピロピロいいはじめました。


ダメですねーーー

安いとOrz




仕方ないとかで済まされそうなのがなんとも。。。


分解してグリスぬりたぐります










気が向いたらwww















Posted at 2010/12/04 13:09:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンRの話 | 日記
2010年12月02日 イイね!

渋滞情報 なぅ できない

おはゆ♪

以前少しだけ話題になりました
DVDナビから渋滞情報をキャッチ&リリースができない症状。

実はまだ解決していません。

FM多重の電波をDVDナビが拾えるようになれば
解決するというところまではいけたのですが
ラジオ電波を繋ぐ線がどこにあるのかわからないのと
配線が面倒。。。。

さらに、そもそも分配機を買っていないので。。。

やる気がないことが露骨に嫁さんにバレテールなぅ。。。


いづれやるとは言ったものの。。。
いい加減やらないといけない時期に。。。

風邪引いているのに(/_;)

寒いのに。。。

眠いのに。。。

やる気ないのに(ぉw


運転席の配下にあるという情報まではキャッチしたんだけどな。
具体的にどこ??



情報もとめると同時にナックルパンチをお見舞いします。

でわでわ、今から研修へ

blogram投票ボタン
Posted at 2010/12/02 09:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンRの話 | 日記
2010年11月28日 イイね!

トランクの収納について考えてみる♪

こんばんわ

風邪が中々沈みませんw
るるだとちょっと効かないので、パイロンMKに変更しました。

おっす!

今週の休みは、ほんとただの休養だけで終わりましたOrz
たかだか残業、50時間程度で体が、ばててるのは。。。

モロヘイヤでつねw(ぉ?

さて、またワゴンRの話です。
今はずいぶん安定してアクチュエータの調整は放置しています。

で、ドア配線は天候やボクの体調により放置気味です。
そろそろドアスピーカーの配線をぶっとくしてやりたいのですが^^;

それと、リアのトランクをちょっとばかりいじろうかと思っています。

MDFボードで収納を2重化する案です。
今スペアタイヤのところは何にも入っていなくて
スペアタイヤを固定するための鉄が出っ張っています。
デッドスペースってヤツですね。

その鉄板を切り取って、MDFボードを使って底引きして
底辺に簡単な工具入れを作ろうかと♪

ウーハとかアンプ置きとかもいいんですけど、それはまた今度気が向いたらw
1m、40cmのサイズの上蓋と底辺は。。。
サイズいくつだったかな^^;
その前にサンダーでカットしなきゃ。。。

来週から作業開始したいと思いますw


でわでわ

今からスイートチリを使った料理をこしらえるので。

こしらえる??

( ̄▽ ̄;)

ニホンゴムズカシーネ

blogram投票ボタン
Posted at 2010/11/28 18:41:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンRの話 | 日記

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation