• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

ありのままで~悪顔は昔から

ありのままで~悪顔は昔から昨日の夜中に、またもやポチっと核弾頭ミサイルが発射されました。

まもなく、請求との引き替えに発送されることでしょう。

GTIであることをただひたすら隠すために
ひたすら別グレード対応のパーツをあさります(笑)

安いしね(ぉ

週末までに届くかなー(●´ω`●)


これで、悪顔対応のための準備が一つできます。


次は、取付後の寸法と素材、角度を計算しなくては。
それと、やはり次の土曜天気が良ければ
キャンバー元に戻さないと(笑)

全開美脚まで倒したけど、
車高あがっているから、キャンバーかける意味がない(`・ω・´)

わざわざ、町乗りを不安定化させる必要ないですからね♪

2015年05月24日 イイね!

重たいハンドル

重たいハンドル←今日の魔神ぶー

チョコレートになっちゃえーーー


なんてねー




さて、片側ピロ式アッパーマウントになって、
一日立ちましたが。

正直、元に戻したい(笑)

ピロ独特の音?
久しぶりに聞く、カクンコクンw
もう、面倒くせwww
足まわり返るとこうなんですよねー

ピロ歴あんまり長くないけど、
ワゴンRの時もピロ式にしてカコカコうるさかったなー
と、懐かしく感じていましたが、
こんな音だったかな?
と、自分の作業に自信を持てずwww

はよ、任せたらいいのにそれも中々できず(´Д`)

まぁ、リア側はなんとか解決しましたけど、
しばらくは、定期的に見てセンターシートが、
おかしくなっていないか調査する必要があります(`・ω・´)

それにしても、ハンドルが重いなー
キャンバーのせいなのか、
バネレートがずれているからか。

まだまだ、道のりは長いのでアール。


これに付き合う家族も中々大変でアールw


2015年05月23日 イイね!

仏の顔も三度まで?三度目の正直?!

仏の顔も三度まで?三度目の正直?!←右側のショックがぬけません(笑)
ロアアームが下がらないんです(笑)
ブレーキローターに、体重かけてもすっぽ抜けるほどさがらない。

左側はごにょごにょしているだけで、
ごそっと下に落ちるんだけど、この差はなんなんでしょうか?

ちなみに、あまりの暑さに頭が痛くなったので、
左側は、変更済み。
右側は、変わらず(笑)

なぜ、左側を戻さなかったかというと、
アッパーマウントの中から、小さなボールがwww
地面にまき散らしてしまったためです。

そう、戻せなくなったのです。

おかげさまで、試運転レベルの感想として、
ゴツゴツかたい(笑)

はぁ、疲れた。
今回は、ドローでいいかな?

2015年05月19日 イイね!

また、後回しになりそうなモディ

また、後回しになりそうなモディ昨日、またインターネッツ!!経由でお買い物をしてしまいました。
只野@キング (通称 T.K)でふ(●´ω`●)

フロントの異音が気になって仕事に手が着きません(笑)

左の脳みそで仕事して、右の脳みそで手順を考えている
そんな感じです。
時々に右側が勝ってしまい、Excelに書き込んでしまう(ぉ
全国のちびっ子たち~♪
こんないけない大人になっちゃだめだよー(*゚▽゚)ノ

さて、そのぽちっとした物は、本日着弾予定なんですが、
当然作業は、週末です。

最近、週末の予定が、
AM7~AM10 足まわり作業
AM11~PM15 子供と遊ぶ
PM16~買い物および食事の準備(*_*;

中々遠出ができません(笑)
朝から作業していたら仕方ないですけど。。。


早く終わらせてどこかに旅行に行きたいなー(´Д`)

それにしても、、、トップ画にあるパーツ移植が後回しになりそう。
これは、バンパーに埋め込む予定なんだけど。
カナードちっくに(`・ω・´)

※年間予定外の作業です。
バレずにできるか?



2015年05月18日 イイね!

20インチの車高短、限界がわかりました

20インチの車高短、限界がわかりました昨日、バネの異音が気になって、アジャスターとっぱらい、
メインとヘルパーだけの足に変更し
ちょっとドライブしてみました。

結果、異音が余計に酷くなったことと、
地面からフェンダーの最上部が590mmになったことがわかりました!
ただ、これは四人乗りになるとザァザァとひたすらする音が聞こえてきます(笑)
実際は595mmが、限界ですね。
20インチの場合ね。

フロントに関しては、600mmが限界だと思います。
それ以上は、フェンダーを巻き込む(笑)

で、スペーサー取り付けてみたら、ツラツラになったんですけど、
これまた、一人乗り前提ですね。
このあたりが、ファミリーカーの限界なのかな?
と、わかり始めました。

かなり、いいところまで攻めることができているように思えます。

ここまでやって見て思ったことが。






『疲れた(´Д`)』






以上になります!!!!(`・ω・´)


アジャスターは、売ることできないな。
ないと、車検通らないほど低くなる。


でわでわm(__)m

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation