• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

CLSのエアロ情報を更新してみました。

CLSのエアロ情報を更新してみました。朝から珍しく車の話だよ?

完成してからかれこれ、2週間?
経過してのレビューですね。

エアロの形は、非常によかったんですが、
作りが非常に雑だったという衝撃的なお話になるのかも知れません(笑)

板金屋さんが、頑張らないとイケない工程が多すぎます。

フロント、サイドステップ。。。

フロントバンパー(軽傷)
ヘッドライト目頭側から中ほどの下部とバンパーの隙間が大き過ぎる
純正グリルを加工するのはおかしいので、
エアロ側のグリルとの結合部を短縮加工して
隙間を埋めないといけません。
こちら、対応されていないので隙間がしっかりできています。
フェンダーとのチリがあわないとかなら、
合わせるようにお願いしますけど、
グリル取り付け部周辺を加工するのは非常にナンセンス!

ちなみに、フェンダーとのラインまだあってません(笑)
なんつうか、そもそもおかしい(笑)
近くで見なければわからないか?写真で気づけるか?
嫁さんは、写真で気づきましたorz

サイドステップ(重傷)
ドアと干渉 無駄なビス止め
こちら、作業前に板金屋さんが、教えてくれたら未然に防げましたが
ドアの軸下とサイドステップが干渉して
塗装ハゲ、ひび割れが早くも進行中

ドアとボディの隙間が少ないのに
その隙間に差し込むような形のエアロは微妙ですね。
スムージング加工して回避するか、
差し込み部を思いっきりカットして両面テープ止めにするしかないです。

と、ここまで言っておいて形は気に入っています。

ただ、作りが雑で泣けてくる(笑)
微調整で済む程度にして欲しかったですね。


で、結果的にもう少し板金屋さんも頑張って欲しかったorz
修正依頼を出しているのでフロントもなんとかできるかな??

時間がかかった割には、残念な結果で悲しいな。
ホイールも下地が出始めているし。。。

5型でエアロを付け始める人は少ないと思いますけど
サイドステップは、どのメーカーでも気を付けた方がいいですね。


プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation