• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

あげたら下げるんだよ.COM

※今日は長いですよwww分割にしなかったのだw

あ~い♪
みんなぁ~ラーメン食ったかぁ~~ c(`Д´c)

まふぃはおなかいっぱいだwww


さて今日はお台場。。。とか
グラスラ。。。とか
いってきました♪



後…服屋さん!!!
行ってませんw




まぁ今日のいきさつを画像と動画を使って説明しようwww

まず、駐車場にいくw
そして最初に異変に気づくwww
これw



























ちょwwwおまwwwまた勝手に落ちたなwww
4センチ切ってんじゃね~よw



え~本日車高調入れて1ヶ月たちましたがいまだに自然に落ちてくれますw

うれぴ~~~_| ̄|○ il||li
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
走れないよ…

ま、お構いナシにw

んでいつものごとくw




























ここへいってきましたwwww

ちょwwわかんねw
グラスラにいってきただけですw

んでね…↓

























来ました×2♪
うわさのまふぃ号w

どうやらリフトにあげるみたいですw
























あ!後ろからじゃないと入れなくなったんだwww
ゆっくりお願いねw

んでもって♪


























マフラーの高さをあげて来ましたwww
見てこの高さw
5センチもあるよw
すごいたかくなったのだぁ★
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*



ちょwwwそれでもまだ非車検対応の件www


そんなこんなことをしてたら…



























この人が来ちゃいました(つд⊂)エーン
ネタばれしちゃったよ~~~
(´Д⊂グスン



まぁいいんだw
え~っとまふぃ号の変態的低さをみてくださいw
(`・∀・´)エッヘン!!
カズさんもひくくしてるんですよw
ちょwwwいやみww
ってかまふぃは仕事に車を使わないからねw


んで作業が終わったのがコレ↓

























うはwww暗!!!!11!!!

まぁなんだwクリアランス稼いでエアロガリガリして…
今では普通に走れますw
車高はさらに低く出来たし♪

これで作業1つ目がクリア♪
モウひとつがコレ




















うはwwwまふぃ号になにするwww

ああぁあっぁああああぁああああ!








いじめないでください(;´д`)トホホ…



あ!違いましたww




コレでしたwww




後、これもw



実物見たほうがもっとハゲシスなんでぜひ
10月のお台場へw



そんなかんじで~す♪

今のところはw


さてお風呂入ってみんカラ巡回だw
2006年09月30日 イイね!

たまには….COM

たまには….COMみんなぁ♪おなかすいたねぇ(*・∀・*)
まふぃもすいた( ̄▽ ̄;)

今日はラーメン食べるのだ(・_・;)

グラスラの近くにあるんだけどね(*>3<)ブハ♪


作業してもらってる間にがっつりいただいてます('q`)

生中継でラーメンを送る(*>3<)ブハ♪

じゃまたあとでね(*・∀・*)ノ
Posted at 2006/09/30 18:21:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月29日 イイね!

眠気覚ましに読むブログw.COM

お昼下がりにこんにちわ。
今日もまったりお仕事しておりますw

ちょっとサンプルつくったりしてサブ的なものなんですが。。。

まふぃが仕事の話をするのはおかしいのでこの辺でw

この辺も何も仕事の話をしてない件w


えっとだねw
もうみんな知ってるかもしれないが、カービューTVってのがはじまったらしいw
ドリフトとかレポとかそんなことを放送してくれるみたいwww
ん(ーー;)まふぃは普通のテレビが見たいwww
あれレL??

こんな話をしたいわけでもないwww


まふぃ号にもサンバイザーを!!!!11!!
と、少し考えてみたw
オックスの激でっかいやつw
みんカラ登録当初にも逝ってたんですが、
って何年前だよwww

でかいのがほしいのですw
大きいのじゃなきゃヤダ!w

窓をいっぱい開けてもすごい日よけになるしw
日曜日にでも買いに行こうかとw
取り付けないけど(ぇ
後後部座席にもそろそろギャルソンのカーテンをつけようかなぁとかw
すごい真っ黒で中見えないんだけどオサレだ!w

ネタがあるんだけどそろそろお金のかからないものでいじりをしようかと思うw
エアクリとかね!(ぉ


こんなけ予定あるのにまふぃ号は来年で…




あ!まだ眠気さめないですか??



んじゃコーヒー飲んでくださいw
2006年09月28日 イイね!

まふぃさんの….COM

まふぃさんのリアキャンバーが1度…
まふぃさんのリアキャンバーが2度…
まふぃさんのリアキャンバーが3度…
まふぃさんのリアキャンバーが4度…
まふぃさんのリアキャンバーが5度…

さらにまふぃさんの車高が1mmダウン…
さらにまふぃさんの車高が2mmダウン…
さらにまふぃさんの車高が3mmダウン…
さらにまふぃさんの車高が4mmダウン…


うはwwwリアのリムめっさカブリーズktkrwww

あ!こんばんわ~(´ω`)ノシ


そんなへんてこな夢見てましたw
まふぃで~すw


一部現実の話ですがwww



今日は特にネタないんですけどwww
あいかわらずしっかりした表明をしない人が数名www
みんカラをやってないっぽいけど…(ぉ

え??最近まふぃさんキレてない??

んなことわないw
ちょっとナーバスなだけだwww
うはwwwかわんねぇしwww



そうそうw
んとねw土曜日に一度高速走行をするために、
首都高バトルでもしようかなぁとかwww

いやw走れないとだなw
大阪に帰れないwww

火花が散ってたら笑うがw

それとだ!
万が一だけど…万が一ねwww
まふぃ号が入院したら
このタイミングってまずいよね??www

オフには折りたたみチャーリでOK??

まぁ万が一だwww
そんなことはないだろうけど…w
(実はとあるプロジェクトがいまさら動きそうな予感wwwしかも21日くらいにwwww)


そんな感じです♪

仕事断ればよかったと後悔してるまふぃでした…

2006年09月28日 イイね!

ちょっと窓際からおはぉ~(′ω`)ノシ.COM

今日は目覚ましより早く起きてしまった…

え?寒かったからですよwww
決しておねしょではない!!!!111!!





それはさておきw
今週末ちょっと都内にいって用事をすませて
そのあとちょこっと車をイジイジする予定なんですけど、
鉄板についてる純正塗装を塗りなおすには一度やすりではがしてから再塗装をしたほうがいいのかな??

フェンダーとかボンネットがねかなり塗装はがれちゃったから
塗りなおしをする予定www
長期的にわたって洗車しなかったから塗装がボロボロになっちゃったんだぁ~Orz
廃車前の車みたいになってるしwww



外装の塗装は初めてだからイロイロアドバイスヨロ♪


んじゃ今日も一日がんがろー☆
2006/09/28木曜日

針テラオフまで9日




それとボッコボコにされます針テラスオフ

お台場イベ質問
Posted at 2006/09/28 09:33:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation