• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

ゴルフⅤ GTI 配線の苦労話

ゴルフⅤ GTI 配線の苦労話今日は、GTIで久々に60キロも走りました。
うん。
いいぜおまいらw

ちなみにGTIヘッドライト注目度普通w
気づかれてないし(;´Д`)

浦和からの帰宅後、ビバホームでコンパウンド、配線を導いてくれる棒を購入!

一度駐車場に戻って、作業を開始しました。
前回同様、外から室内に線を持って行く方法はないかと自分なりに確認しましたが。。。
ありません!
ってことで、フェンダーの隙間を使って室内にもって行くことにしました。

ダサw

Dラーにいけば聞けたかも知れませんが、
時間も遅くなってたし、暗くなる前に作業しないと~~
また来週に延長ですからね(;・∀・)

結果として、今回はかなり収穫のアル作業ができたと思いました。

1.ある程度計算して内張りを剥がすこと!
※どこに配線を通せるか解らないからといって全部とると後が大変w

2.冬場は朝一から作業すること!
※昼過ぎからスタートしたせいで、完了したのが4時!
携帯のライト大活躍ですよ(-________-;) ウッ・・・

3.特にない!爆

GTIの内装もだいたいこんなもんだろ?って油断していると。。。
大変な目に合うってことは事実ですね。
ココを通せばいいや!って指を突っ込んだらすぐ壁w
いろんなところで剛性を高めているんですね~~(他人事


余談ですが、オーディオパネルの外し方を間違えた例↓


トルクスがどえらいところにいっぱいついてたよw
(´∀`*)ウフフ
内張り王子のボクが割るところでしたw

最終的にしっかり直せたのでいいんですが。。。
ちゃんと順序だててやれば↓


ちゃんと分解できるんですね~
それにしてもパネル。。。
薄いですwワゴンRより薄いから割りそうになりましたよ(;・∀・)
ペラペラにも程があるでしょうにw

さ、こんなに分解しておいて意味があったかと言うと。。。
今回はありません!
運転席下のカバーを外せばよかっただけです。
ムリに上から通す必要なんて全くありませんでしたw

↑の写真で解りにくいかもしれませんが、
シフトノブの上にちょこっと赤い線が通っているのが解りますか?
無事、フェンダーから室内に線を引けました。
後は、ヒューズから+をとるのと
どこにマイナスをセットするか・・・
マイナスの線はまだエンジンルーム内にあります。
バッテリーにマイナスを持っていくべき??

来週にはできそうな作業量すが、明日からちょくちょく。。。
私生活でがんばらないといけないことがありますので。。。
お伝えできるのはここまでwwww

次回そのときが来ましたら。。。
整備手帳にでもコッソリ載せておきますので♪

今日はこの辺で!
明日はブログありませんので、今月最後の↓応援よろしくおねがいしますw
1日だけ初めて5位まであがれましたw
ありがとうございますw
30日に5位にならないと意味ないんですがw

blogram投票ボタン



Posted at 2009/11/29 22:22:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI外装 | 日記
2009年11月28日 イイね!

ゴルフⅤ GTI ヘッドライト取り付けたけど。。。

ゴルフⅤ GTI ヘッドライト取り付けたけど。。。こんばんわ。
今日2個目のブログです。

朝は内装の話でしたが、夜は待望のヘッドライトの話です。

(・∀・)イヒ

もうフォトギャラリー
見た方がご存知かと思われますが。。。


あ?見てない?

では、フォトギャラリーの話をこちらでw
取り付けはちゃちゃっと済ませていたんですが、
配線の取り回しで外から中へのやり方をDラーで聞いていた通りにしたら。。。
できないじゃねぇか!!!!
と、怒り奮闘の中がんばってました。

↓ボケてるしw


携帯のカメラだとあんまりかっこよさが写らないですね(;・∀・)

↓ビフォーです


でもなんとなくキリリとしまってるように見えませんか?
見えませんかw


実はヘッドライトだけが変わったんじゃないんです!
そう!エンブレムw赤いのw
※フロントのみw


で、肝心の赤い輪なんですが、配線の取り回しに時間がかかりすぎて。。。
断念w
夜の撮影ではいつもどおりになってしまいました。

近くで見てみると、写真ではわかりませんが、
まぁまぁ渋いですよ!


赤いラインと合ってステキですねw
自画自賛ですがOrz
赤いエンブレムも、差し色とあっているのでステキですw
今更ですがwありがとーJINさんw



配線はフェンダーからたどって、ドアヒンジ周辺から忍び込ますしかないですね~
それだと、雨水が入ったりするからあまり好きじゃないんですが。。。

明日は、病院へ。。。
その後、もう一度Dラーへ行って、
配線のいい方法を聞いてきます(;・∀・)
後、エアコンところ取り外したらどえらいことになったので
フォローでもしてもらおうw


blogram投票ボタン
Posted at 2009/11/28 21:03:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI外装 | 日記
2009年11月28日 イイね!

ゴルフⅤ GTI とルイヴィトンがコラボ!

ゴルフⅤ GTI とルイヴィトンがコラボ!月末まで後3日!

ってそこまで正確に決めているわけではありませんが、

一応、途中のままでモーグリになるのもどうかと思いまして。。。

えぇ~みなさん期待の内装のパネル!

え?ヘッドライトじゃねぇのかって?
あぁ~~もちろんw
出来上がりましたよ♪

すげぇかっけぇのw

でもね。。。
配線加工するのに道具が!!!!!!
嫁さんと一緒に職場へ行っちゃった!
※ワゴンRに道具を積みっぱなしとも言うw


なので、外したいところが外せないので、
ヘッドライトをボディにくっつけて普通に走れるまでは戻しておきました。


今日は、元々やる予定であった、塗装&クリア!
を淡々とこなしてしまったので、ヒートガンで乾かして、2000番でヤスって・・・

あ!

色が少し薄くなった。。。

ってことで、そこは放置して、残りはコンパウンドで磨いて終わりにしました。
それでも十分ボディと同じくらいの輝きに♪
ツルツルだし(・∀・)ニヤニヤ
まるでパ○○ンだ!小爆

で、このマルチカラーですが。
助手席の目の前のパネルにだけしました。

全部にあるとくどいし!

ちょっとだけ内装がカワユスになりましたね(´∀`*)ウフフ

でわでわm(。_。;))m ペコペコ…


blogram投票ボタン

Posted at 2009/11/28 13:01:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI内装 | 日記
2009年11月27日 イイね!

不況の影響がついに我が家に…

なんだか タグ ではナンバープレート全面?禁止が、祭になってますね(^_^;)

フレームはいいんですよね?
ボクも昔は?5年くらい前?はやっていましたが、今はカバーしない派なんで

禁止でもいんじゃないかな?って思われます。
色々問題もありますし、
犯罪抑制に繋がるならありです♪

さて、本題ですが…
我が家にもついに?
笑いにならない不況の風が押し寄せてきました。

お給料カットを6月くらいにしたのにさらにカットが入りました。
ま、よそ様より随分粘ってたんですけどね(^_^;)
赤字もすぐに挽回できるくらいの範囲ですし、
都内の中小企業の中では優秀なほうだったんですが…

このままでは、みんな倒れちゃうってことでメスが入りました。
ボクもその負担を…
ちょっと今回ので生活最低限のデッドラインを超えたので

そんなこんなでblogをやっている場合じゃないってことになりまして、
来月頭からみんカラ休業しますm(_ _)m

消しはしませんが、、、
ログインすらしない可能性がありますので…

でわでわまた会える日まで(*^ヮ^)ノ

戻ってこれるか正直不安ですがw
来年そうそう復活したら宝くじが当たったと思ってくださいw
嫁さんの方はスローペースでも続くかと思われます。

みんな今までありがとう(*^ヮ^)ノ


blogram投票ボタン
Posted at 2009/11/27 08:42:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 挨拶ヽ(〃へ〃)9 | モブログ
2009年11月26日 イイね!

ゴルフⅤ GTIのメーター周りを!

ゴルフⅤ GTIのメーター周りを!勢いのネ申様に身を委ねて…
今内装の化粧パネルは塗装しているので、
次はメーターパネル周りの内張りを生地張りするのだ(*゜∀゜)9m
※ただし、生地購入は1m

赤茶色…あずき色なんてどうだろうか?

生地色を考えている時が一番楽しい時期だけど、
色のチョイスミスは痛恨なので慎重に行きたい(>Σ<)

週末は残塗装とパネル剥がしに時間を使うようです。
さて、運転席のパネル剥がしは簡単にいくかなぁ…

ワゴンRは内張りすべて素手で外せるんだが…

無難にアイボリーがいいという方は↓↓クリックしてください

あずき色ってなんとなくスポーティーだと思う人も↓↓クリックしてください

PS:昨日のパーツレビュー、ヤバいですw
ブラックアウト RX Vr2
好評だなw







blogram投票ボタン





Posted at 2009/11/26 07:43:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI内装 | 日記

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation