• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

方眼紙を使って設計する。

方眼紙を使って設計する。
面倒くさいのでやったことないですが。
だいたいいつも絵にしてデザインを考えて、
造型していくパターンでしたが、
今回はちょっとだけしっかり設計してみようかと思います。
どちらのデザインにするかは、まだ決定していないですけど
基本型のバンパーくらいは描いていけるので
まずは、そこからですね。

美術、家庭科は、成績よかったですが、(5段階で5ね)
設計とは異なるので難しそうですね。

技術は2or1でしたからね。

この段階で明らかに向いていない気もする。


大人になってから苦手分野を克服できるのであろうか。

Posted at 2011/09/30 08:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI外装 | 日記
2011年09月29日 イイね!

二種類のお尻

二種類のお尻
検討中のお尻が2種類あるんですが、
どちらも捨てがたい素敵なお尻
一つはストイックな感じで
機敏で締まりが良さそうなお尻

もう一つは、おおらかな感じで
包容力がありそうなお尻

どちらも造型するのは少し難易度があるし、
デザインが違いすぎるので
掛け合わせたお尻は作れません。

どちらにしようか非常に悩んでいます。
デザインはどちらもできているのですが、
公開するわけには行けません。

以前それでパクられたことあるし。


公開することができなくて悩むのはかなり辛いですね。
どちらを選択しても賞は貰えるであろう自信作。

なぜこのようなデザインのバンパーが、
世の中に出ていないのか不思議なくらいです。

締まりが良い方を選ぶとワイスピ風味
豊満尻を選ぶと和風

デザインを見ながらもう少し悩むとします。

まだ取れていないし(;´д`)




Posted at 2011/09/29 08:07:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI外装 | 日記
2011年09月28日 イイね!

工程4辺り-粗削り

工程4辺り-粗削り
もーぐりになると言いつつ
結構な頻度で書き込みしている気がする。

しばらくの間、お付き合い願おうかな。


昨日は、バンパーに充填したウレタンの隅を
カッターで切り落とし、中落ち位まで作業は進めました。

まだ、バンパーからの剥離に成功していませんが、
余計な場所を落とさないと外れないことがわかりまして、
これだけでも十分な成果でしたけど。
シコシコと地道にウレタンを切ってみました。
取り外せるまで削るには家の中だと粉が舞うので
やはり土日ですね。

表面の加工をタルクパテで固めようと思いましたが、
あれは、FRPの粉なんですね??
固まるとえらい固いんですね。
臆病風に負けたボクは、布テープをしっかり貼って保護代わりにして
FRP作業に入ろうかと思います。
メス型作るのに1ヶ月かかりそうですね。
FRPの時は、車のワックスじゃなくて剥離材を使うべきか
いまだに悩んでいます。
あれ高いんですよね。

3万円でバンパー作れたら良い方かな。



昨日から風邪なのか花粉なのか
鼻水が止まりません。
マスクの下には鼻栓が詰められているのは
ここだけの秘密にしておきます♪


Posted at 2011/09/28 08:04:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI外装 | 日記
2011年09月27日 イイね!

予想していた展開


昨日、帰宅後にバンパーの剥離作業を試してみました。

ペリ・・・ペリ・・・

固いです。
堅いです。
硬いです。
難いです。


どれにでも当てはまるようなカタサ

平日作業だと失敗しそうだけど
このままでもウレタン大丈夫なのだろうかと少し心配であるところ。

だいたい24h以内に剥がすのが理想なだけど、
すでに時間は経過していますからね。。。

休みの日にゴウインにマイウェイしてみます。


剥がせたら次は、削り・・・
何のためなんでしょうね




Posted at 2011/09/27 07:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI外装 | 日記
2011年09月25日 イイね!

型取りが出来たので、これから24h放置民

型取りが出来たので、これから24h放置民 出来上がり時の重さは大体4キロくらいでしょうか。
持つと意外に重いですね。

それと、隙間から漏れてしまったものが、
ベランダで着地して床を汚しています。

パーツクリーナ、洗剤などを使って後でゴシゴシしないといけなくなりました。
落ちるか心配です。
※衣類についたものは間違いなく落ちません♪

次に明日剥離できなかったらどうしよう。。。
とりあえず壊してもいいので、思い切って内張りはがし
または、力任せにめくりますかねー

続きは、気が向いたらUPします。
一応またモーグリになるので…


Posted at 2011/09/25 17:41:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフⅤ GTI外装 | 日記

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
181920 2122 2324
2526 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation