• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

判断を見誤ったディーラー

今回の件(車検NG)
ディーラーとして判断を間違えてる気がしてきた。
と、いうよりフォルクスワーゲンジャパンとしてかな?

陸運に出して正式に通るかどうかを
確認してきてくれるらしい。

念には念をと、ありがたいことに見えますけど、実際は通ることはルール上、明確で無駄な行為また、代行料金を無駄に徴収されてしまったという悲しい話しですが。


それでも、ディーラーとしてはグレー。
(グレーとは、正確に明記されていない法律のことを指しているようです
例:LEDは、対象外にする。とかね)

だけど、陸運でOKもらったらディーラーとしてもOK出しますね。
という連絡があったわけです。

一見、何も問題ないよう聞こえるこの返事は、会社として結構、致命的な判断をしている。

国が良いといえば、悪行でも承認しますよ!と言っています。
↑ここ、赤線ですよ。

ちなみに、車幅灯もグレーなんです。
こちらのグレー理由は、暗いから。
だけど、実際は一定の距離から離れた状態で目視できることがわかっている。

また、正式にOKもでている。

結局は、自分たちで判断できないことは、
お国に任せて、自分たちはそれに沿って作業をしただけ。
だから、何も悪くないよ。


こんなんでいいのかな?

今回の件は特におかしい。
判断する基準値は、クリアしているのに、判断できないという他にダメな理由もないにもか変わらず。。。

こんな仕事をするなら一層のことサービス停止願いを出したほうがいいのでは?と思えてきた次第です。

良し悪しの判断はできませんが、
車検は代行できますってどういう意味なのか誰か教えてください。

※指定工場なので、本来は、代行しない。


NG出されたことだけが、嫌というわけではなく、問題ないのにハッキリとした理由が、無くダメと言われる事に抵抗がある。というのが、今回の前提です。
本社としてダメと言われたからは、ふつうは理由にならないよね?
間違えても交通法を無視したいとは、言ってませんので勘違いなされずに(◎-◎;)


Posted at 2013/02/27 07:19:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年02月25日 イイね!

車検NG出た(笑)

今日、早速整備担当の方からご連絡が。
NGというより、グレーです。

法律の言葉遊びに乗っ取って。の結果なんですけどね。

前回は音沙汰なしで終わった、ナンバー灯です(◎-◎;)
LEDが、ダメなようです。
色とか角度は問題ないので、
たぶん、ワット数の問題なんでしょうね。

5W以下になるLEDは、通したくないんでしょう。

( Д )° °


何なんでしょう、この堅物は。

おかしいことを、おかしいと言えない、大人になりたくないですね(ノД`)

きっちり見てくれてるってことでいいのかなーって、思いたいけど。
違うよこれは、きっとorz
最初にチェックリストで一覧化されてる内容でナンバー灯のLEDってのが、あるんだろうな。
面倒くさいから適当に任せたけど。

次からは、自分で通しにいこー( ^o^)ノ



Posted at 2013/02/25 20:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年02月24日 イイね!

二回目の車検。

二回目の車検。参考に
前回車検から一万キロ走ってました。

( Д )° °アレ??

年/5000キロしか走ってないな。

保険の見直し、やらなきゃな(○´∀`○)


次の車検は、五万キロ手前かな?

来週戻ってきたら、久々にインチアップです(。・ω・。)
Posted at 2013/02/24 17:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年02月04日 イイね!

そっくりなヤツだな~

そっくりなヤツだな~このドライバー、ぼくちんとそっくりなキャラです。

一人でこんなことするなんて(◎-◎;)
今度、実車でやってみよーかな(。・ω・。)

そういえば、我が家のプレステ3
無線LANの接続が非常に苦手なようで、
五回に一回しかうまく接続できません。

同じ症状のような方いますかねー。。。

今日は、帰宅したらすぐに寝るぞ(・ω・)
Posted at 2013/02/04 12:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年02月01日 イイね!

モディ熱(○´∀`○)冷ます方法

モディ熱(○´∀`○)冷ます方法こうやって、ゴルフをデジタルでいじってると、
実物をもう一度何かしてみたいなー
とか、思う瞬間が。

だけど、五年も経つと何か弄るとですね、、、
売却が早まる(・ω・)
そんな気がするんです。

ワゴンRもそうだったけど、
散々やってこれから、維持すればいいだけって時にすっぱり売っちゃったし(◎-◎;)

長く乗るなら弄るな。

んだ!たぶん、そうなんだと思う。


やればやるほど、達成感に満ちてポイしちゃうんだろうな。


でも、最近プレマシーが気になる。
すげーファミリーカーだよー(笑)

スライドドアが気になって仕方ない(笑)

Posted at 2013/02/01 20:49:37 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 2728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation