• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ルーフキャリーに惹かれて

ルーフキャリーに惹かれて←昨日、富士見のららぽーとへ行ってきました。
ドアがヒットしても大丈夫♪

安全安心にドアをオープンできますね(゚Д゚;)


さてさて、実はここ最近 ルーフキャリー君に興味を持ち始めまして、
荷物を運ぶ量を増やそう作戦を考えています。

長期計画なので週末に買うことはないんですけどね。

キャリーボックスも形状が薄い奴だとかっこいいですよねー
サーフィンとかボードをしないので、中身は何も入りませんが(笑)

ゴルフのルーフは、ベースを設置するための形状ではないんですけど、
一応、取り付けができる取り付け具があるみたいです(●´ω`●)

今まで見たこともなかったので、念のためパンフレットをかっさらいまして、



やり方、重量、規制などを調べてみました。

トランクに自転車を積めないので
自転車積載用のルーフキャリーを組み立てたらいいみたいですね。
16インチからいけるようなので、折りたたみや子供用の自転車を積んで
公園まで走れそうです( ´艸`)


ただ、いい感じに値段かかりますねー
そのまえに、足まわりを完結させなければいけませんし、
ヘッドライトを修正しないといけないので、
話はそれが終わってからだヽ(゚Д゚)ノ

それにしても、次から次へと(´Д`)
2015年04月29日 イイね!

問題はバネじゃないかも?

問題はバネじゃないかも?午前中、7時から作業開始して、
二時間ほどかかりました(笑)
体が思ったより動かない(●´ω`●)

ショックは、やっぱり外せないので
お店に任せようと思います(笑)



バネについては、無事交換できましたが、
遊びがすぎるので早いうちに
ヘルパーしちゃいまふ(´Д`)

乗り心地については、
二人乗りだと跳ねます(笑)

ピョン吉ですね(゚Д゚;)


ただ、加速時の後ろへの沈み込みは減ったかも?
フロントに加重が残ってるのかな?

それと、レーン変更をいつも通りすると若干クイックで困った(*´Д`*)


それ以外は、特に違いはないですね。
高さも合わせてますし。

ちょっと気になるのが、バネを変えてもやっぱり、
左側だけ低いです。ほんの少し、沈み込んでます(*_*;



バネ以外に原因があるのかなー。




2015年04月28日 イイね!

物流の恐ろしさ

物流の恐ろしさ月曜日発送、火曜日着

物流ドライバーさんお疲れさまでーす



機械のように運ばれてきますね。
システムに喰われ気味な感じがしますが
受け取り側は大変助かります♪

色々問題もありますけど、語らず静観(笑)



無事、バネが届くようお願いします(●´ω`●)
2015年04月27日 イイね!

固くて短いものと固くて長いもの

固くて短いものと固くて長いものちょっと悩みましたが、
短くて固いものにしました。

長いと入りきらないかも知れないですし、
何より痛いかも知れない(●´ω`●)

前と後ろ同じ堅さは、ちょっと辛いので、
後ろは少しだけ柔らかくて短いもので。

前は少しだけ長い目の固いものにしています。

まずは、後ろから慣れた方がいいかなーと思い
水曜日に早速チャレンジしてみます。


後ろ側は、短いのでピストン中に抜けるかも知れないんですよね
ヘルプがいるかも(*´Д`*)
勢い余ってツルっとならないように気をつけます(●´ω`●)

前も短いけど、ガッツリ食い込むので気にしてません。

暖かくなってきたので動くにはちょうどイイ季節ですね♪


参考に

前 180mm 20k
後 150mm 18k




2015年04月26日 イイね!

意地悪な大人たち(●´ω`●)

意地悪な大人たち(●´ω`●)実は、昨日。
一日に二回洗車しました(笑)

昼間にすんごいうっすら、雨が降ったため
黄砂?埃?花粉?が、ふりかけのようにかかってしまったので、
さくっとノンブラシ機械洗車にやってもらいました。

板金上がりのボディは、鉄粉やらFRPの粉々達が、
付着しているので中々綺麗にならないんですが、
これ以上酷くしないために、こまめに洗っています。


洗車はいつもの場所なんですけど、
そこで意地悪行為が(●´ω`●)

反対車線から敷地内に 横断して進入しなくてはいけないので、
対向車線が切れるまで待たなくちゃいけない(´Д`)
よくある光景です。

そして、反対車線も、信号で止まり始めたのでそろそろかな?
と、思ったら目の前で通せんぼされる(゚Д゚;)

意図的に。

笑顔でこっちみてるし。気持ち悪いぜおっさん(´Д`)


いやーさすが40代半ば

やることが小さいぜ♪



ま、いいんです。待てばいいから。
後ろは抜けるように幅寄せしてますし。


で、無事に終わってから帰宅中。
今度は、本線に合流する道があるんです。

たまたま渋滞だったので本線が止まってまして、
合流といえばギリギリ先端までいって合流するのが基本です。

手前で合流したら、副線の後続車に迷惑でしょ?

その先端で合流しようとしたら詰められる。

一台も先に行かせるのがイヤなくらい辛い渋滞だったんだね!
心が折れるほど疲れてるなら休憩した方がいいんだぜ

トラックの運ちゃん。

目立つんだから優しさ大事よ(●´ω`●)


で、合流うまくさせてもらえなかったので、
全体的に入りにくくなるんです。

三歳児にどうして入れてもらえないの?
と聞かれてちょっと辛くなりましたが
世の中の大半は、冷たい大人しかいないからな!

と、伝えておきました。
さらに
人間は、心の余裕がなくなれば動物と同じになってしまうから
そうならないように、第三者の目線・視点を持つんだぞ!

と、追加で説明しましたが、わかるわけもないので
ニコニコドライブして家に帰りますた(笑)




我が子の三歳児ですら、おかしいと思う行動をとる大人が
本当に増えてきて、なんて説明したらいいのか
本当に困ることが増えてきました(笑)

それも、40以上ね
10年前は、30代に変な奴多いなと思ったけど、
それがそのまま上にシフトした感じ(笑)
人口の多さは、年寄りの方が多い構造だから
悪人の比率はどうしても、年寄りに多いもの。

氷河期で仕事したいた人は、心に余裕を持てる人少ないよね。

実は、団塊世代の連中に続く酷い世代なのではないか?
そう、思えることも。
ま、おそらくさらに若い世代からすれば
30代も酷く見えるんだろうけど。。。

逆ピラミッド型人口が、解消されない限り
このおかしな事象は修正されないんだろうな~

意地悪は、自分に返ってくるからな!と、教えているけど
実際、目の前でそんなことされたらねー
大人でもそういうことしていいんだ!とか思われると辛いです(●´ω`●)

さて、寝ようかな~











プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
5 6 7 89 1011
12 13 1415 161718
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation