• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

車高の低さの定義

車高の低さの定義朝から動脈剥離のニュースを見てビビってる只野です(笑)

梅田であった事故の一件は、ドライバーの健康不良だったみたいですが、
動脈剥離ってイメージ図を見たとき自分の体も痛くなりましたorz



さて、車高の低さの定義について、

みなさんの車高の低さを計るとき、どこを見て計りますか?


1.車体
2.外観(バンパー類)



わたしは、1.の車体です。
フェンダーとタイヤの隙間はあくまで目安。
シャシーの位置を下げると合わせてフェンダーとタイヤの隙間もなくなるので。

逆に避けてるのが、外観による車高を低くさせること。

よくやってるのが、アゴを付けて低く見せてるアレです。

アレをやると低く見えるけど実際高いまま。
車のポテンシャルは、生きたままなのでそのまま走るとバンパーをやらかしてしまいます。

車体を下げると付けられる物も限られてくるので、
よけいな飾りを付けなくて良くなります(・∀・)ケイザイテキデチョゲカコヨス

で、何の話かと言いますと、
昨日、エアロを付けたエスティマとすれ違いました。

車高は高いけど、エアロで低く見えてるアレです。

興味がなかったので、しっかり見ていませんでしたが、
後部座席から思わぬ一言が飛んできました。

『あのくらいの低さなら、見た目もしまって見えるし、
私たちのより車高が高くて走りやすそうよね』


『うぃやおやおいおいwwww』

間違ってないけど、間違ってるぜwwwww

変なところが気になるので速攻で訂正させていただきましたm(__)m
『あんなにアゴが出てたりスカート長いとスーパーの屋上に上がれないし、
タイヤ止めにもまともに止められないと思うけど??

ゴルフは確かに低いけど、通常走行でスロープにのぼれるし、
段切りなんてこともしなくて良い。

低いけど低く感じさせない作りなんだよ!』←ここ大事入試にでるぞ

視点は低くなってても通常走行可能なのがシャコタンでやるべきこと。
視点はそのままで見た目が低くなってるのは、害しかない(´ー`)

メーカーは後者をオプションで設定してくるからたまったもんじゃない。

ま、言えることは次期マシンもシャコタンにして大丈夫ってことです。

むしろ、ふわふわマシーンが嫌いな我が家。
足まわりをキッチリしてこいってケツを掘られました(ぉ

どちらにせよいい感じに洗脳できてますね(・∀・)





Posted at 2016/02/29 09:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

ベゼル(´ー`)

ベゼル(´ー`)ホンダに何回も行ってるのに
他の車の情報一切知らないという(・∀・)


基本的に興味ないからそうなんですが、
今回はベゼルの情報を仕入れてきました。

マイナーチェンジっぽいことをしたみたいですねー
なにが変わったのかわかりませんが、
元々安いんですね(・∀・)


比較的買いやすい理由がわかります(・∀・)

ただ、後50万は元値を安くしてほしいね。150から180の間で売らないとねー(;¬_¬)
Posted at 2016/02/28 17:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月27日 イイね!

ニットーVSグッドイヤー

ニットーVSグッドイヤー今日もディーラーに行ってきました(・∀・)
家族総出でしたが、子供はキッズスペースで
遊んでくれていたので、めっちゃらくちんでした。

ジュースたくさんもらってすみませんm(__)m

子供が珍しく大人の男性になついてるところに驚きました(^◇^;)
仲良くしてくれる大人には素直なんだなきっと。


一歳児もがんばって遊んでくれアピールしてるし(・∀・)
大きい車を見に行くだけでテンション高いのでよっぽど期待しているんだろうな(^◇^;)


さて、タイヤの話です。
実は,フロントのタイヤが一本やばいことになりまして、
ホイールと地面との隙間が1センチきってました(゚Д゚;)

空気が抜けまくり。

パンク並でしたorz

近場のスタンドで空気を入れて様子を見ています(^◇^;)
明日同じ状態なら完全にあうとですねorz

ここにきて色々ありますが、ある意味当然な気がしています。
メンテナンスおろそか(´ー`)
新車の見回りばかりしてるから、洗車もしてない。
車の調子は、洗車しながら確認するもんなので、
数ヶ月ほど放置しまくりです(;¬_¬)



なんとなくダメなパターンな気がしてタイヤ交換を考えていますが、
タイヤをどうするかお悩み中です。
ニットーは使ったことあるけど、年数たつと硬くなるイメージ(^◇^;)

グッドイヤーのイーグルエルエスニセンハイブリッドツー
というやつが候補かな?
探しても装着車を見かけませんが、
売れてないんですかね?
または、新作??

フロント二本だけ新品にしますがどっちにしようかな。。。(´ー`)




Posted at 2016/02/27 21:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月23日 イイね!

色はの説明は難しい

おはよーございます(・∀・)
雪が降るほど寒い日々が続いています

あまりの寒さにお財布まで凍結していませんか?

あ。わたしだけですね。わかります。

棒高跳びのポールの説明をしていると
下ネタだと思われて、ニヤニヤする女性に何やらやる気を感じてしまいました(ぉ

ポールは人によって、長さも太さも硬さも違う。
人によっては細くないと困る人もいるし、
硬くないと最中に折れることもある
手の大きさ、体重によって太めにしておかないと持ちにくいとかな。
若い間は瞬発力に力を入れるけど、
ある程度、歳を取るとテクニックも磨き始めたりするんだぜ!
体の向きやそり具合を調整して、
ギリギリを攻めていくんだ!
ポールに慣れない間は、よく指を擦るから、マメが痛くなるんだよね~

なんて、一生懸命説明してんだよ!!

どこにシモの要素があるんかね!(ぉ


そんな話はさておき、次は赤めの車がいいなと思っています。
話題の車線、急変更なり~

赤の種類は、たくさんあります。
明るい、暗い、黄色が強い、青が強い。
パールが入ってる?ない?
小豆色とえんじ色は、似てますかね?
一括りに赤紫かな?そもそも、赤の部類なのか!

ロッソとは、何色でんねん!

人に説明するときに難しいな。
と感じるわけです。


でわでわ、仕事してきます(・∀・)
本題が短いのは気のせいか(;¬_¬)


Posted at 2016/02/26 09:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月22日 イイね!

いい車に乗っていたことの再認識

いい車に乗っていたことの再認識昨日は、日産、ホンダの2社へ
再試乗してきました。

わたしは、三列目に乗って乗り心地の理解です。

わかったことは、タイヤの上ゆえに常に振動がある。
ドライバー席とは違うダイレクト感ですね。

お尻の穴がムズムズします(ぉ

自分の意思とは関係ないタイミングで段差や車体の向きが変わるので
気持ち悪くなる理由はわかります。

まぁ、わたしは基本的に車酔いするので、
どこに乗っても同じなんですけどね(笑)

脚が柔らかすぎるんでしょう。
乗車人数が増えたときにバランスが崩れてる。
そんな感じかな?

ミニバンなのに少数時に合わせた脚のセッティングなんかな?

でも、セレナはよかったよ。
子供も楽しそうに乗ってたし(・∀・)


運転は辛いけど、後ろに乗ってる分には楽かな。
運転やりたくねーな(笑)

比較相手としてステップワゴンはダメだわ。

後ろがダメなのはシートのせいかな。
肉厚にできない理由が、あれだから、なんとなく本末転倒じゃね?
てきな雰囲気出てますね( ̄。 ̄;)

感想をグチャグチャ書いてますが、
帰り道にやっぱり感じることがあります。



ゴルフいいぜwwwwwwwww



モデル的には10年前だけど、
今でも前線の理由がよくわかる。

国産のダメなところは、ワクワク感がない。
※新型ステップワゴンには、ワクワクゲートがありますが、
決してワクワクしないことを断言しておきます(ぉ


乗り心地は、自分で悪くしてるけど、
ハンドルの重さや、視界の低さ、
加速したときのシートへ押しつけられるあの加速感は、
もう二度と戻ってこないんだなー

そう思うと、余計にアクセルに力が入りましたね(´ー`)







Posted at 2016/02/22 08:37:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 234 56
7 8 9 10 1112 13
14 15 161718 19 20
21 22 23242526 27
28 29     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation